おもちゃ8@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


168088 B
Name名無し19/06/21(金)11:58:40 IP:160.86.*(nuro.jp)No.471778+
21年3月頃消えます 転売をどうしたらなくせるの??
もう疲れる( ; ; )、アホみたいに
釣り上げて販売してるし
どうしたら転売をなくせるんだろ? 削除された記事が4件あります.見る
No.471779そうだねx1完全受注生産
No.471780+転売屋より先に買い占める
No.471781+名前印字パッケージで受注が手っ取り早くないかな
転売するとなると箱を処分するしかなくて
価値が自動で落ちるという
No.471782+一般流通品は仕入れる店が対策しなきゃならんがそんな事してる余裕なんてないのだ
No.471783+昔の廃盤になったものを多少高い金出して買うならわかるけど
これから発売される商品なのに高値で買うなんて馬鹿げてるよ
だからそうなったらすっぱり諦めたほうがいい
No.471784+アマゾンとかキャンセル発生した場合商品はバンダイに返却されるの?
アマゾンの在庫?
No.471785+ほんと、そうですよね。
完全受注生産にすればいいのになぜ
そういう対処をとらないのかわからないです。
じゃあマシンスペックをあげて
予約争奪しなあかんのか?というのも
おかしい話ですよね。
バンダイ側の問題?
No.471786+>完全受注生産
商品化の予告から、開発途中の画像で期待を煽って
注文を集めていくやり方が多いと思うけど、
そこから生産して客に届くまでの時間が長いんだろうな
No.471787+高額な商品は作りすぎるわけにはいかないけど完全受注にすると確実に納期が決まってしまう上に生産数をピッタリにしなければいけないわけで
メーカー側が生産数を決められないというのがズバリ完全受注にしない理由

事前注文(問屋やWEB予約)の反響をみて生産数を決めて生産予定を組むのが現在の高額玩具の売り方ですが
購入する側に生産数を決めさせるとなると、他の商品との兼ね合いを考えての生産作業者や工場の生産ローレーションが組みにくくなる(直前での多めにしようとか絞ろうとかもできなくなる)

また中途半端な生産数だとロスも発生する可能性があって、たとえば1000個生産での定価を計算していても100個余分に注文が入った場合(完全受注だと作らないわけにはいかない)100個/1100個分作る以上の原料や人材・製作機械の占有時間がとられ、そのロスは製作側がかぶらなければいけなくなる
No.471790+予約開始時間にマシンに貼りついて予約とるのもうイヤ。
バンダイもせめて人気商品の再販時は、
定価でいいので魂web商店でも受け付けて欲しい。
No.471793+どうしたら無くせるかと聞かれれば「誰も転売品を買わなければ転売は無くなる」なんだけど
実際無理なのよね……
No.471794+
71879 B
トミカも酷いぞ
今じゃメーカー自ら飢餓感煽って初回限定品乱発している始末他にもバスやタクシーなんかの特注品も転売ヤーが群がって買い占められていて先日発売されたBLUE CAB特注なんて開始2分持たなくてコンスコンのリックドム隊かっつーの…
No.471795+少子高齢化と不況が何年も続き、他の娯楽もどんどん増えていくから
玩具メーカーも苦しいよね
No.471796+>トミカも酷いぞ
>今じゃメーカー自ら飢餓感煽って初回限定品乱発している始末
といっても基本的にはただの色違いだしなぁ
常に2色売れと言うのも難しい話ではあるし
No.471798+>完全受注にすると確実に納期が決まってしまう上に

遅延した所で文句いう購買者の数はたかが知れてるぞ

>生産数をピッタリにしなければいけないわけで

だから?
「キャンセル・返品お断り」と明記しておいても、平気でそうするバカはいるだろうが、
それも全体からみればごく少数だ
それより「予約という余計な手間暇をかけてまで購入する顧客」をみすみす逃す方が
企業としてマヌケだと思うが?


メーカー側が生産数を決められないというのがズバリ完全受注にしない理由
No.471799+>他の商品との兼ね合いを考えての生産作業者や工場の生産ローレーションが組みにくくなる
>また中途半端な生産数だとロスも発生する可能性があって

そんな事を懸念するくらいなら、序でに店頭在庫の完全消化も気にしろよ
ま、これに関しては問屋に卸した時点で利益確保は済んでいる筈だからどーでもいいけどさw
その「生産に纏わる煩わしさ」や「ロス」を回避する為の「完全受注」じゃないのか?
コストを回収するのに見合う価格?転売屋が設定する金額より高くなるのなら
そもそも商品化なんざするんじゃねーよw
No.471800+>IP:106.130.*(au-net.ne.jp)
こいつ働いたことあるのかなって思った
No.471803+書き込みをした人によって削除されました
No.471804+>問屋に卸した時点で利益確保は済んでいる筈だからどーでもいいけどさw
そこを知っているのなら、メーカーが店頭在庫(転売や不足分も含めて)を気にしないのも理解できてるんじゃないの
No.471805+>転売屋が設定する金額より高くなるのなら
もう物販できない
どんな価格にしても彼等(転売)はそれを軽々と超えてくる
No.471806+>こいつ働いたことあるのかなって思った
釣られてやるよw
一応、電子機器の生産管理に携わってる
だからこそバンダイの売り方は理解できない
「生産管理の適正化と自社利益の最大化」は相反するものではないよ

>そこを知っているのなら、
これに関してはオレのレスの仕方が拙かった
あれは所詮「どーでもいい」事だから忘れてくれ
No.471807+>もう物販できない
>どんな価格にしても彼等(転売)はそれを軽々と超えてくる

突き詰めるとそこに行き着くのよね。なので
「公権力の介入が無い現状」で
「転売屋が設定した価格に応ずる購入者がいる限り」は
転売を無くす事は決してできない。
時と場合によっては
「メーカー希望小売価格はおろか量販店より安い価格で購入できる」
機会もある事だしね(例えばオークションとか)
No.471808+現状の於ける結論としては上のレスでもあったけど

「(メーカー希望小売価格より遥かに高い価格設定をする)転売屋からは購入しない」のと

「購入者が商品の割高感を甘受した上でメーカーの完全受注生産を期待する」

しかないのじゃないのかな
もっとも、バンダイが自社への利益確保の機会を逃すだけでなく、その利益を
単に購入して値を釣り上げるだけのお気楽な転売屋が右から左へと流す行為を見て
「オレらの儲けを!」と歯軋りしないのなら、所詮はそういうマヌケな経営陣が
ボス猿の企業、って事でもある。
No.471809+ま、そーゆーふざけた姿勢の企業からは「購入しない」っていうのも選択肢としてはありかな。
別スレのレスからの引用だけど

「買うのは義務でもなんでもない」
「財布と相談して自分で決めろ」

身も蓋も無いけど、ある意味真実だと思う。
No.471810+
234733 B
音楽業界の例
業界が本気で対応することにより新しい法律を作るところまでいった。(オリンピックが後押ししたことは間違いないが)「長期的に見て、音楽業界が死にかねない」――そもそも、チケット高額転売の問題点はどこにあるのか。システムを使って大量に買い占め、人工的に値段を釣り上げる手口で、まず、ファンの負担が大きくなる。5000〜1万円のチケットが10倍、20倍で売られることで、本来であれば複数回参加できたものが1回に減ったり、そもそも参加を諦めたりするケースも出てくるだろう。さらに、その利益が音楽業界の外に流れていることも問題。CDの売り上げが下がり、今ほぼ唯一と言っていいほど収益源になっているライブやコンサートの領域で成長を阻害されるのは、今後の業界全体の発展を考えると、死活問題だ。長期的にアーティストたちが生産活動できなくなっていく可能性がある。
No.471811+釣られてやるよ(キリッ)

もうね。芸人失格よね
No.471812+
77434 B
大量生産が前提の工業製品と
ちょっとでも需給バランスを間違うと市場そのものを壊しかねない嗜好品とでは方法論にだいぶ乖離があるだろうけどねでもって後からメーカーが対策を打つと今度は小売店サイドへ被害が及ぶわけでたとえ消費者からすれば知ったこっちゃない話でも
No.471813+>もうね。芸人失格よね

HA HA HA!
まー、皆までいうなw
オレはオレが素のままで道化すらてきる、この「ふたば」と
アンタみたいな突っ込んでくれる奇特な御人が大好きなんだw
言っとくけど「煽り」とか「冷笑」とかは一切抜きの本心だよw
No.471815+アホで申し訳ないんだけどここで言われてる「完全受注生産」ってのは
「最初に注文受けた数だけ作って終わり」なのか「注文受ける度に(もしくはある程度の注文数に達する度に)作る」のどっちなの?
前者なら買えなくなってから欲しがる層を無くせない=転売は無くならないし
後者は実現にあたって問題が多いし
どっちにしろ難しいと思うんだけど
No.471816+> No.471815
完全受注生産は注文数を作って終わりですよ

今問題にされているのは予約が開始されて数日とか数時間(数分?)で予定数が終了して買えなくなり(予約できなくなり)、発売前にもかかわらずヤフオクなどで定価を越えた金額での転売が開始されていることです
つまり、完全受注ならば注文受付期間に注文すれば誰でも買えるし転売する意味もなくなる

>前者なら買えなくなってから欲しがる層を無くせない=転売は無くならない
という寝ぼけた層は最初から問題にされていない
No.471818+なんかこっちまで恥ずかしくなってくるくらい安っぽいノリだな
誰とは言わんけど
No.471819+>>前者なら買えなくなってから欲しがる層を無くせない=転売は無くならない
>という寝ぼけた層は最初から問題にされていない
つまりこのスレ的には「俺が買えさえすれば転売は無くならなくてもいい」ってことなのね
とりあえず胸の支えは取れた、ありがとう
No.471820+>そんな事を懸念するくらいなら、序でに店頭在庫の完全消化も気にしろよ

ちゃんとしたメーカーほど意外と気にしてるモンよこれ
最優先ではないだけで
シリーズ物だと次弾のラインナップやらへ露骨に響くから
No.471821+物欲をなくせばいい
俺はガンダムのプラモやフィギュアをずっと買ってきたけど
10年以上前に「これはきりがなくなる」と思ってやめた
新商品情報を見て「欲しい」と思うことはあるけど1度手を出すとまたきりがなくなるので我慢してる
No.471822+>物欲をなくせばいい
メーカーとしては、買う気が無くなる価格と品質を目指すのか
No.471823+ぶっちゃけ転売行為にはうーん…と思うところはあるけど
ちゃんと金出して買ってくれる分マシだよなと思うところもある
No.471824+書き込みをした人によって削除されました
No.471825+2008年だか9年コレ部がボーイズトイから独立して立ち上がった際に
上層部のメンツが総とっかえにでもなったか
それまでの方針を翻すかのごとく殆んどすべての商品を問屋からの注文通り
生産キャパいっぱいまで市場に供給したことが1年間だけあったのよ。

結果としてSIC、聖闘士神話、超合金マクロス、GFFメタコンといった
当時のドル箱カテゴリーが軒並み売場に死屍累々の不良在庫を築き上げてブランドイメージ失墜、
発足翌年にして事業部の存続に赤信号がともるという最大の危機を経験してたりする。

たまごっちショックあたりの経済紙にまで言及されるような規模でないとはいえ
一部門としてよっぽど懲りたみたいで今でもそれが後を引き摺ってると。
No.471829+やはり転売に関しての法整備はするべきですよね。
購入をまちのぞんで、いざ始まったら
数分間は読み込みにかかって時間がかかり予約終了。

メーカーサイドの受注生産しない理由もわかりますが
過去にプレバンでも受注生産品はあるんだから
高額ならなおさらするべきに思います。

おそらくまたMETALBUILDのエヴァ2号機も
同じ事の繰り返しになると思います。
No.471830+みんなプレバンにしちゃえばいいじゃん
No.471831+>つまり、完全受注ならば注文受付期間に注文すれば誰でも買えるし転売する意味もなくなる
かと思うでしょ
注文忘れる馬鹿が俺含めて意外と多い
No.471832+転売が何故無くならないかって?
そりゃ転売して儲けたいって奴がいる限りは無くならない
日本人でもそういうのがいる上に、モラルというものが存在しない糞中国人を始めとした外国人まで参入する、まさに熱い市場だよ

ただ、転売に該当する行為全てを禁止すると
例えばヤフオクとかフリマとかああいったものが全滅する
「昔売ってた◯◯を探してるんです」みたいな人も何も買えなくなる
No.471837+しかしまぁ
こんな高額商品がバカバカ売れるのに驚きだ
皆様懐温かいのね
No.471838+>10年以上前に「これはきりがなくなる」と思ってやめた
自分も似たような感じ
GFFとかMIAとか集めるの楽しかったけど、ラインナップが落ち着いてきてたし、303E二個買いとかしてお腹いっぱいになってたから丁度良かった
今のカシグの値段とか見てると、いいタイミングだったかなって感はある
No.471840+>注文忘れる馬鹿が俺含めて意外と多い
最終日でいいや、って思ってたらだいたい最終日を忘れてしまうか早寝してしまうか残業になるの3択
No.471842+>やはり転売に関しての法整備はするべきですよね。
公権力による価格統制なんて
転売なんかお話にならないレベルで怖い
No.471843+このスレにぴったりのニュースが出てるな
ヨドのメタルビルド転売防止
No.471844+>ヨドのメタルビルド転売防止
中華のバイト転売ヤーは水際阻止出来たけど普通の日本人ヲタは区別付かんのがね…
No.471845+むしろ国内だけに納められれば、
古物商所有してない素人は逮捕に持ってけるはず
(昨年から古物営業法が若干厳しくなったので場合によっては違法になる)
No.471846+いつものことながら大多数の真っ当な客が離れて
いよいよやばくなってから慌てて対策し始めるんだろうな

消費者側にできるのは対策講じない企業から買わないことだけ
金の流れ断つのが一番効く
No.471847+プレバン見たらMBストライクが前払いで受注取ってるみたいだけど
今後はこういうの増えてくんかね
No.471848+関東の中国率は凄いよね
組織だってるから日本語が聞こえないところがあるし
むしろ淀でよく中国勢が引き下がったな
No.471849+前払い制にするだけでかなり減りそうな
No.471853+>このスレにぴったりのニュースが出てるな
>ヨドのメタルビルド転売防止
ニュースの〆が
「メーカーからの再販を待って高額の転売品に手を出さないでほしい」で
真顔で「そういうことじゃないのよ」
ってツッコミ入れそうになった・・・
No.471854+発売日に「再販決定」とアナウンスすれば転売屋を苦しめられますか?
No.471856+可能なんじゃねの?
だがなー・・・
再販に際してなにかケチって仕様変更したりで
初版とか第二版とか言った具合の価値を作ってしまう場合が有ると更に混迷を深めてしまうんだよなぁ・・・
No.471857+>転売をどうしたらなくせるの??
高額商品はプレバンで通販オンリーにすればいいはない
No.471858+身分証の提示と本人名義クレカ払いのみにすれば解決
No.471859+そもそも「予約とか面倒だからAmazonで転売買えばええか」で解決。
お金を稼げるようになれば消える悩みだ。

それを他人のせいだと思い込み感情を揺さぶられ、怒り、恨み憎んで生きてるだけ。

買える側になればいいだけさ。
No.471860+そもそもちょっと頑張ったら店頭に並ぶ分買えるだろ
そこで手を抜くから何にも手に入らない結果だけ残るんだよ
No.471863+バンダイは相変わらずあくどいねー
No.471864+転売は遙か大昔から多くの商品で行われてきたことだから
無くすよりどう転売に勝つかだけ考えればいい
最初から転売屋に狙われそうな商品は買わないようにするとか買える時に即買いするとか
対応はいくらでも考えられる
俺は昔から基本的に買わないスタイル
シリーズ最初から転売屋が付いてたらそのシリーズには一切手出ししないし
やっとうちの地域にも人気商品が仕入れられて喜んでも
平日発売日午前中に根こそぎ狩られたらしき跡があれば諦めるし
どうしても欲しい商品何十年かに1つ2つだけ転売屋と争って買う
No.471875+バンダイが悪いとか言ってるけど結局大量に生産して売れ残れば損するのはメーカーだからな
受注生産にすれば工場を圧迫して新商品は出せなくなるし客も離れていく

買えなければ諦めるしかないよ
そのうち再販あるかもしれないし

人生のうちに絶対手に入れなければならない一品ぐらいは転売ヤーから買うのもアリだと思うけど

待ってて転売品の値段が下がれば買う、天井無しに上がり続けるなら素直に諦めるぐらいの意気込みで
No.471876+>このスレにぴったりのニュースが出てるな
>ヨドのメタルビルド転売防止
「孫へのプレゼントを買いに来るお爺ちゃんが弾かれるだろ!」みたいな批判あるけど
お値段数万円でしかも対象年齢が高いコレクター玩具を孫に買ってあげるシチュなんてないよね
No.471877+初期ロットに拘らないなら再入荷待てば良いんじゃないの
生産休止はあっても絶版はそうそうならんし
No.471878+バンダイのことだから意図的に生産数を少なくして価値を吊り上げることするんだろうなー。
毎回のことだけど。
OVAのぼったくり価格といい諸悪の根源はそれを許してるコレクターだけどな。
No.471879+ぜーんぶクラウドファウンディングにすればいいんじゃない?
欲しい人は申し込むでしょ

>生産数をピッタリにしなければいけない
不具合対応があるから絶対ピッタリにはならないよ
No.471886+生活必需品ではないので過剰供給を避けるのはメーカーとして当たり前
転売屋がいるせいで入手困難だからといって過剰供給は出来ない
悪いのは転売屋なのにバンダイを悪どいとか言っちゃうのは
基本的に思考がワガママか相当頭が悪い
No.471887+書き込みをした人によって削除されました
No.471888+メーカーは作るのが仕事だからね
流通させて販売するのは別のお仕事だという簡単なことに気がつくべき
No.471889+ぶっちゃけ皆が買えるようにする必要ないんだよね
No.471891+>バンダイのことだから意図的に生産数を少なくして価値を吊り上げることするんだろうなー。
それバンダイにどんな利益あるの?
No.471895+生産数少ないって根拠を示す数字はどこにも発表されてないしなぁ
No.471896+>>バンダイのことだから意図的に生産数を少なくして価値を吊り上げることするんだろうなー。
>それバンダイにどんな利益あるの?
再販した時に疑心暗鬼に駆られて焦って買う奴が増える
No.471898+何度か言われてるけど、「買わなきゃいいのよ」
死ぬわけじゃないし

あ、買ってもいいのか
死ぬわけじゃないし
No.471899+>再販した時に疑心暗鬼に駆られて焦って買う奴が増える
機会損失とどっちが損なんだろうな
No.471902+ボランティアじゃない営利企業でサービス業の側面も持ってる会社だから、一応いろいろ考えた結果の初期生産量なんだとは思うよ
最近中華バイヤーの日本進出で読みづらくなってるんじゃないかな

即日完売するほどの人気あれば再販あるだろうし、再販待とう
もしかしたら初回にエラッタあるかもしれないし
No.471903+意図的に生産数を少なくしてるって最初のガンプラブームの時も言われてたけど
そんな事したら商機を逃すだけで何のメリットも無いんじゃないの?
転売でプレ値が付いてもメーカーの利益にはならないんだし
No.471904+多い少ないはともかく生産数の上限はあるよね
商品開発して工場動かしてこの期間内に作れるのはこの数ですみたいなのは当然
会社なら他の商品だって作らなきゃだし決算とかの“〆切”も絡んできたりで
No.471906+店頭在庫の縛りで買うようにしたら
気にもしなくなったがたいして欲しくもないモノを買うようになった
No.471910+たまごっちの生産設備増強したらブーム去って大量の在庫抱えて会社存亡の危機に立ったバンダイなら簡単には増産には向かわないだろ
No.471912+生産数たって結局ロット単位だろうしなぁ。
100個売れるからって200個売れるとは限らんわけで。
そりゃ磐梯ちゃんが臆病なのもあるけどさ。
いままで何度も在庫抱えて死にそうになってたししゃーない。
転売を殺すほうで考えたほうがどう考えてもええやろ。
No.471920+ROBOT魂のサーバインもこういうとこに出入りしてる連中は狂ったように騒いでたけど結局再販は1回きりだったし
渦中にいるとバカ売れしてるように感じる物でも実はそんなに売れてない物って結構あるんだろな
No.471921+>ぶっちゃけ皆が買えるようにする必要ないんだよね
買えるように生産するとまず投げ売りになるからな
それで小売が大分死んだ
No.471934+書き込みをした人によって削除されました
No.471939+買わずに損をさせるしかない
No.471940+ネット人気で判断すると難しい。

デストロイド モンスター………
No.471946+
6120 B
日本人向けのの転売やと中国人の転売屋の注目点でまた違う視点になると思う。
例1:競争になるもの→中国で人気があり中国人向け代理店で販売するための買い占め。例2:競争にならないもの→S.I.C.、昭和ライダー、超合金魂、SDガンダムSDX 等 日本人にしか良さがわからないような商品。例3:中国人が購入することを予測した潤沢な生産数→ウルトラマンフィギュアーツただしスレ画に関しては値段がすごく実績のない新たなシリーズなので生産数を決められないものがあると思う。今回のニューガンダムは金額の面でスルーし終えないが日本人ファンとしてバンダイの問い合わせ窓口に再販要望を送りたいと思います。(サーポートセンターにメール攻撃&電話で長々と要望を語る攻撃を(二重の作戦)します。)もし力をお貸しいただけるなら私が欲しかった「ペガサス星矢 初期青銅聖衣<リバイバル版」の再販要望で皆さんの力をお借りいただけたら幸いですのでよろしくお願いいたします。
No.471947+>ネット人気で判断すると難しい。
>デストロイド モンスター………

4機で1個小隊編成、更に4個小隊で1個中隊編成、
オクやら知人やらから、あれこれ買い集めて
増強1個中隊(20機編成)を達成したオレは

「孤独ではない」

そう思っている
No.471948+本当に欲しけりゃ即ポチかな
これだけでも転売ヤーは気にしなくなるよね
あとは気長にホントに気な〜がぁ〜に待って時間を置けば
再販だったり世間の需要がなくなったりして
あの頃のバカ騒ぎがまるでなかったように
嘘のような値段で巡り会えることも多々ある
No.471949+海外のファンには申し訳ないけど、国内発送オンリーにした上で、そこそこ高い入会金年会費のサービスを設定して会員にならないと買えないようにするとか。
入会・更新には審査あり(主に居住、身分証明)。
会費はこの審査機関の維持費に消えることになる。

ふつうのユーザーにとってはひたすらデメリットしか無いね。

あるいは、出荷時にアカウントとシリアルNo.をひも付けするのはコスト的にどのくらい現実性があるのだろう。
No.471950+そもそもメーカーは転売禁止してる訳ではないからなぁ
(特にプレバンの品物に関しては店舗用のサービスとかも存在するし)
No.471951+>海外のファンには申し訳ないけど
売らない国ならわかる

そっちでも売るっつってんのに
ウチの国で販売される商品は偽物多過ぎで
信用できないから日本販売商品買い占めに来ましたって

アホかぁぁあ!!
どこの中華とか国名まで言わんけど
No.471952+
2047 B
人海戦術使われるのもツライ
もう完全に転売がビジネス化してて組織的に動かれたら一介の個人は太刀打ちできん 目をつけられたら終わりこないだの2号機はジョーシンだと「入る数も分からないから予約はとりません」って言われたわヨドバシなんか近所にないし
No.471954+>そもそもメーカーは転売禁止してる訳ではないからなぁ
転売屋がつくのは商品やブランドにとって一種のステータスになるので、重要視はしないまでも
排除や転売対策をするようなことはしないという会社もある
…ぶっちゃけうちの会社のことだが
弱小な会社だし理屈はわからんでもないが上がそういう認識でいいのかとは思う
No.471957+バンダイは悪くないって意見あるけど他のメーカーと比べるとバンダイコレクターズ商品の品薄具合は異常だと思うがね
予約開始時間が明確に設定されててそれも酷いときは数分もたず終了とかここの商品ぐらいだろ
No.471958+ネット通販のシステム改良してくれんかなあ
とりあえずカートに入った時点で確保完了で
その代わりキャンセルは認めないと
今まで運良くカートに入ったのにその後の手続きが終わったら
完売しましたと出て何度涙を飲んだことか
No.471959+昔はそういうシステムの店の方が多かった
買う気も無いのに確保遊びをする人が続出したのでやめたんだろうね
No.471960+>ぶっちゃけ皆が買えるようにする必要ないんだよね
まあその通りなんだけど、皆が買えなかったら
結局お客さんは離れていくのではないかしら?
No.471961+>>デストロイド モンスター………
>4機で1個小隊編成、更に4個小隊で1個中隊編成、
>オクやら知人やらから、あれこれ買い集めて
>増強1個中隊(20機編成)を達成したオレは
モンスター客(属性:善)
はじめて見た
No.471962+>皆が買えなかったら
>結局お客さんは離れていくのではないかしら?
これってよく聞く話ではあるけど
実際統計としてそういうデータあるのかな
No.471963+>バンダイは悪くないって意見あるけど他のメーカーと比べるとバンダイコレクターズ商品の品薄具合は異常だと思うがね
所詮マニア向け商品だから根本的に生産数が少ない
10年くらい前は十分だった量でもネット通販環境の変化で受注生産すらすぐに枠が埋まってしまう
No.471965+>実際統計としてそういうデータあるのかな
それは企業にしか分からんね
No.471966+たくさん作ってみんなが買えるようになると
それはそれでまた今度買えばいいやっていつまでも買わないパターンもあるし
どっちが正しいかは結局わからないのよね
No.471967+>たくさん作ってみんなが買えるようになると
余らないように作って足りなくなったら
再生産してくれるといいんだけどね
No.471969+>これってよく聞く話ではあるけど
>実際統計としてそういうデータあるのかな

ソースは無いが妖怪メダルの時に品切れ過ぎて客側が諦めた的な話は見たな
No.471972+地方民にとってはイベント転売屋は重宝してる
No.471975+コレクションアイテムは1つでも入手不可能と判断したら途端にやる気が全てなくなるタイプは多そう
No.471976+>地方民にとってはイベント転売屋は重宝してる
往復の旅費考えると送料やプレミア価格を考慮してもなおそっちの方が安いもんな
No.471977+>地方民にとってはイベント転売屋は重宝してる
>往復の旅費考えると送料やプレミア価格をしてもなおそっちの方が安いもんな

MIAの黒ゲルググなんて、ふざけるなって思ったもの。
ただ、俺は海外限定品との交換で手に入れたけどね。
No.471980+高額商品だけでも限定品以外も生産前に店舗におろすのとは別枠で別枠でプレバンで受注してくれればいいのにね
No.472001+>別枠でプレバンで受注してくれればいいのにね
生産数が増える=製造ラインを長く押さえる=他の商品に影響が出る、だからね
何だかんだ言いつつ新バージョンって形での再販売も少なくなかったり、やりくり頑張ってると思うのよ
No.472002+まず値段ありきでその設定に見合うパーツ数に嵩増ししましたとしかもう見えないんだよ今のバンダイ
No.472004+当然、最初の企画会議で「このくらいの価格帯で」から始めるだろうね
なにかおかしいかな
No.472013+設定価格に合わせて仕様を絞っていくのと
後から盛っていくのってどっちが良いかと考えると前者かなあ
No.472018+タラカトミー(とハズブロ)のトランスフォーマーは
販売価格あんどパッケージの形状がクラス毎に決まっているからそこから採算の取れる設計をしているぞ
No.472035そうだねx1>まず値段ありきで
何十年も昔から世の中の商品の8割以上がそう
バンダイが〜じゃなくて、客の側が気が付く年になったってだけやね

誰に/どの世代に売るか=いくらくらいに設定するかってのは商品開発の最初の最初に考える事柄で
この時に都合のいい夢を見過ぎると倒産の引き金になったり…
No.472278+転売を無くすのは無理だからメーカー団体が発売から○年までは値上げ○%以内って決めパッケージ表記する、罰則は無いが破った転売屋は消費者から嫌煙される
No.472544+>転売を無くすのは無理だからメーカー団体が発売から○年までは値上げ○%以内って決めパッケージ表記する、罰則は無いが破った転売屋は消費者から嫌煙される


チケット転売の規制がこういう現実踏まえてるわけで

>5000〜1万円のチケットが10倍、20倍で売られることで、本来であれば複数回参加できたものが1回に減ったり、そもそも参加を諦めたりするケースも出てくるだろう。

俺らオタクの欲しがる置物なんて2倍3倍ついたら脅威の世界だから問題視されないよ
No.472980+何で転売ヤーより早く購入できないの?

自分が購入出来なかったとして、相手が転売ヤーか本当に欲しい人かは関係なくね?
No.473944+ロイフォッカースペシャル予約出来なかった
発売日当日なんて仕事で無理だし諦めるしかないよな
No.474502+とりあえず新規発売の限定品を買い占めて価格を吊り上げる転売がクソなのは間違いない
とっくの昔に発売されて当時は欲しい人が割と普通に入手できたけど時を経て入手が難しくなった物を高く売るのは別にいいんじゃねって思う