家電0@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


15029 B
Name名無し20/09/25(金)18:07:02 IP:125.205.*(plala.or.jp)No.210721+
21年3月頃消えます 現行のFAXが古いならフルデジタル化して、専用端末的なのを出せばいいやん 削除された記事が3件あります.見る
No.210725+わざわざ紙にプリントせずにSDカード等のメモリに保存してデータとして扱えばいいよね
ペーパーレスにもなる
No.210726+パソコンのFAXソフトってそんな感じで
画面上で送受信できたよな
No.210727+>わざわざ紙にプリントせず
むしろFAXを好む層は紙になることを良しとしてるわけで!
なんならメールをすべて自動で紙に印刷してほしいとすら思ってるぞ・・・
No.210728+>No.210725
10年以上前のPCプリンタ複合機でメモリ機能あったけどな
No.210729+よくある普通紙FAXだったら感熱紙の方がいい

PDFかスキャンしてメールでください
No.210730+>現行のFAXが古いならフルデジタル化して、専用端末的なのを出せばいいやん

おいおい、それはG4FAXといってな、1980年代に販売されている。
No.210735そうだねx1>わざわざ紙にプリントせずにSDカード等のメモリに保存してデータとして扱えばいいよね
うちの数年前のパナソニックのがSD使える
インクリボンが惜しいからパソコンに移して印刷したりスマホにコピーしてるよ

でも結局FAXだから画質は不満だね
No.210737そうだねx1>現行のFAXが古いならフルデジタル化

画像をデジタルデータとして送るという意味なら、現在主流の
G3 FAXはデジタルです。

回線もデジタルって事なら、上で出てるG4 FAXがそうでしょう、
が、前提となるデジタル電話回線のISDNが終了決定ですね。
No.210748+>わざわざ紙にプリントせず
ハンコを押して送り返せないじゃないか
>感熱紙の方がいい
感熱紙は朱肉が変色するそして時間がたつと文字が抜けるじゃないか
・・・やっぱりハンコ廃止しよう
No.210749そうだねx1ファックスの受信と送信をEメールで行える「インターネットFax」を提供するeFax(イーファックス)のホームページです。インターネットファックスとは何かをご紹介しています。送信・受信ともに150枚まで追加料金なしでご利用可能 ...
No.210750そうだねx1署名でも登録して証明書の発行とかあるんだけどな
No.210759+ハンコは何十年も同じものが使える(すり減りはあるが)
電子認証は何年かごとに取り直さないといけない
No.210760+セキュリティ面では、一度作ったら延々そのままで行けるのではなく、
時々は更新やそれに伴って確認が生じる方が良い面もあるような?
No.210761+>わざわざ紙にプリントせず

前の職場は朝出社したらまず全ての受信メールを印刷し、上席に配ってからフロアを掃除させられたな、クソすぎて辞めたが
No.210764そうだねx1発信電話番号とNTTでの通話記録と着信時の記録とでこれほどでもないほどの
セキュリティーがなされているので証明などにも使える優れものである
そのまま端末で印字するのならウイルス感染もないし
No.210766そうだねx3>セキュリティーがなされている
だが大事なFAXを違う番号に送るという致命的な間違いを・・・
No.210767+電子メールだって誤送信あるでしょ
No.210768+電子メールの誤送信とは間違いやすさが違うよね。
番号だけで指定するFAX
任意の英数字を使える電子メール

それぞれ 宛先として「とりえる文字列の数」と
実際その中に存在する「利用者の数」の比率が別物でしょ。
No.210769そうだねx1FAXもメールもグループ一括送信機能があるからね
「これは10番のグループで送信」なんて感じでやってたりする
No.210801そうだねx2>>ウイルス感染もないし

うざい業者からガンガン広告FAXくるけどな
No.210802+書き込みをした人によって削除されました
No.210803+昔は受信と同時に印刷開始していましたが、
今は、内蔵のメモリーでFAXを受信して、液晶画面でFAXを閲覧できて、印刷したい分だけ選択できるようになっているのってすごいですね。
No.210804そうだねx1>現行のFAXが古いならフルデジタル化して、専用端末的なのを出せばいいやん

インターネットがあるからFAXが不要になってるのに、また別のを作ってどうすんだ
アホの発想w
No.210805+権力社会が日本を後進国化してるのでは?
若者にメールを教わりたく無いとか、すし屋は10年皿洗いしないと握らせてもらえないとか、パワハラ合法し過ぎ
No.210808そうだねx1昔は大容量で高速の記憶媒体が無かったので読み取ったデータをすぐ送信してそのまま紙へ書き出すしか無かった
No.210809そうだねx1一応そういう時代でも紙でなく磁気媒体やレコード板に記録という装置はあった可能性がある
No.210810+>権力社会が日本を後進国化してるのでは?
同意
そして、そういうおじさんたちのための、古いハードウェアのサポートが手厚すぎる。
手間も費用もかかるから、早めにうち切ったほうがいいよ。
進化の速度も速くなるでしょ
No.210823そうだねx1河野大臣が絶滅を狙う公文書への押印だが、私文書でも押印必須というものが多い
そういうのを送る時に一応の改竄防止的な意味でも、FAXが使われるのだと思う
No.210827+>そして、そういうおじさんたちのための、古いハードウェアのサポートが手厚すぎる。
そして自分達がそういうオジサンになる未来
No.210829+>権力社会が日本を後進国化
若い方はゆとり世代筆頭に無責任&自己中
年配者は既得権益防衛死守に躍起ではな
後進国化じゃなくてモラル崩壊による劣化

逆に危機感持ってしっかりとした考え方の若手が出現してきてる(逆も多いけどな)
40歳代のゆとり管理職が20歳代の若手に批判されてぐうの音も出ないし
No.210831+今の40代は、所謂ゆとり世代ではないだろ。
週休2日なり始めてるからそれ以前に比べれば
広い意味ではそうかも知れないけど
所謂ゆとり教育の世代じゃまだない。
No.210834そうだねx1ゆとり世代って定義がゆるゆるすぎでな
1966年生まれ以降とするものと
1987年生まれ以降とするものがあるんだよ
たいていは後者のことを指すけどさ
No.210835+>現行のFAXが古いならフルデジタル化して、専用端末的なのを出せばいいやん
すでに業務用複合機があってな
No.210837+仮に第二次大戦中にFAX通信を使ったら解読できただろうか?
それまでの基本的に文字の置き換えだけとは全く違う原理なので
No.210838+考察は他人に投げっぱなしで
さらには板違いと来たもんだ。
No.210840+ほっとけよ
そいつも気付いたら消すだろ
No.210844そうだねx1>仮に第二次大戦中にFAX通信を使ったら解読できただろうか?
昔の電送写真は電話回線で音声信号の強弱を送信して
それが電灯の明暗に置き換えられる方式だった
で、銀塩の印画紙をドラムに貼り付けて回転させながら
ヘリカルに露光させる(ビデオテープの記録みたいに)っていう
システムだったからなぁ
ドラム一周分の単位がいわばプロトコルだったわけだけど
No.210845そうだねx1昔といっても第二次大戦の頃とかだけど
ほとんどエアブラシ絵みたいな低コントラストだったので
その画像を元に手書きで修正を加えるのが当たり前だった
No.210846そうだねx1
114309 B
>ほとんどエアブラシ絵みたいな低コントラストだったので
>その画像を元に手書きで修正を加えるのが当たり前だった某日本でオートバイ等を作ってる造船・重工業会社が新型バイクを出す際お米とファックスでデザイン案をやりとりしてたら、送った絵がびろーんとなっちゃったでもこれ、意外とイケてんじゃんとなって採用されたとかなんとか
No.210853+ドラム回転の同期とかヘッドの送りピッチとかどうやって合わせてたんだろうな?
No.210856+ヘリカルの意味もわからんか。
No.210859+リカヘル
とか間違えないとエストラマくんらしくないなー(棒)
ピッチの意味も知らんのか?
No.210860+
345758 B
NE式写真電送装置の現物は国立博物館で展示されているそうだが、不動品
NECは動作するものを後世に残しておくべきだったな(富士通はリレー計算機を今でも稼動状態で保存してる)デジタルの力を借りながら、レプリカっぽいものを作って公開するニコニコ技術部な人はいないかなぁ
No.210861+>一応の改竄防止的な意味でも、FAXが使われるのだと思う
芸能人が結婚の報告を報道機関にするときは必ず手書きのサイン付きのFAX
No.210862+>NE式写真電送装置の現物
なるほど光電管の前に回転するスリットの入った円盤を入れて振幅変調してるんですね。例えば真っ黒なところが続いても音声にならないから情報伝達できませんものね。送信側はネガを装着して受信側はポジ出力という感じでしょうか?
No.210863+リレーの作動時間は数ミリ秒ですが、 コンピュータは 1000 分の 1 秒もあれば何万もの命令を実行できます。 リレーはやはり、 コンピュータには向いていません
No.210864+
20641 B
こっちが受信機
モーターは直流同期となってる今と違ってバッファ的なものが作れなかっただろうから、モーターの回転を同期して送信開始のスタート位置だけ伝えてという感じだったのかなFAXの歴史や原理などはこちらが詳しいhttps://www.wikiwand.com/ja/ファクシミリ
No.210865+>リレーの作動時間は数ミリ秒ですが、 コンピュータは 1000 分の 1 秒もあれば何万もの命令を実行できます。 リレーはやはり、 コンピュータには向いていません
最初の頃はスイッチングデバイスは、リレーしか無かったの。
だから、コンピューターにリレーが採用されてたんだよ
向いてる向いてないの問題じゃない。

>リレーの作動時間は数ミリ秒ですがコンピュータは 1000 分の 1 秒もあれば何万もの命令を実行できます。
認識が間違ってますよ。
スイッチングデバイスがリレーであろうと、真空管であろうと、コンピューターはコンピューターですよ。
No.210867+
69970 B
まあ真空管はもちろんトランジスタも実用化されようという時代に敢えてリレーという選択をした富士通も変わってはいるね。

No.210869そうだねx1
65543 B
リレー計算機は一生懸命計算していることが音からわかってイイ!
この人のは有名だよね(マイコンも最初期の頃から手がけてた)http://madlabo.oops.jp/MAD/relay/relay.htmhttps://youtu.be/KQ9spCW8ddk動作クロックは6Hz
No.210870+>まあ真空管はもちろんトランジスタも実用化されようという時代に敢えてリレーという選択をした富士通も変わってはいるね。
全体の故障率は、素子単体の故障率のべき乗で効いてくるからね。
ただでさえ素子の数が多い機械なんだし、
当時のことを考えれば、ノウハウのないものを使わないのは、別に変わってないと思うよ。
No.210871そうだねx1>全体の故障率は、素子単体の故障率のべき乗で効いてくるからね。
バカの一つ覚えみたいに毎度言うね(笑)
No.210872+>No.210869
音にロマンを感じますわ。
理屈でわかってても作る情熱がすごいです。
No.210874+>>全体の故障率は、素子単体の故障率のべき乗で効いてくるからね。
>バカの一つ覚えみたいに毎度言うね(笑)
商用に使うものなら信頼性は大切だからね。
それをバカのひとつ覚えというのは認識あまいなあ
No.210877+いやそうじゃなくて当たり前のことをよく毎度偉そうに書くなあ
と思ってな
No.210878+書き込みをした人によって削除されました
No.210879+書き込みをした人によって削除されました
No.210880+>いやそうじゃなくて当たり前のことをよく毎度偉そうに書くなあ
>と思ってな
当たり前だと思ってたの?それなのに以下のようなこと書いてたんだね。
>まあ真空管はもちろんトランジスタも実用化されようという時代に敢えてリレーという選択をした富士通も変わってはいるね。

君は信頼性に重きを置く選択肢を「当たり前」と認識してたのに、
富士通の選択を変わってると評価したんだね(笑)
んで、変わってると評価した理由はなーに?
No.210883そうだねx11+1は2なんだよ。びっくりした?
って言い続けてればいいよ(笑)
No.210884+>1+1は2なんだよ。びっくりした?
>って言い続けてればいいよ(笑)
その基本的な事ですら、判断に使えてない人がなんか言ってるわ。
No.210885+発言において「常識」は織り込み済みなわけで、いちいちそれを「説教」してしまうキミにはそれが理解できてないのだよ(呆)
No.210886そうだねx4>発言において「常識」は織り込み済みなわけで
それならなんで富士通の判断を「変わってる」と言ったんだ?
これが明らかにならんと、ただの言い訳にしかならんよ。

(nttpcはこのままお茶を濁して逃げるのがいつものパターン)
No.210887そうだねx1いろいろな要素を考慮しても「変わってる」という私の印象を語っただけなのだが、そんなにシツコク噛み付くようなことかね?
No.210888そうだねx2あとこういうのは本当にただの煽りなので印象が良くないよ?
>(nttpcはこのままお茶を濁して逃げるのがいつものパターン)
エストラマくんは印象操作が得意なようだがそれしか能がない(笑)
No.210889そうだねx4>いろいろな要素を考慮しても「変わってる」という私の印象を語っただけなのだが、
考え方を語れば良いだけじゃないですか?
深堀りされるのは悪い事じゃないと思いますけど・・・
No.210892そうだねx3IP:118.87.*(cnc.jp)
また別垢?恥ずかしいと思わないの?
No.210895そうだねx5>いろいろな要素を考慮しても「変わってる」という私の印象を語っただけなのだが
語れない程度の根拠なら他人に噛みつかなきゃいいのに。
No.210907そうだねx7>発言において「常識」は織り込み済みなわけで
織り込み済みの「常識」よりも、nttpcの考える「いろんな要素」が上回るから「変わってる」って言ったらしいが

「いろんな要素」とやらは、いまだ不明なまま…
No.210955そうだねx11.33.*(nttpc.ne.jp)は逃げたままですな
No.210991そうだねx1IP:106.129.*(au-net.ne.jp)
IP:118.87.*(cnc.jp)
以上、相当ヒマなようだが別名エストラマくんはまだ基地外してる?
No.210994そうだねx1理由を提示出来ないまま他人にケチつけるnttpcさんじゃないですか。
元気ですか?
No.211013+理由ははっきりしているので敢えて言わなかったが

エストラマと会話しても時間の無駄だから
No.211015そうだねx2>理由ははっきりしているので敢えて言わなかったが
君は他人がそれ言ってきて納得出来るんすかね(笑)
No.211019+IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)は、以下どちらを優先して行動してる?
・議論の正しさ
・自身のプライド
これは答えられますか?
No.211026+ほらね
No.211029+nttpcはジョハリの窓とかやってみたらどう?
会社の研修でやったかもだけど
https://potect-a.com/utilization/johari_window/
No.211030そうだねx1IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)がふわっとした意見を書き込んでるのは見かけるし
意見を掘り下げられると相手を非難する動きしてるじゃん。
だから聞いたんだよ。本人に自覚はあるのかな?
正しさとプライド、どっちを優先してるのかって。