軍3@2020年09月ふたば保管庫 [戻る]


19796 B
M1エイブラムスの後継戦車?Name名無し20/08/12(水)19:28:40 IP:2405:6583.*(ipv6)No.1023そうだねx2
08日17:29頃消えます 外見は見た感じT-14似ているけど、主砲に関しては米国陸軍協会の博覧会に展示された130mm滑腔砲かな? 削除された記事が3件あります.見る
No.1028+アメちゃんが130mm選んじゃったら日本も130mmにせざるをえない。140mmにしてくれ。
No.1032そうだねx1威力の詳細については既存の120mmと比較して、130mmは50%、140mmは70%の威力の向上が見込めますから。

どちらの口径を選ぶのか悩みますね。
No.1033+135mmちゃんは…
No.1034+155mmにすれば良い
榴弾はすでに在庫があるから、徹甲弾だけ新造すれば良い
No.1035+
198272 B
米軍の色んな戦闘車両を更新していくNGCV(次世代戦闘車両)という計画らしく、
歩兵戦闘車とか無人戦車とか色んな案を出してたけど今回は有人戦車タイプ?の案が出てきたらしい
No.1037+第4世代戦車の条件とされる無人砲塔を備えているね
No.1038+
59890 B
2020年〜2030年頃にかけて開発中の色んなNGCVシリーズがどんどん出て来るんだとか
M1戦車もついに更新か?
No.1042+
525672 B
幻の『自動装填装置』搭載したM1エイブラムス
「リボルバー型弾薬庫」ってのが米国らしいw>計36発搭載
No.1045+
48757 B
>「リボルバー型弾薬庫」ってのが米国らしいw>計36発搭載
コイツもリホルバー方式だったけ?
No.1046+M2ブラッドレーにハイブリッド駆動の搭載が予定されていますから、この戦車にも搭載されるのか気になりますね
No.1047+
215024 B
リボルバーと言えばAMX-13

No.1049+
332654 B
本文無し

No.1056+ロシアタイプの無人砲等は正直不安が残る。
No.1061+不安というか、理屈はともかく実用性としては正直どんなもんか実際に使ってくれないことにはよくわかんねというところなんで、とっとと実戦投入してトラブル出ししてくれればいいのにってアメリカも思ってそう
No.1062+シリアですでに試験してなかったか?
No.1066+T-14の不具合は解決したらしく近々量産されるみたいですし、無人砲塔に関してはさほど問題は無いみたいです。
No.1073+
49689 B
どうやら米軍の次期戦車の案は
当初は米軍が過去に試験したXM360軽量120mm砲を積むみたいねそのうち130mm砲になりそうだけど
No.1074+
213378 B
XM360軽量砲とそれを搭載する戦闘車両の試験を米軍はずっとやっていたけど、何年も前に中止(停止?)されてしまった
だからその計画を復活させれば早い段階でNGCVの有人戦車型を完成・生産出来るぞ、とちなみにXM360は自動装填装置や特殊砲弾も一緒に開発していたそうだ
No.1075+自走砲とか兵器刷新が上手くいかないのは、両数が半端ないというのが理由の一つにあるという
No.1076+確かにエイブラムスの約8000両よりかは減るでしょうけど、5000〜6000両は調達しそうですしね。

XM360軽量砲は軽いのは分かるけど、威力については謎が多いと感じます
No.1079+ロケットアシスト砲弾ってあるけどあれは水平射では使えないのかな
初速を遅くして本体にかかる負担を減らしつつ、足りない速度は分はあとから加速で補うみたいな
No.1080+130とか140mm砲なんて積んだら足回りとか方針の寿命めちゃ短くなりそう
No.1083+書き込みをした人によって削除されました
No.1085+1年ぐらい前にナショジオかディスカバリーチャンネルで
ハエ叩きで叩かれて潰されたみたいにペチャンコの無人戦車が出てきて
ナレーションで車高をギリギリまで下げて無人化する事がトレンドで
これはしかも軽量化されているので輸送機でも軽々運べます
だから米軍の次期主力戦車はコレになるだろうと紹介された記憶があるんだが
アレは結局ボツになったのかな?
No.1091+ちうごく15式が世界的その筋の人らにショックを与えたんで軽戦車の枠は復活するかもしれないしないかもしれない
まぁ運用は限定はされるけど山岳地持ってる国は検討するのかも
No.1092+日本の防衛省も陸自の次期装甲車シリーズの試験や導入スケジュールが順調なら
そのうち将来戦車計画みたいのを出すんじゃなかろうか
たぶん10式改だとは思うけれど
No.1093+>155mmにすれば良い
>榴弾はすでに在庫があるから、徹甲弾だけ新造すれば良い

現状の自走榴弾砲が即応弾10発位で後は順次給弾車から補給する状況じゃ機動戦闘する戦車に何発搭載できるのか考えた方が良いんじゃないの。
後、砲弾と装薬別ののはどうするのか、まあ実例が無い訳じゃないが余り現実的じゃないよな。
No.1098+>ちうごく15式が世界的その筋の人らにショックを与えたんで軽戦車の枠は復活するかもしれないしないかもしれない
>まぁ運用は限定はされるけど山岳地持ってる国は検討するのかも
少なくともインドは慌てて韓国のK9ベースの軽戦車を開発することになった
軽戦車復権が来るとはねぇ…
No.1101+
541544 B
アメリカも軽戦車を開発中だし
世界は重戦車と軽戦車の二本立てになるんやな日本は中戦車で
No.1104+軽戦車買うくらいなら10式はどうですかね?
No.1108そうだねx4
117346 B
>世界は重戦車と軽戦車の二本立てになるんやな
>日本は中戦車で日本の軽戦車はこれで
No.1109そうだねx2
1154397 B
>>世界は重戦車と軽戦車の二本立てになるんやな
>>日本は中戦車で>日本の軽戦車はこれでまあ16式は陸自における軽戦車ポジションだと思う離島や海岸への輸送も他の戦車よりはるかに簡単に出来るけどT-72Bとか96式とかが上陸して来たら逃げた方がええM4戦車に立ち向かったご先祖様と同じ運命になってしまう
No.1111そうだねx1
183639 B
軽というならせめて四輪程度に

No.1112そうだねx1
280458 B
>M4戦車に立ち向かったご先祖様と同じ運命になってしまう
ティーガーさんに(後ろから)立ち向かって見事に仕留めたグレイハウンド先輩もおるんやで! (・∀・)b
No.1186+新戦車の画像をよく見てみるとアクティブ防御システムみたいな物がある。

次世代戦車はアクティブ防御システムが標準装備なるのかな?
No.1190+
39375 B
アイアンフィスト・アクティブ防護システムかあ
こういう防護システムはレーダー波を出すらしいので常時稼働させるわけでも無いんだろうけど
No.1226+
51332 B
>年ぐらい前にナショジオかディスカバリーチャンネルで
>ハエ叩きで叩かれて潰されたみたいにペチャンコの無人戦車が出てきて40トン戦車
No.1228+何トンから重戦車なんだろ?
No.1265+
139978 B
ぺたん

No.1269+ロシア戦車はそのくらい平たいんでしょ?
No.1272+
209527 B
>何トンから重戦車なんだろ?
M1A2とレオパルド2が改良で65トンに迫ってて陸自の10式が45トンくらいみたいだから日本から見たらM1でもとっくに重戦車だわなNGCVでアメリカ陸軍も念願の比較的軽めの戦車をゲットか
No.1274そうだねx4>1年ぐらい前にナショジオかディスカバリーチャンネルで
>40トン戦車
>ぺたん

この番組1年どころか20年近く前だよね?
完全に無かった子になっているけど、イラク戦争が起きなかったら導入されてたのかしら?
あの戦争の市街地戦・IED被害を考えれば「見通し悪い」「軽い」は致命的だったしね。
No.1279+>M1A2とレオパルド2が改良で65トンに迫ってて陸自の10式が45トンくらいみたいだから日本から見たらM1でもとっくに重戦車だわな
10式が軽戦車の重量の基準で
重戦車>60t、軽戦車≧45tで間が中戦車ってことでいいの?
No.1282そうだねx1
114613 B
>10式が軽戦車の重量の基準で
>重戦車>60t、軽戦車≧45tで間が中戦車ってことでいいの?どうだろうアメリカのMPFと中国の15式は35トン前後で軽戦車って扱いだったと思うけどインドネシア/トルコの場合は新開発した35トンクラスの戦車を「中戦車」だとしてるんだよね国際的な基準ってよりはその国の運用とか感覚次第で変わりそう
No.1290+仮に日本の場合、16式を戦車とするとして
30式(仮)を重戦車として採用する場合、サイズと重量はどこまで許容されるんだ?

実際どこまで大型化するとどの辺の輸送に差し障るのか意外とあきらかになってないよね。
No.1291+>仮に日本の場合、16式を戦車とするとして

ゴメン。訂正
仮に日本の場合、16式を『軽』戦車とするとして
No.1299+そういや10式戦車ってもう10年たってるんだよな・・・
No.1302+>30式(仮)を重戦車として採用する場合、サイズと重量はどこまで許容されるんだ?
個人的には90式戦車の後継として北海道と富士配備とし、北海道の1-2個中隊を10式戦車で置き換えつつ、残りの90式戦車含む全中隊及び試作とその他用、併せて約100両+数両〜十数量を"新65t戦車"として、1両15億円を目標に"新型大口径高初速砲搭載戦車"を作っても良いと思う。
要素研究+開発期間を含めて今から始めれば、制式化はおそらく30年代前半あたりに実現し、そこから2070年代まで運用とアップデートを行いながら2050年代に来るであろう10式戦車後継への技術的なフィードバックを。
No.1318そうだねx3軽戦車って戦間期は人気だよね…安くて便利そうだから…
No.1319+次世代戦車の開発の要は空輸が出来るか否かだと聞いたことがある
No.1321そうだねx1次世代の戦車はパワードスーツになるのでは?

今の時代は戦車など3キロ先からUAVのミサイルで狙われてしまう。
じゃあ戦車無しにしたら人間など装甲がゼロである。その上力が弱く強力な兵器を持てない。兵器に弾薬合わせて30キロも持たせたら機動力ゼロである。

人間に装甲付けてミサイル積めは一番早い。
でもモビルスーツはダメ。18メートルとか20メートルとかデカいと5キロ先からミサイル攻撃される。敵のいい的である。森に潜み建物や塹壕に隠れるなら2〜3メートルが限界では?
No.1323そうだねx3>森に潜み建物や塹壕に隠れるなら2〜3メートルが限界では?

まさしく戦車の車高なんだよなぁ
No.1324そうだねx1戦車の場合の問題点は道しか走れない事。同じ車高でも森に入れず建物の影に潜めず、細い道もダメで幹線道路のど真ん中にしか居れないのでは、敵兵やUAVから丸見えである。欧州など道もない草原が広がる場所ではキャタピラが有効だが日本じゃなあ。
No.1326そうだねx6つまりATの出番か
むせる
No.1328そうだねx6日本も農道や林道が多くて田畑がばかりの地域もあるし、戦車が市街戦でも有効なことはシリアでも実証済みだぞ。
あとは、上陸戦後に戦車が無いと前に進めないでしょ。
No.1331そうだねx2直協火力の投射や装甲防御を考えると、現行の技術ではパワードスーツが登場しても戦車と併用することで威力を発揮するまでのことだろう。
パワードスーツが戦車いらずの兵器になるほどの技術発達があれば、戦車もまた違った形での進化を遂げてるだろうな。
装甲と火力を持つ、ローターのない戦闘ヘリみたいなのが実現したら恐ろしいだろう。
次世代はまだ、いわゆる「戦車」だろな。
No.1332そうだねx3
166472 B
あまり夢見たらあかんよ

No.1337そうだねx2履帯だと装輪で移動不可な場所でも結構強引に機動できるからね
意外と移動可能な範囲は広い
No.1340そうだねx1>次世代の戦車はパワードスーツになるのでは?
>今の時代は戦車など3キロ先からUAVのミサイルで狙われてしまう。
全高2-3mの人型の物体も、同じく狙われるのでは・・・
それに陸戦兵器でミサイルが主力になりえないのは歴史が証明しているね。

あと、戦闘って道も村落も何にもない山奥で起きる?
敵も味方も等しく食料弾薬補修は必須なわけで、補給処はトラックが通れる場所にしか設営できない。
パワードスーツ実用化!バッテリーで12時間駆動!・・・こんなスペックじゃとてもじゃないけど単独じゃ動けないよね。
重装甲と走破性、強力な主砲、この先も戦車が戦場の主役であることに変わりはないだろうね。
No.1366そうだねx1>全高2-3mの人型の物体も、同じく狙われるのでは・・・

パワードスーツは人と同じ。戦車は高さが2.5mほどで伏せる事も座る事も隠れる事もできず常に道の真ん中で2.5mのまま。でもパワードスーツの高さは座れば半分、伏せれば更に低くなる。人間の兵士だって戦場を突っ立ったままで戦わないようにパワードスーツも座るし伏せるし物陰に隠れるしでミサイルに遠距離から狙うのは難しかろう。

>それに陸戦兵器でミサイルが主力になりえないのは歴史が証明しているね。

空の世界でも最初は同じことを言ってバルカン砲積んでましたが今はミサイルによる撃墜が基本です。
No.1367+>あと、戦闘って道も村落も何にもない山奥で起きる?

徒歩浸透戦術やウィンゲートの長距離浸透戦術などトラック走れないと侵攻できないというわけではない。
No.1369そうだねx2パワードスーツのサイズをどう見積もるかもあるな

筋力を助ける用途であれば全高は2mを大きく超えないだろうし
もっと拡大を許容して手も足も盛大に伸ばすようなのを想定するのであればまた違う話になる
それ以上になるとスーツはスーツでもモビルスーツに近くなるし
No.1375そうだねx3歩兵のように動けて伏せられて匍匐できて尚かつ自動小銃の弾にも耐えられ
(この耐えられるというのは現代のボディーアーマーのように被弾しても生存はするが
戦闘継続は不可能というものではなく、戦闘継続が可能であること)、
かつ全高を2m程度に抑えてかつ低コストになる算段が出来てから言ってくれ。

歩兵の生存率や戦闘力の向上自体は歓迎するし、技術開発自体は望ましいしね。
なに?歩兵の戦力強化を超えて、戦車の代替?
ならば上に書いた要求性能に機関砲弾の直撃や野戦砲の曳火射撃下での行動可能性も
付け加えるから頑張って作ってくれ。反重力装置よりは簡単なはずだ。
No.1388そうだねx4>パワードスーツも座るし伏せるし物陰に隠れるしでミサイルに遠距離から狙うのは難しかろう
レーダーなり赤外線に映る時点でロックオンされれば同じ。
戦車のようにペイロードに余裕があるわけでもないから、アクティブ防護も載せられない。
>空の世界でも最初は同じことを言ってバルカン砲積んでましたが
なぁんにも遮蔽が無い空と比べられてもね・・・
>徒歩浸透戦術やウィンゲートの長距離浸透戦術などトラック走れないと侵攻できないというわけではない
君の好きなパワードスーツではそんな距離踏破できないよ?

戦車を正面から倒せるような大型のミサイルに対重機関銃装甲、主兵装の機関銃とその弾倉、グレネードも欲しい、FCSにセンサー類にバッテリー。一体何トンになるんでしょうね。重くなると駆動系も大きく、重くなるね。それで時速何キロで走れて何十時間連続稼働できるの?コスト的にも何体作れるかな?
米軍や陸自が試作している重量物運搬任務ならまだしも、正面戦闘は某ポリマーリンゲル液やミノフスキー粒子的なものか、石灰岩を欲しがる宇宙人の技術のようにブレイクスルーが無いと無理だね。
No.1393そうだねx2
203100 B
>あと、戦闘って道も村落も何にもない山奥で起きる?
起こるぞ例えば、敵味方の斥候部隊同士が戦う前哨戦闘なんかは代表例だな斥候は敵の部隊や陣地を捜索することが任務だから、あえて道路や開豁地、市街を外れた野外で行動する場合が多いまた、戦闘に備えて斥候に戦車や装甲車を配属する場合もあるから、地形さえ許せば、山中でも機動できる
No.1395そうだねx1
153000 B
パワードスーツでもビッグドッグでも良いが、まともな戦力としての運用を期待したいならまずはここから始めないと。
加えて現代の主力戦車相手になんとか戦える最小単位が"現代の主力戦車"であることをお忘れなきよう。火力を犠牲に装甲だけ重視すれば"重装甲車"はできるだろう。装甲を犠牲に火力を重視すれば中距離多目的誘導弾や駆逐戦車のようにはなるだろうが、装甲も火力も両立したいなら現用主力戦車が最小限界だし、機動性と火力を重視したいなら携対戦車ミサイルで良い。必要なら安くて頑丈な"トヨタ"に乗せても良いし、それを装甲化するのも悪くない。だがそれが戦車を代わるのは不可能だろう。
No.1396+ベトナムやアフガンなどの戦訓から、複雑な地形でも行動が可能なパワードスーツや多脚型兵器は
遅かれ早かれ実用化されると思うよ。
平地では戦車などの装甲車両を揃えた先進国の部隊が優勢を確保しやすいけれど、それらが
運用できないような複雑な地形では生身の歩兵同士の戦いとなるために、戦力で遥かに劣る
途上国の武装勢力相手にも苦戦を強いられる局面がしばしばあった。
しかし十分な火力、装甲、地形踏破能力を備えたパワードスーツや多脚型兵器が実用化されたなら、
従来は先進国が数年がかりでも勝利できなかった紛争を短期間で解決できる可能性が実現する。
もっともRPGや対物狙撃銃に対する被害は免れないので、無敵というわけには行かないが、
戦術的な柔軟性は大幅に向上するはずだよ。 (´・ω・`)b
No.1400+
379765 B
スレとはだいぶ離れてしまったが、パワードスーツ案として例えば防衛装備庁のこれの荷重がかかる腰部に
引用:https://www.mod.go.jp/atla/center/poweredsuit.html
No.1401+
1038546 B
この"腕"を介する形、及び身に着ける形で対戦車ミサイルないし重火器及びその予備弾、もしくは対重火器装甲を付けて運用する事はすぐにでも可能だと思う。
防衛装備庁のアシストスーツならば、100kgの装備を50kgの負荷として駆け回り運用できる。市街地戦闘や、車両が入れないような過酷な地形において、強襲や奇襲、急襲に近い瞬発的な作戦ならばこれ以上ないほど強力で、頼れる装備になるだろう。かといってこれ一つで戦局をどうこうできるほど戦いってのは簡単じゃないのだけれども。
No.1599+
266038 B
90式戦車は旧ソ連が北海道に
上陸侵攻することを阻止する目的だったわけだが後継機に同じ想定にするのかその場合T-14若しくはその延長線上のが上陸してくる想定をするのか10式で対抗できるのかパワードスーツでの攻撃手段は現状歩兵が持つ対戦車ミサイルと同等となるだろうがT-14はアクティブ防御持ちなので飽和で対処する気なのかパワードスーツ用にワンランク上の武装も開発するのか(その場合、常時パワードスーツが稼働できる前提になろうが・・・)目的を具体的にすれば使い物になるか判断できるんじゃない?
No.1636+>防衛装備庁のアシストスーツならば、100kgの装備を50kgの負荷として駆け回り運用できる。
試作モデルの稼動時間はリチウムイオン電池四個(一個約1kg)の動力源で
50kgの荷物を積むと約2時間が限界なのが不安だな…
R1モデルは搬送能力70kgに向上しているようだけどその辺も改良されたのだろうか
No.1642そうだねx1パワードスーツなんてどうあがいても装甲は軽装甲車両以下、火力は歩兵の携行火器の範囲内、そんなもので対戦車戦やろうなんて正気の沙汰とは思えないんだが。

おまいらガンダムやらが出てくると、その技術で戦車や戦闘機作ったほうが強いとかドヤ顔で言い出すのに、
なんで戦車に勝てるパワードスーツの技術で戦車や戦闘機作ったほうが強いという結論にはたどりつけないんだ?
No.1644+>対戦車ミサイルないし重火器及びその予備弾、もしくは
>対重火器装甲を付けて運用する事はすぐにでも可能だと思う
幹部レンジャー訓練のひとつに「対戦車砲を担いで山中突破して敵を奇襲せよ」
というものがあったの思い出した

ランチャーや弾体とかに分けて運搬するわけなんだけど
やっぱり負担がきついらしく、行軍から取り残されがちになってた
パワーパックで運搬の負担が楽になると戦場が一変するだろうね
No.1657+
726790 B
メルカバ4
…本当にこれで65トンなのか??
No.1658+
141925 B
…それにしても、メルカバはここからあそこまで肥大化するんだものなぁ、防御強化はほんとイタチごっこね

No.1662+>ランチャーや弾体とかに分けて運搬するわけなんだけど
>やっぱり負担がきついらしく、行軍から取り残されがちになってた
正規軍じゃなくて傭兵の体験記だけど対戦車火器狙担当はただでさえ重くてつらいのに
部隊が敵に発見されたら真っ先に狙われる最悪のポジションだと書いていたなあ
No.1665そうだねx2>そんなもので対戦車戦やろうなんて正気の沙汰とは思えないんだが。
イヤマテ! (`・ω・´)ノ
地形障害の多い場所での行動を得意とするパワードスーツが、どうして平地で行動する戦車と
真っ向勝負をしなきゃならんのかな?
パワードスーツのお仕事は地形障害の多い場所での歩兵狩りじゃなイカ?
装甲も7.62mm機銃弾に耐えるレベルなら十分だし、火力もFN MAGをアサルトライフル代わりに
使えれば文句なしだろう。
それに加えてバンカーや火点を潰すためにAT-4などを装備できれば万々歳なんじゃなイカ?
No.1666+>No.1665
やべえ超かっこういい
No.1668+書き込みをした人によって削除されました
No.1669+パワードスーツで重防御重武装のスーパーソルジャーはロマンあるけど、今の状態じゃまだロマン止まりかな。
現実的なのは重ボディアーマーとアシストスーツの併用で、兵士の負担を下げつつ飛躍的に死傷率を下げる位か。
装甲外骨格で全集防御なパワードスーツは生きてるうちに見られるかは微妙な所かもね。
仮にそういうパワードスーツが出来たとしても戦車側だって対人武装を強化するだろうから、やっぱり戦車を駆逐して代替できるってことはまずないだろう。
現状でも例えばT-14アルマータなんかはRWSに30mm機関砲を乗せられるように設計されてる。
それに歩兵ですら熱感知で容易に発見されるのにパワードスーツ着込んだら一回り二回りシルエットが大きくなる上に、重量物を動かさなきゃならん以上動力装置の熱放射も増大するわけだから歩兵の利点が削がれる事になるわな
No.1670+当たらなければどうという事もない。
そんな軽量高機動も併せて検討願います
No.1673そうだねx2戦車も通れないような足場が悪い中で、接地圧が片足数百キロの2足歩行の巨人が、7.62㎜弾を連続して被弾しながらも軽機関銃を振り回して敵陣に突入。
絵としては面白いけど、全く現実的ではないね。
No.1674+>当たらなければどうという事もない。
>そんな軽量高機動も併せて検討願います
機動性を得るにはアシストスーツの出力を上げないといけない
→アシストスーツ自体が大掛かりで重くなる、大きくなる、稼働時間が減る。
ウサイン・ボルトは平地だから速いんであって、2足歩行で不整地を戦車以上の速度で動くのは無理があるね
No.1677そうだねx4仮想とリアルを混ぜて話してる人がいるような気がするけど
兵器としてのパワードスーツなんて存在しない
やるなら裏の話題だろう
No.1681そうだねx1>仮想とリアルを混ぜて話してる人がいるような気がするけど
>兵器としてのパワードスーツなんて存在しない
>やるなら裏の話題だろう
仮想とリアルを混ぜて話してる人がいるような気がするけど
自由に飛び回れる機械なんて存在しない
やるなら裏の話題だろう
※ライト兄弟以前の軍@ふたばより

何処までを近未来、何処までを夢物語とするかは個人個人で大きく意見が分かれるだろうけど、センサーや制御の要素は十二分に発展してると思うし、後は動力や作ってみて運用してみてのノウハウの蓄積だろうから、ジオンのモビルスーツ発達史で言うとコックピット剥き出し、給電ケーブル付きの企画段階ぐらいが現実の今じゃないかねぇ?
No.1682そうだねx1詭弁乙

現実は50㎏の荷重を軽減できる脚部のアシスト(稼働数時間)でしかないんだよなー
本気で取り組めば!とか技術的には可能!とか予算を考えなければ!とか無しね。
そういうのは裏でやってねー
No.1684そうだねx1パワードスーツはデータリンクシステムの端末になるんやないか?
コイツのセンサー情報を元に航空戦力や遠距離火力をリアタイで投射する
爆撃の破片やら爆圧にも耐える装甲ないとこういうの危険でできんしな
小銃弾に耐えるレベルの装甲とパワーアシストされた足があればいくらでも使い勝手あると思うで
パワードスーツ単独の火力はあくまで対歩兵用近接防御レベルあれば十分やろ
No.1687+いや「将来」はできるかしらんよ
「現在」は無いっていう話だかんね

完成した暁には好きなだけ語って下さい
今は裏のネタでしかないです
No.1688そうだねx47.62弾食らってもびくともしない防御力が達成可能な軽量高強度装甲なり小型高出力パワープラントが実現したとしてわざわざ人間包まなくてもその技術で武装UGVでも作ったほうが良いんじゃなかろうか
No.1691そうだねx1パワードスーツは長時間の稼働が要求される軍事用より、まずは警察の突入部隊用として導入して技術を進歩させたらどうだろう
警察の突入部隊なら直前までチャージでき、稼働時間も1時間も必要無いだろうから現時点でのバッテリー技術でも実現可能だろうし
拳銃弾やライフル弾に耐えられる程度の装甲でも、十分安全に犯人を排除できるようになるんじゃないかな
No.1695そうだねx2>完成した暁には好きなだけ語って下さい
>今は裏のネタでしかないです
その理屈だとF-35がJSFだった頃やC-2が強度試験で合格できずに試験機がほきょうだらけで飛んでた頃、F-3なんかも裏でやれって話になりますよね?

以下マジレス
裏に行く要件は何だっけ?
お姉ちゃんの生おっぱいの有無?
No.1696そうだねx9うーん この

個人が空想で語ってるのと組織がしっかり開発進行しているものを同列に扱うのは
ただの屁理屈だと思います 空気読もう
No.1697そうだねx3夢見がちなキッズでしょこれ
まだ夏休みの所もあるんだな
No.1698そうだねx2夏休みに入ってから上から目線でけんか腰の連中が増えたのは確か
No.1715そうだねx3>完成した暁には好きなだけ語って下さい
>今は裏のネタでしかないです
オスプレイだって構想開始から配備されるまでに30年位かかっている。
用兵サイドが「こんな兵器が欲しい」と要求を出してから、造兵サイドが
それを実現するまでに長い時間がかかることも多いのよ。
皆が皆、ステンSMGを開発するようにはいかないよ。
今スグできないからと技術的発展性を捨ててしまえば未来がなくなる。
No.1725+>次世代の戦車はパワードスーツになるのでは?
戦うパワードスーツは早くても次次次世代あたりになりそう。
当面は後方での補給関連の人員の負荷軽減(恐らくは介護福祉用のと歩調を合わせた発展)で下積みをして、連続稼働時間の問題が解決してからの前線への進出になるんでは?

装甲の問題も、パワードスーツ化歩兵小隊相手なら、小隊に対物ライフル(但し狙うのは中の人とその装甲)を担ぐ2名1組を必要に応じて足せば行けそうな気がする。
当面は小隊随伴の荷物運搬ロボドッグと、担ぐには重い火器を載せたテクニカルロボドッグからになるんじゃ無いすかね?
No.1738そうだねx3厳しい御意見が多いですな。
あんな事いいな出来たら良いなを話すのも楽しくないですか?
御意見的には不整地運用が厳しいとの話もありましたので、
建物内のテロリスト制圧任務なんていかがでしょう。
車両の持ち込みが不可な場所にも使えますし、階段やドアなどにもフレキシブルに対応出来る。
これこそパワードスーツの本領発揮ではないでしょうか
No.1747そうだねx1動力源×数日にも及ぶ持続時間=重量
装甲の充実=重量
握力×体重×スピード=破壊力
二足歩行×高重量=ズブズブズブ
軽量パワードスーツ実用化×高エネルギー弾体(昔ながらの前装砲でも可)=機体は平気だったが中の人の脳が壊れて行動不能
ジャンボマックス=大きい勝新太郎=麻薬で逮捕
建物の制圧任務=階段の崩壊や床が抜けて詰み
装甲を軽量化して再度建物の制圧任務=ガタイが原因でドアを抜けられず

こんな感じで、重量と図体の問題が付き纏うので辛目の評価の人が多くなるのは仕方が無い事かと。
個人的にはロマン枠妄想は楽しいですが、建物制圧任務を下命され、装備も選べるならパワードスーツよりも生身に防弾チョッキ他、今ある防具の身軽さを取りたいです。
No.1748+>当面は小隊随伴の荷物運搬ロボドッグと、担ぐには重い火器を載せたテクニカルロボドッグからになるんじゃ無いすかね?
その路線はハイパワーかつ長時間稼動を両立させようとエンジンを載せたビッグドッグが
エンジン音がうるさくて歩兵に同行させるには危険すぎるせいで不採用になっちゃったからな…
合流地点までは別行動させるにしても無人車輌は遠隔操作の電波が遮断される事例も多いし
バッテリー駆動にするにしても日本製パワードスーツの稼働時間を見るに
その分野に強度含めた大革命がないと厳しそう
No.1764そうだねx5線引きは難しいところだけど、考察ではなくて空想、妄想の類になっちゃってるとオイオイってなるよねー
もし〇〇という新技術が近い将来実用化されたら、××ということが起こるかもしれない!かつて人間が空を飛んだように!なんて知らんがな(笑)
No.1773そうだねx3次世代戦車のスレでいきなりパワードスーツなんてまだ技術が未熟な代物の、軍用のしかも銃弾を弾き軽機を撃ちまくりながらミサイルを撃てるから戦車の時代は終わり!みたいな荒唐無稽な話を始めればこういう反応になるのは仕方ない。
大昔の少年誌の未来の車は空を飛ぶ!とかイルカが文明を持ってせめてくるぞ!みたいな未来予想絵図みたいな話だもの。
そりゃ裏でスレ立ててやれって言われるよ。
No.1792そうだねx2ここはあくまで軍板だからなあ
突拍子もない兵器の話されても有り得無い以外言えないと思う
皆割と丁寧に返答してくれている方じゃないですかね
No.1805そうだねx2
248511 B
>イルカが文明を持ってせめてくるぞ!
これのことかー! m9(・∀・)
No.1807+書き込みをした人によって削除されました
No.1808+
31557 B
ちなみに「ちょぼらうにょぽみ先生」の漫画「あいまいみー」では
イルカたちが「ジャスティス・オーシャン」という過激組織を作って人類に武力闘争を挑んでいるシーンがある。元ネタはきっと「イルカがせめてきたぞっ」なんだろうな。(・∀・)b