ニュース表4@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]

「ヤレる女子大学生ランキング」に声を上げた女子大生 「あの日を境に人生が180度変わった」Name名無し20/11/01(日)21:22:59 IP:111.108.*(enabler.ne.jp)No.3843533+ 12日11:02頃消えます  大学時代に性差別、女性蔑視に対して声を上げた山本和奈さん。現在は一般社団法人Voice Up Japan(ボイスアップジャパン)の代表、起業家として社会問題と向き合っている。AERA 2020年11月2日号では、山本さんに日本のジェンダーの問題などについて聞いた。

*  *  *

――2019年1月4日、国際基督教大学(ICU)4年生だった山本和奈さんは、前年暮れに発売された「週刊SPA!」の特集記事「ヤレる女子大学生ランキング」に、抗議の署名活動を始めた。記事撤回と謝罪を求める声は瞬く間に広がり、山本さんらは週刊SPA!編集部に面会を要請。同編集部は「女性をモノとして扱う視点があったと反省している」と謝罪した。

山本さん:あの日を境に私の人生は180度変わりました。大学卒業後は南米のチリに行くと決めていましたが、私が日本を離れるからといって、これを一度限りの運動で終わらせてしまうのはもったいない。社会を変えられるチャンスだと思い、Voice Up Japan(VUJ)を立ち上げました。
No.3843534+ 団体の名前の由来でもあるのですが、日本は「おかしい」と思っても声を上げにくいと実感しています。声を上げたこと自体を責められたり、聞いてもらえなかったりすることがあまりに多く、諦めてしまいがち。問題はジェンダーに限りません。

 例えば私の学生時代のアルバイト先の飲食店では、閉店が夜9時と決まっているのに、ギリギリに入店するお客さんを断ってはいけないし、その人が席を立つまで閉店準備をすることも禁じられていました。問題提起をしても「お客様は神様だから」「ルールだから」で終わり。別のカフェでは見栄えのために店頭に全種類のジュースを並べ、数時間で全て廃棄していました。フードロスだと訴えましたが、「今までそうしてきたから」と取り合ってもらえませんでした。

 海外と比べて日本では若者へのリスペクトも圧倒的に足りません。「若者は考えが甘い」「そんな理想論は社会で通用しない。君も大人になればわかる」などと言われてしまう。そういう社会のあり方を変え、日本でも多くの人が声を上げやすい環境をつくり、ジェンダーやセクシュアリティー関係なく平等な社会を目指す。それがVUJのビジョンです。
No.3843535+■多様性こそ一番の強み

――今年、ICUに加え、早稲田、慶應義塾、明治、青山学院、明治学院、立教の各大学でもVUJの学生支部が立ち上がった。他にも準備中の大学が複数ある。現在メンバーは学生と社会人を合わせて約80人。SNSでの情報発信や啓蒙(けいもう)イベントの開催、政治家への働きかけなどを行っている。テーマも、緊急避妊薬の処方問題や、海外では法的に必須と定められている「性的同意」の普及、LGBTQへの差別撤廃など幅広い。

山本さん:学生が積極的に参加してくれるのは心強いです。SNSの影響は大きく、瞬時にシェアされる世界の動きと、自分たちが抱えてきたモヤモヤがつながるようになったのだと思います。

https://dot.asahi.com/aera/2020102900018.html?page=1