…No.1055186+ この事件に対して、日本の受け止め方はクールだったのですが、ヨーロッパではかなり注目されました。「どう見ても通信傍受をしているとしか考えられない。それで内情を知った上で、入札を引っ繰り返したのだ」というわけです。 それを裏付けるように、その後はヨーロッパでも似たような事件が、次々に起きました。たとえば、サウジアラビアにエアバスを売り込もうとすると、なぜかアメリカがごり押しをしたり、アメリカと会議で対立した国に、次々に通貨危機が起きるといった具合です。 |
…No.1055187+ ――通貨危機が起きた国というのは、例えばどこがあるんですか。 鍛冶: まず、1990年代のはじめに、イギリスでポンド危機が発生。次にフランスのフランが暴落します。フラン暴落が起きたのは、ちょうどGATTのウルグアイラウンドで、フランスとアメリカと対立をしていたときのことです。そのさなかですから、ずいぶんとタイミングがいいものだと当時は言われたものです。 |
…No.1055191+ 象のオリ:冷戦の象徴 米軍三沢基地で撤去作業始まる - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20141015k0000e040224000c.html |
…No.1055280+? |