自作PC2@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]

Name名無し20/10/16(金)21:31:56 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.639230+ 1月22日頃消えます 起動して5分くらい、原因不明のブルー画面、画面乱れ、シャットダウン、その後自動起動しようとして表示する前にダウンを繰り返す。
コンセント抜き差しで上に戻る
購入5年以上。バイオス表示電圧は正常。どうしたらいい?
No.639231そうだねx1電源の帯電っぽい気もするけど・・・どうだろ
同じような症状でプラグ抜いて電源ボタン押して1分くらい放置(放電)すると回復
暫くするとまた発生するようになり、発生までの間隔がどんどん短くなっていった事がある
その時は電源交換して無事解決した
No.639233そうだねx1イベントビューアに何らかの記録があるかもしれないので、とりあえず見る

1.時間の経過で不安定になるなら、「熱」が要因かもしれないのでファンの動作確認、CPU回りの気流チェック、CPUを外してグリスチェック
グラボがあるなら、グラボも同様のチェック

2.自作ならCPU、メモリ1枚、HDD(SSD)、USBに繋がっているのはキーボードとマウスというような最小構成にして起動を試す

3.他のPCが利用できるなら、Windows10のインストールメディアを作り、当該PCには新品(
またはデータをけしてもいい)HDD/SSDをセットし、インストールを試してみる(クリーンインストール下での動作確認)

4.他のPCが利用できるなら、ubuntuの起動メディア(DVD/USBメモリ)を作って、正常起動できるのか試す
No.639234そうだねx3CMOSバックアップ電池が弱ると変な動きをすることもあるので、取り替えて様子を見る
No.639236+おおおおあああああありがとう
やってみる。電池は意外でした
No.639237+639231-639234 ありがとう
No.639245+
37259 B
電源は点けっぱなしだと5年くらいで電解コンデンサーが経年劣化(電解質の揮発)によって電圧が落ちてダメになるよ
https://www.kamidenshi.co.jp/magazine/726/
No.639246+
画像のグラフの左側が経年劣化した電源の時のCPU周波数
右側は交換した新しい電源の時のCPU周波数
No.639248+>>バイオス表示電圧は正常

起動時にいちばん負荷がかかるので、
電源ユニットかACアダプターを疑うべき
No.639255+
61078 B
Dynabookの持病、NEC製プロードライザの故障でも同じような現象になるな
コールドスタートすると正常起動できることもあるけど、だんだんと画面が乱れてきて最後は落ちるその後は再起動してもすぐ落ちる/リブートのループいきなり起動不可になるわけではなく、徐々におかしくなるから早めに気付けばデータなどはバックアップできるプロードライザをコンデンサに置き換えて直せるけど、難易度がやや高い