…No.169168+「また、コロナ禍で露わになった日本映画界の問題はほとんど解決されていません。端的に言うと、まずはお金の問題。映画を作るにはお金がかかります。そして資金を集める方法は『企業などの出資』『公的な助成』『寄付』のほぼ3パターンしかありません。しかし日本は助成金が非常に少なく、寄付の文化も根づいていません。となると頼りになるのは出資ですが、これは性質上、ヒットが見込める娯楽大作に偏りがちになるという問題を孕んでいます」 https://news.yahoo.co.jp/articles/32a910db6a20334cdadb6d91c18f409257994449 |
…No.169170そうだねx4キチガイの妄言 |
…No.169174そうだねx1ちょいまて元記事読んだら このオッサンもいちおう賛辞からはいっとるで >もちろん『鬼滅の刃』のヒットは祝福されるべきだし、関わったスタッフ・俳優の皆様には拍手を送りたいです。作品の持つ力は疑いようがなく自分も早く見たいと思っています。 記事の内容の核心は金の無心だが ミニシアターマジでヤバそうだから このおっさんの気持ちもわかるし クラウドファンディングで三億集めてミニシアターに分配したり このオッサンええこともしとる |
…No.169176そうだねx2>頼りになるのは出資ですが、これは性質上、ヒットが見込める娯楽大作に偏りがちになるという問題 その辺のことを何とかしようとやってたのがATGじゃなかったか あと大島渚とかがテレビによく出てたのは資金集めとスポンサーを募るためだって言われてたけど私は監督ですどこか資金を出してくれるのを待ってますとじっとしてて資金が集まるわけない |
…No.169177そうだねx3「この世界の片隅に」みたいなクラウドファンディングで資金を集め少数館上映でやってたのが口コミで大ヒットということもあったから資金が集まらないから上映館が少ないからってそれを理由にしてもなあ |
…No.169178+まあシネコンで上映されないマイナーな映画でもいい映画はあるしそういう映画を上映するミニシアターがバタバタ潰れそうな状況は映画を知る者なら誰でも危機感を覚えるよね シネコンは鬼滅の刃で一息つけそうだけどミニシアターはねえ 映画ファンなら今この時期だけでも目をかけてお金を回す事を考えた方がいいね |
…No.169179そうだねx4コロナ禍だろうが良いものは売れる それを見事に証明したのが今回の案件 これ書いてる暇があったら自分の足元を見直したほうがいい |
…No.169187そうだねx1逆 良い物は必ず売れない 売れるのは口当たりのいいお菓子に留まってる間であって 踏み込んた結果問題提起を含むようになると客の大部分は敬遠する 故に客の側を啓蒙する必要があるのだ |
…No.169188+「この世界の片隅に」だって もしミニシアター系が壊滅して配給していたテアトルが潰れてたらそもそもそも小数館上映もできなかったわけで 製作費はクラウドファンデングで集められても 売れないと判断される映画は大手の配給では相手にしてくれないから |
…No.169189そうだねx1そのテアトルに配給の契約をこぎつけたのも資金がこれだけしかないので内容を短縮させたのもプロデューサーの手腕よね 金がないなりに上映時間を削って作品をまとめ上げたのが監督の手腕 俺はこれが作りたいからこれだけ金を出せってのはよっぽどの大物(いま日本にいるか?)監督でもなけりゃ商業映画の監督は無理 |
…No.169190+映画監督でなくとも、欲しい金額ぴったりしか言わない人っていないんじゃね 大抵は 「(5億円あればなぁ…)20億、どんなにまけても8億!」 「ウチじゃあ3億がいいとこだよ(ホントは4億まで出してもいいけど、つけ上がられても困る)」 「おおアナタひどい人、ワタシに死ねと言いますか!」 |
…No.169191そうだねx2個別の映画人が資金難から挫折しても よくあることだから別にいいが ミニシアターというインフラが死ぬのは困る |
…No.169210そうだねx1>よっぽどの大物(いま日本にいるか?)監督 宮崎駿「これを作りますから鈴木さんこれだけのお金を集めてください」 「内容が膨らみましたので鈴木さん追加でこれだけのお金集めてください」 |
…No.169253そうだねx3はいはい「悔しいのぉ悔しいのぉ」だろ |
…No.169331そうだねx3>故に客の側を啓蒙する必要があるのだ こういう考え方は好きではないな 上から目線、と言うか、、、 |
…No.169349そうだねx1コロナで洋画がほとんど上映出来ない事も、ラッキーだったんだろうね。 |
…No.169352+聞き逃し配信 コロナ禍の映画界で 深田晃司 https://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/b5.html |
…No.169367そうだねx3逆 >良い物は必ず売れない >売れるのは口当たりのいいお菓子に留まってる間であって >踏み込んた結果問題提起を含むようになると客の大部分は敬遠する >故に客の側を啓蒙する必要があるのだ 売れない良い物ってのは作り手の独りよがりな良い物である場合が殆どで 消費者にとっての良い物は売れるのよ? 「社会正義を唱える退屈な映画」とか「身体にいいけど不味い食品」とか 「良質だけど高すぎる日用品」とかが前者 |
…No.169370そうだねx3こいつの理屈だと東宝はヒット作を連発しないとおかしいよね? |
…No.169371+日本映画の歴代興収に鬼滅も入れると 上位15まで全て東宝だから 東宝の全てが当たるわけではないが 邦画が大ヒットするためには東宝配給でなくてはならないという事にはなるな |
…No.169403+映画館の活動再開の弾みになってくれれば良いが |
…No.169406そうだねx1>映画を作るにはお金がかかります。 鬼滅の制作費は3.5億らしいが、金がかかった映画の部類ではないと思うけど。 |
…No.169409+もっと遥か下の、数千万円で撮る実写映画のことを 金がかかるって言ってるんだと思うぞ 客が入りそうも無いから 数千いや数百万でも誰も出資してくれないのだろう |
…No.169417そうだねx1『鬼滅の刃』はあくまでも枕であって、鬼滅批判として読むと本質をとりこぼす |
…No.169418+正解 |
…No.169580そうだねx4邦画界はもう新作を作らなくて良いから、かつての名作をずーっとリバイバル上映してろよ。 そうやって過去の栄光にしがみついて惨めったらしく生きていけ。 |