政治10@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


5304 B
立憲民主支持率13%→(合流)→立憲民主支持率12%Name名無し20/09/19(土)01:04:04 IP:61.46.*(zaq.ne.jp)No.1054662+
21年4月頃消えます 16、17日に実施した朝日新聞社の世論調査(電話)で、衆院選の比例区投票先について「仮に今、投票するとしたら」と聞くと、48%が自民を選んだ。同じ質問をするのは今年3回目で、1月の37%、7月の35%から大きく増えた。野党第1党の立憲民主は12%。1月の15%、7月の13%と比べると、合流の効果は見られなかった。

衆院比例投票先、自民48%、立憲12% 朝日世論調査

2020/9/18 8:00

https://you1news.com/archives/8590.html
No.1054666+ソース元
https://www.asahi.com/articles/ASN9K758JN9KUZPS002.html
>年代別にみると、18〜29歳の58%が自民を選んだ。40、50代は維新が14%、70歳以上は立憲が20%と、それぞれ他の年代より高めだった。

立憲を支持してるのは70代以上の老人がメインと
No.1054702そうだねx31+1=1
No.1054706+>立憲を支持してるのは70代以上の老人がメインと

60代・70代の投票率は20代の2倍ある
ネット世論調査で立憲は支持率2%しかないのに、総選挙では15%票を取れる理由がそこにある
No.1054727+>1+1=1

ぶーる代数
No.1054729+>60代・70代の投票率は20代の2倍ある
>ネット世論調査で立憲は支持率2%しかないのに、総選挙では15%票を取れる理由がそこにある
テレビではしきりに投票率が低い方が自民有利って言ってる気がするけど
子育て世代とかが選挙に行って投票率が上がると
実際に不利になるのは野党なのでは…
No.1054730そうだねx3>1+1=1
枝野「150人の力 足し算ではなくかけ算に」
つまり…
No.1054731+>野党第1党の立憲民主は12%。
>1月の15%、7月の13%と比べると、合流の効果は見られなかった
www
No.1054737+>子育て世代とかが選挙に行って投票率が上がると
>実際に不利になるのは野党なのでは…

投票率が上がるというのは無党派層が投票するということ
彼らはマスコミに流される風見鶏だから雰囲気で与党にも野党にも入れる
No.1054749+菅内閣支持74%、発足時歴代3位…読売世論調査
9/20(日) 22:06配信
読売新聞社が菅内閣の発足を受けて19〜20日に実施した全国世論調査で、菅内閣の支持率は74%だった。内閣発足直後の調査(1978年発足の大平内閣以降)としては、小泉内閣(87%)、鳩山内閣(75%)に次いで歴代3位の高さとなった。不支持率は14%。安倍前首相が進めてきた政策や路線を引き継ぐ菅首相の方針は「評価する」が63%に上った。
 政党支持率は、自民党が47%(前回9月4〜6日調査41%)に上昇。立憲民主党は4%で、合流新党結成前の旧立憲民主党の前回値と変わらなかった。無党派層は37%(同40%)。
(以上)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f3789e0f9578f91fe373797984a1cc21026c6a3
No.1054760そうだねx1>枝野「150人の力 足し算ではなくかけ算に」
>つまり…

150 × 0 = 0 か!
No.1054770そうだねx31×5×0 だと思う
No.1054775+極論で言えば無難にやりますなんて言っちゃうと自民党の劣化でしかないわけだから
共産主義でも社会主義でもリベラルインポマンになるんでも何でもいいけど
野党は現在と違う政治体制の確立を主張して選挙せんと一生日の目を浴びないだろ
No.1054776+今年衆院選をやったら与党の圧勝だろう
でもたぶんやらない
安倍・麻生はやる気満々で菅にバトンを渡したけど、公明党と仲がいい菅は躊躇している。二階は菅に判断をゆだねるから中立
No.1054777+小沢氏「1年以内に政権奪取」 立憲
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092100248
>小沢氏は「11月には社民党も(立憲と)一緒になる予定だ」との見通しを示し、

まだ変身を残しているこの意味がわかるな?
No.1054778+報道各社の内閣支持率、重ね聞きで違い…読売・日経は7割台と高く
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ce0fa8f4df0060e1d366386f2ff5757bb9b3869

 菅内閣発足に伴い報道各社が実施した世論調査で、内閣支持率はいずれも高い水準を記録した。読売新聞社と日本経済新聞社は7割台で、朝日新聞社、共同通信社、毎日新聞社はそれぞれ6割台だった。

 読売、日経両社と他の3社の数字の差は、内閣支持の質問手法の違いが影響したとみられる。読売の場合、内閣支持の質問で、あいまいな回答をした対象者には、「どちらかといえば、支持しますか、支持しませんか」と1回だけ重ね聞きするルールを、歴代内閣の電話調査で一貫して採用している。

 日経も類似の手法をとっている。重ね聞きをしない場合と比べ、「支持」「不支持」の数字がそれぞれ上積みされるが、今回は新内閣発足直後の期待感から、「支持」に大きく傾いたようだ。
No.1054779+>小沢氏「1年以内に政権奪取」 立憲

生活の党・小沢一郎さん「財源はある」
もはや、この人の財源話を信じる人はいない。民主党時代「政権とれば財源なんてなんぼでも出る」と言いながら、子ども手当を満額支給できず、マニフェストを世から葬り去った張本人。国民との約束を破る政治家で、最近は陰謀論ばかりだからね。#gekiron

https://twitter.com/higakubo/status/751588461719613441
No.1054790+
90325 B
なぜ立憲民主党は、世論を無視するんだろう?

No.1054804+これ悪意なしに解釈しても
1×1×1×・・・=1
だもんな何言ってんだすぎる
No.1054832+
46864 B
立憲も「派閥」が活性化 ベテラン参加で地殻変動 配慮迫られる創業者・枝野氏
毎日新聞2020年9月21日 19時38分(最終更新 9月21日 20時22分)新「立憲民主党」内の主な勢力 所属国会議員100人超の野党第1党として3年ぶりの存在となる合流新党「立憲民主党」の結党を機に、同党で党内グループの活動が活発化している。2017年衆院選に際して議員数人から枝野幸男代表が旗揚げした旧立憲民主党では、枝野氏が創業者として多大な影響力を持ち、その党運営は「独裁」とも称された。一方、合流新党には閣僚経験を持つベテランも多数参加し、派閥的なグループを形成しつつある。党名と代表は同一でも、合流新党では枝野氏の党運営に変化が生じる可能性がある。 ベテランの一人が旧国民民主党から加わった小沢一郎衆院議員。民主党政権末期の12年に小沢氏が民主を離党して「国民の生活が第一」を結党した後、枝野氏と小沢氏が同じ政党に在籍するのは初めてだ。(以下有料サイト)https://mainichi.jp/articles/20200921/k00/00m/010/138000c
No.1054833そうだねx1いまだに
・自民は派閥
・民主系はグループ
No.1054837+菅義偉首相はやれば必ず勝てる解散総選挙をなぜやらないのだろうか
https://news.yahoo.co.jp/articles/07c8efe99cee38b6a24129dbbb095200d5f2e7f7

自民党には「青木率」というフシギな数字がある。これは元官房長官の青木幹雄氏が編み出した数字で、内閣支持率と政党支持率を単純に足した数字が100を超えると現有議席を確保できる、というもの。統計的根拠は全くなく青木氏のただの「勘」らしいのだがこれがよく当たるのだ。逆に50を切るとその政権は崩壊する。これも当たる。

この青木率が世論調査を見ると軒並み100を超え、中には120を超えている社もある。つまり青木率によると選挙を今やれば自民党の現職議員は全員当選することになる。だから下村氏の言うように「若手は全員早く選挙をやってほしい」と思っているわけだ。
No.1054838+これに対し菅首相は「新型コロナの感染拡大防止と経済の両立にまずは全力をあげて取り組んでいきたい」と述べ早期解散には慎重な姿勢を示している。

2008年の麻生内閣で、早期解散論が麻生首相以下大勢の中で、菅氏が一人だけ「今はリーマンショックの後始末をすべきで解散する時ではない」と主張し、解散論を無理やりねじ伏せたのは有名な話。しかし結果は任期満了に追い込まれ自民党は惨敗してしまった。つまり菅氏のせいで負けた。

その後の安倍政権でも麻生氏が常に早期解散を主張するのに対し、菅氏は慎重論を唱えてきた。つまり菅氏は解散があまり好きではないらしいのだ。
No.1054839そうだねx1マスコミが好きなりくつ
やる前→→「どうしてすぐやらないんだ」
やった後→「どうして突然やったんだ」
野党も同じだけどな
No.1054850+>菅義偉首相はやれば必ず勝てる解散総選挙をなぜやらないのだろうか

そのためには金の流れが必要だから。
選挙違反でわいろを贈るという話ではないよ。
相手が金を集める力が無くて、自分たちが金を集める力が最もある時にやるのが最適。
しかも相手の意表を突くのがベター。
みんなが「やるだろう」と思ってる時期にやるのは最弱手。
No.1054898そうだねx1>みんなが「やるだろう」と思ってる時期にやるのは最弱手。
野党は日常的に解散しろ!国民の信を問うべきだ!って言ってるのに
実際に解散総選挙になると
突然だの不意打ちだの卑怯だの言い出すの面白いよね
最近は安倍政権は難しい課題になると「選挙に逃げた政権」ってマスコミが言い出してて本当にひどい
マスコミの世論調査が国民の民意であり選挙は民意を反映していないと真顔で言うだけのことはある
No.1054899そうだねx1>菅義偉首相はやれば必ず勝てる解散総選挙をなぜやらないのだろうか

ほっとけば自滅する連中なので