のりもの0@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


103191 B
20/10/27(火)12:25:01 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.2041794+
04日03:05頃消えます 1969〜1972年に製造された自動車の大半(主に軽自動車)は
助手席ヘッドレストがオプションだった 削除された記事が1件あります.見る
No.2041795+
19222 B
これは助手席サンバイザーがOPだった

No.2041842+20年くらい前のダイハツのハイゼットカーゴの安いのは
助手席サンバイザーは無いし
ドアのキーも無いし
アシストグリップもないし
間欠ワイパーとか・・・
あらゆるものが無さすぎる車だったなあ
No.2041843そうだねx2無くても平気だったから
No.2041847+ダイナとかキャンターとかの2tトラックもグレードによってなのか助手席側のバイザーオプソン扱いだったな
今のは知らないけど
No.2041858そうだねx1これから標準装備で自動ブレーキは着くが、エアコンパワステ自動窓がない軽トラにも着くんだろうな
No.2041867+
66638 B
グレード関係ないけどアクティの助手席はね上げは便利だったな
椅子下にエンジンが無いからすごい広くてカロの4wayスピーカー置くのにちょうど良かった
No.2041869そうだねx2
67340 B
あとエアコンは内気循環にしないと作動しなかった

No.2041873+
62314 B
L500ミラバンは助手席側サンバイザーも鍵穴もアシストグリップもついてた記憶あるなぁ
あとエアコンスイッチのMILDはこいつでしか見た事無い
No.2041875+
432131 B
本文無し

No.2041876+車にスピードが付いてからでしょ、標準装備になったのは。
No.2041877そうだねx2>1603799073513.jpg
未だにこの頃のオートエアコン感覚で構えてるから手探り操作が云々とか言い出すんだろうな
No.2041886+書き込みをした人によって削除されました
No.2041909+
37053 B
>これから標準装備で自動ブレーキは着くが、エアコンパワステ自動窓がない軽トラにも着くんだろうな
身内がハイゼットトラック買ってたLEDヘッドライトだしスマアシあるから上級グレードかな?と思ってたら、手回し窓とラジオ
No.2042080そうだねx11>手探り操作が云々とか言い出すんだろうな
見ながらでも手探りでも操作できるレバー式やダイヤル式と、見ながらでないと操作できないタイプだと
前者の方が優れていると思うのだが‥
No.2042271そうだねx4>見ながらでも手探りでも操作できるレバー式やダイヤル式と、見ながらでないと操作できないタイプだと
>前者の方が優れていると思うのだが‥
普通はながら操作とかしないものだけど
No.2042305そうだねx1オートエアコンの車乗った事ないからわからんが最近のはガラス内側が急に雲っても自動でデフ作動するの?
No.2042307+>普通はながら操作とかしないものだけど
エアコンのパネルを見ながらエアコン操作しないのか
No.2042334そうだねx3>エアコンのパネルを見ながらエアコン操作しないのか
そういう本質から外れた詭弁いらんから
何かにつけて走行中のエアコン操作が出来ない操作系を批判するけど、まず止まれよ
No.2042439+> エアコンスイッチのMILD
初めて見たw 逆にECONはどこの会社でも最近まで見かけた
No.2042459+>これは助手席サンバイザーがOPだった
昔のキャリイもそうだった
No.2042481+NVANも助手席サンバイザーついてない
No.2042575そうだねx1>そういう本質から外れた詭弁いらんから
>何かにつけて走行中のエアコン操作が出来ない操作系を批判するけど、まず止まれよ
いや元のNo.2042080は
>見ながらでも手探りでも操作できるレバー式やダイヤル式と、見ながらでないと操作できないタイプ
ってパネルの話してるのにながら運転の話に持っていくほうが外れた話してるだろ
No.2043148+>1969〜1972年に製造された自動車の大半(主に軽自動車)は
>助手席ヘッドレストがオプションだった
リアヘッドレストになると乗用車でも80年代は高グレードのみ
00年代でも低グレードは普通車でも無し(SUV・ミニバン除く)
2012年の後席3点シートベルト義務化からほぼ全席ヘッドレスト…
って感じだったけどメーカー的に頸椎保護とかもっと考えて良かったのではと思ってた
(個人的にリアヘッドレスト3つ並んでる00年代欧州A・Bセグは羨ましかった…)