…No.638594+電気で伸び縮みするピエゾ素子で押し出す方式と、瞬間的に熱を加えて 気化インクの圧力で押し出すサーマル式があった、と思います。 詰まってなくても、インク押し出しの仕組みが壊れてたら印刷できない、 というのは考えられるのでは? |
…No.638595+ググればわかると思うけど、キャノンはバブルジェット方式でインクを瞬間的に加熱して沸騰したときにできる泡の力でインクを押し出す エプソンはピエゾ方式で電圧をかけると振動するピエゾ素子を使いインクを打ち出す キャノンのヘッドにはICチップが搭載されていて、これに障害が発生するとインクが出なくなるよ 水洗いするとICチップのところまで浸水するので、乾燥を十分にさせないと電気的な問題が生じて壊れることもある |
…No.638596+>インクを瞬間的に加熱して沸騰したときにできる泡の力でインクを押し出す これもよくわかんないんだよね。 上から来たインクをヘッドより下にある紙に吹きつけるということは、押し出すというより引っ張り出してるわけで。 イメージしにくい。 |
…No.638597+>上から来たインクをヘッドより下にある紙に吹きつけるということは、押し出すというより引っ張り出してるわけで。 イメージしにくい。 O=--=====T Oが吐出口、Tがタンク、-=が流路とすると、-のあたりにヒーターがあるんだよ 吐出口の直前くらいで沸騰させる |
…No.638598+書き込みをした人によって削除されました |
…No.638599+プリントヘッドはストローの集合体みたいなもんで、そこにインクが毛細管現象で充填される。 そしてインクの吐出口に表面張力で保持される。 これがメニスカスといって、インクジェットの肝になる。 メニスカスが吐出口よりも奥すぎる場合は吐出量が減って薄くなったり、手前すぎるとインク漏れを起こしたりする。 インクが純正以外だと、このメニスカスに問題が起きやすい。 このくらいの…pl単位だと、重力よりも毛細管現象と表面張力の方が影響が大きくて、引っ張り出すという表現が適切じゃなくなってくる。 ヘッド内では、重力は無視していい。 特定の色が出ないというのは例えばCが全く出ないとか?? だとしたらインク詰まりというよりも制御系の気がする。 一気に全部のノズルが詰まるってのは考えにくいから。 |
…No.638601+乾燥が原因では? ナノ単位の大きさだから補充した場合に詰まるとか エブソンはアホみたいに詰まる |
…No.638607+ブラザー機は毎日自己クリーニングするので いつも新鮮です |
…No.638608+そんなに使用頻度が多くないのでキャノンのは見事ヘッドつまらせた 今はブラザーの使ってるが詰まりはないが やっぱりいつの間にかインクが減ってる |
…No.638611+ 単純な詰まりなら、水洗いよりも各社に対応しているクリーニング液を使った方が手間がかからない キヤノンはヘッドが外せる&インク供給孔に手が届く場合があるから、注射器タイプで注入するヤツが安上がりエプソンのヘッドを取り出すのは出来なくはないが、分解必須なので、クリーニング液が入ったカートリッジを使うクリーニング液の成分はアルコール系溶剤と界面活性剤で、ネット情報では自動車の水垢取りクリーナーで代用している例もあるうちはキヤノン系を使い続けていて、たまにセルフクリーニングでは解消できない詰まりが生じるのでクリーニング液の出番がある長期的に使わず、詰まるわけではないからコレで綺麗さっぱり解消できてる |
…No.638612+かすれたとは言っていない 出ないのでは |
…No.638613+どうせインクで儲けるビジネスモデルだから本体買い替えたら? |
…No.638614+ 100円ショップでエプソンの32が棚から消えた |
…No.638615+>No.638611 なお某顔料モデルが詰まりまくってた昔オフィシャルサービスでは近所の薬局で買ってきた精製水で復活(パーツは問題ない限りは在庫としてリサイクルされる)させとりました、超アナクロ ヘッド単体で連続噴射させる回路だけだったな技術的なの、治具はベニア板止めだったし |
…No.638617+ピエゾドライバがしんでるとだめだろ 信号端子の汚れでダメもあるかも |
…No.638631+>ALL いろいろ勉強になった。ありがとう。 >メニスカスが吐出口よりも奥すぎる場合は吐出量が減って薄くなったり、手前すぎるとインク漏れを起こしたりする。 特にこれは初めて知った。 過去に何度もヘッドの洗浄をためしてて、たいていインクは流れ出てくるのでヘッド自体は詰まってなんていないのがほとんど。 その表面張力の問題だと考えれば説明がつく。 それでその表面張力を正常に戻すにはどんな方法が考えられるだろうか。 いままで市販の洗浄剤とか洗浄用カートリッジなんかは何が入ってるのかわからないので信用していなかったが その表面張力を正常に戻すという意味ではアルコールなどによる洗浄も効果がある気がしてきた。 |
…No.638634+>>No.638631 今回の場合、メニスカスを形成するのは、はあくまでも表面張力だよ。 インクってただの色水じゃなくて、色んな成分が混じってる。 成分が違えば表面張力も違う。 純正インクと非純正互換インクでも全然違う。 メニスカスをGoogleで検索してみて欲しい。 コレを理解しないと話を進められないから。 |
…No.638635+>>No.638631 スマン、言葉足らずだった。 表面張力を元に戻したいなら純正インクを使うこと。 コレしか無いんだわ。 アルコール洗浄とかやっても意味はない。 |
…No.638638+ピコリットル単位の制御をするストロー内部にほんの少しでもインク以外の物質が混入されるだけでインクの液体としての挙動が変わるからなぁ アルコールでも完全に蒸発したのを確認しないとアルコールとインクが混ざって物性が変わってくる 結局インクそのもので洗浄するほうが不純物の混入確率が限りなくゼロに近づくというお話 まぁ心情的には印刷以外でインクが使われるのには無駄と思えるのも理解できるけどね |
…No.638646そうだねx3勝手にクリーニングされる ↓ 「インクがなくなりました〜」 はぁ?テメェが勝手に使ったんだろうーが テメェが買って来いよ 昔も今も変わらないこの瞬間 |
…No.638648+最近のはしらんけどクリーニングでインク使って無くなるならまだいいけど クリーニングして吸ったインクカスを貯めとくタンクがいっぱいになりましたみたいなエラー出るともうどうしようも無くなるよね めんどくさいから買い替えるけどさ |
…No.638649そうだねx1>100円ショップで プリンタ破壊のプロセス、賛否あるけど別名を「安物買いの銭失い」 割高だけどハガキ大写真なんかはコンビニの複合プリンタで出力、インクジェットじゃないんでなかなか色褪せない |
…No.638650そうだねx1レーザープリンターにしたら、ノズル詰まりのイライラから開放されたな。 |
…No.638651+>クリーニングして吸ったインクカスを貯めとくタンクがいっぱいになりましたみたいなエラー出るともうどうしようも無くなるよね インクアブソーバや廃インクタンクの満杯表示は一時的にリセットできるんだけどね。 リセットし続けた結果、インクが鍾乳石みたいに積み上がってパージ部を破壊したのを見たことあるけど。 >レーザープリンターにしたら、ノズル詰まりのイライラから開放されたな。 印刷自体はインクジェットのほうがキレイなんだけどね。 ランニングコストも、感光ドラムの値段考えると… 定着器内に紙が巻き付いたりして、千枚通しなんかで突っついて定着フィルム破いて万単位の修理代とか笑えないのもあるし。 インクジェットでもレーザーでも、カラー機でYが強すぎるってのがあるんだけど、偽札なんかのトレース用で、イエローのドットで機種機番が暗号化されて印刷されてるってのがある。 変なもん印刷しないほうがいいよw |
…No.638652+>イエローのドットで機種機番が暗号化されて印刷されてる これですね、基本的にはアメリカ政府が偽札追跡用にメーカに 依頼した物らしく、Wiki記事も日本語はありませんが、国内で 販売されてるプリンタでも印刷されるし、日本の警察も把握は している、とか? (ネット情報、未確認) https://en.wikipedia.org/wiki/Machine_Identification_Code |
…No.638653+>No.638652 実際に印刷してみるとわかるよ。 イエローのドットが印刷されてるから。 日本の司法組織ももちろん把握してる。 自分は某社の元CEなんだけど、メーカーサイドが説明してくれた。 |
…No.638658+イエローってのはパターンが特殊でも肉眼で見えにくいからなんだろうね |
…No.638664+>印刷自体はインクジェットのほうがキレイなんだけどね。 そんなクソみたいなレーザープリンタあんの? |
…No.638667+>>印刷自体はインクジェットのほうがキレイなんだけどね。 >そんなクソみたいなレーザープリンタあんの? お互いに専用用紙で写真印刷で比較してみな?? インクジェットの方がキレイだから。 解像度もインクジェットの方が高いし。 レーザーはガサつく傾向にある。 |
…No.638669そうだねx1インクジェットは印画紙並みの写真画質が得意で写真やイラスト等の画像に向く、 レーザーは文字や線の輪郭が滲まず活字印刷並みにシャープで書類等が綺麗。 画質的にも一長一短だったように思います。 |
…No.638670+レーザーが優位なのってコピー用紙縛りで文字とか表印刷したときくらいだろ 写真なら家庭用インクジェットにマット紙使ったらそこらの200万くらいのレーザー複合機は勝てない |
…No.638675+レーザープリンタは基本文書用よね |
…No.638685+色域狭いしね |
…No.638697そうだねx1モノクロで枚数刷るのはレーザーじゃないと 延べ百枚超とかの印刷はインクジェットじゃタルい |
…No.638698そうだねx1あたりまえのことを言うのは |
…No.638699+店内で配布する1枚物のチラシをどうするか検討した時、レーザーで印刷した時の光沢が高級感を感じさせるということで決まった インクジェットで光沢感を出そうと思うと、紙を光沢紙にすることになり、レーザーよりもトータルコストが上がってしまった |
…No.638704+>No.638699 それはメーカーによる。 グロスになるのはゼロなどの定着オイルを使うメーカーの方式で、定着オイルを使わないキヤノンなんかはグロスにならない。 レーザー全てが一緒ではないよ。 |
…No.638716+>そんなクソみたいなレーザープリンタあんの? レーザープリンタは何使ってるんだ |
…No.638726そうだねx1俺の場合、写真とか絵を印刷するのってプリンタ新調したばかりの時くらいなもんだな。 使用頻度が少ないならインクジェット・多いならレーザーというのが正解だと思う。 写真じゃなくてイラストとか普通の絵ならレーザーの方がそれらしく印刷できると思う。 ただ使用頻度があまりに低くて放置してたらトナーが固まったりして使えなくなるからコスト面で不利。 インクジェットの場合インクカートリッジがダメになってもトナーカートリッジよりは被害が少なくて済む。 |
…No.638730+放置してたらトナーが固まったりして使えなくなる・・・ メーカーは? |
…No.638743+>放置してたらトナーが固まったりして使えなくなる・・・ > >メーカーは? 年単位で放置すれば、ホッパーの中で固まるかもな。 ホッパー内の撹拌機能使うか、シェイクすれば大丈夫そうだが。 |
…No.638750+そんなに放置してたらインクジェットもヘッド詰まるんじゃね ヘッド付いたカートリッジならまだいいんだけど |
…No.638774+年単位で使わないならコンビニ印刷でいいんじゃね 使ったことないから紙選べるかとか知らんけど |