虫5@2020年09月ふたば保管庫 [戻る]


263418 B
Name名無し20/07/15(水)02:18:08No.103206+
21年6月頃消えます 今年セミの音聞いてない
No.103211+雨ばっかりで気温低めだからじゃないの
今月始めまでハルゼミ鳴いてたぞ
No.103218+すでに、ひぐらし鳴いてる場所も
No.103219+7月になったとたん鳴き出してるんだが。
No.103226+
471326 B
一昨日初鳴きを聞いたばかりで@東京大田区

No.103227+さっき見たら場所が少し動いていたから
触ったら元気に飛んでいった
最初触ったときにはうんともすんとも言わず固まってたのに
No.103230+夜中の駐輪場とかの明かりの下であお向けになってるセミがゴロゴロ
つつくとバタバタしながらジジジと鳴く そんな季節が今年ももうすぐ
No.103235+まだカエル鳴いてるし
今年なんかおかしいよ
No.103238+たしかに微妙に違和感を感じてはいるんだが自分の中では
コロナショックが大きくノイズになっていてはっきり判らんのだよなぁ
何もなければイイけど
No.103251+ニイニイゼミなら一杯鳴いている
No.103270+今年の初ミンミンは7月7日だった
ヒグラシも同じ日だった
今年は雨が長すぎてなかなか這い出てきてないだけじゃないかな
No.103310+今年は冷夏予想だからセミに限らず夏の虫は元気無いの多そう
No.103311+梨畑の中に高校野球部のグラウンドができて、それからカラスが増えてセミが減った。
関係ないけど、ヒグラシの声を聞いた母子が「あれはなんていう鳥の声だろう?」って言ってた。
No.103315+ヒグラシは住んでる場所によっては聞く機会なんてないだろうしな
最近引っ越して来た人とかじゃない?
No.103316+ヒグラシはスポットみたいなトコあるね 
ちょっとした涼しい環境の雑木林の一角で、それこそ朝から晩まで鳴いてる
No.103317+ヒグラシは杉林に行くと山ほどいるな
近所の未舗装の林道歩いてると羽化した奴らがワラワラ飛び上がる
No.103318+クーラーを買う前、窓を開けて寝ていたので、朝ヒグラシの声がうるさくてかなわなかった。
でもその話をすると、「そりゃ贅沢だよ。セミの声が聴けるなんていい環境だし、風流だし〜」みたいなことをみんな言うのでした。
No.103319+今朝は4時半くらいからアブラが鳴きはじめてたな
この前の晴れの日あたりから一斉羽化しはじめたかな
No.103332+昨日泣いてた奴今日の雨で死んだな
No.103333+>「そりゃ贅沢だよ。セミの声が聴けるなんていい環境だし、風流だし〜」みたいなことをみんな言うのでした。
遠くで「かなかなかなかな〜〜〜」のイメージが普通だからね。
近くだと「ウケケケケケケ!!!!!!!」

ウグイスもそう。早朝には暴力的な音量。
まぁ、山の中で遠くからも聞こえるほどの鳴き声だから、当然といえば当然なんだけど。
No.103335+ケッケッケ
 ホ〜 ホ〜
No.103341+>No.103311
今の時期の話じゃないけどハルゼミなんかも知らない人は知らないね
夏以外のイメージがないのかもしれない
No.103375+今年の7月は観測史上初の台風がこない7月らしいね
これからまとめてくるの?
セミ出れないじゃん
No.103377+普通にチッチゼミまで鳴いてるぞ!
むしろお前が聴きにいけ!
No.103402+窓開けると時々猿がいるくらい山の中なんだが
今週初めて蝉の音聞いた
No.103403+虫板は変なの少ないから
 県くらい書いてもいたずらされない感じ
No.103404+今日セミの子が踏まれてて悲しかった
No.103430+今朝鈴虫が泣いてた
No.103433+>遠くで「かなかなかなかな〜〜〜」のイメージが普通だからね。
>近くだと「ウケケケケケケ!!!!!!!」
信貴山でヒグラシ数百匹の大合唱聞いたこと嗚るけどまさに爆音、クマゼミの大合唱の方がまだ耳に優しいレベルでものすごかった。マジで発狂しそうになったわ
No.103434+先週くらいからエンマコオロギが鳴いてる
梅雨が終わったと思ったらいきなり秋かよ
No.103437+ドライブ行った先でヒグラシが大合唱してたんだが午後7時になった途端ぴたりと鳴きやんですげーと思った
遠くでは鳴いてたけど
No.103438+>午後7時になった途端ぴたりと
時刻はたまたま
No.103439+騒音問題って経験しないとわからないね
平日の昼間、家の近くの保育園の前を通ったら、信じられない程の音量の園児たちの声を聞きました
No.103653+
86348 B
なにこれ恐い