のりもの1@2020年09月ふたば保管庫 [戻る]


57428 B
20/08/29(土)11:13:31 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.2025883そうだねx1
05日19:54頃消えます EVの欠点はバッテリーと充電

全ての道路に架線を引けば解決だよね
No.2025885+自動運転にも向くかもね
No.2025887+架線で景観が乱れる
バッテリは積まなきゃ
No.2025890+Qi充電で
No.2025908そうだねx10>EVの欠点はバッテリーと充電
>全ての道路に架線を引けば解決だよね
なぜEVに取って代わられて引退した車両をスレ画に
No.2025912+原子炉を積めばいいんじゃね
No.2025919+バッテリー車はSLと同じ
SLと電車ではSLの方が効率が悪いように
バッテリー車も効率が悪い
No.2025921+スマホは毎日充電するんだから
電気自動車も毎日充電でいい
その分バッテリーを小さくして軽量化
No.2025924+踏むと発電する仕組みをタイヤに仕込めば自家発電で走れるはず
No.2025929そうだねx2>踏むと発電する仕組みをタイヤに仕込めば自家発電で走れるはず
走ってなきゃ踏めないんで
踏むためにエネルギーがいるんスわ
No.2025947そうだねx3>原子炉を積めばいいんじゃね
原子炉から直接電気が出てくる訳じゃ無いぞ
原子炉 →蒸気沸騰 →タービン回す →発電機回す →モーター回す →タイヤ回す →車走る
でもこれはエネルギーロス多いから、
原子炉 →蒸気沸騰 →タービン回す →タイヤ回す →車走る
原子炉は危ないから、
ガソリンでエンジン回す →タイヤ回す →車走る
で良いんじゃね?
No.2025948+
105598 B
復権ならちんちn…路面電車でお願いします
ちんちん!ちんちん!
No.2025952+>でもこれはエネルギーロス多いから、
他にも停止がまる1日かかるんだっけ?
冷却のせいで
No.2025965そうだねx2飛行機内持ち込みサイズ程度の大きさで500km走行できる電池が出来れば解決でしょ
それを街中走行時は1個だけ長距離走行時は2個同時に積載、素人でも交換でき充電もストレス無し

https://newswitch.jp/p/23393
No.2025978+発電…
ちんちん…
No.2025979+外部電源から充電はするけど、基本はバッテリーを外し充電済みバッテリーと交換する。
まさにラジコンだけど、そんなインフラ込みの仕組みが出来てないと充電時間ばかり取られるぞ。
No.2025982そうだねx1>バッテリーを外し充電済みバッテリーと交換する
昔タクシーがやってましたね
今なら復活できそうですけどバッテリーの規格化ができるかが問題ですね
小さいバッテリーで規格化して小型車には1個、大きい車には2〜3個積むようにすれば良いかな?
映像では床下から入れてましたがコネクタの絶縁や防水が難しくなりますね
No.2025994そうだねx1
42114 B
>原子炉を積めばいいんじゃね
そうだな
No.2026000+
547240 B
本文無し

No.2026018+
18787 B
>基本はバッテリーを外し充電済みバッテリーと交換する。
充電済みバッテリ置いてあるところがナビに表示されてそこ目指して走るようになるんだろうなほとんどTVゲームの世界
No.2026034+車自身が電気を作れば解決。
No.2026038+>原子炉 →蒸気沸騰 →タービン回す →タイヤ回す →車走る
原子炉→スターリングエンジン→タイヤ回す→車走る
でスッキリ。
No.2026070+>原子炉→スターリングエンジン→タイヤ回す→車走る
>でスッキリ。
スターリングエンジンはレスポンス悪いから、それで直接自動車のタイヤ回すのは無理だべ
やっぱ間に発電機とバッテリ置いてモータで走らせるべき
まだ
>>原子炉 →蒸気沸騰 →タービン回す →タイヤ回す →車走る
の方が給水の手間はかかるが自動車としてはマシ
No.2026093そうだねx1頭の固い行政のことだから全部鉄道扱いにされて自動車免許と動力車操縦者運転免許が要るようになりそう....
No.2026116+ 1536091 B昔のフォーミュラEみたいに車体ごと乗り換えよう。

No.2026137そうだねx3>頭の固い行政のことだから全部鉄道扱いにされて自動車免許と動力車操縦者運転免許が要るようになりそう....
いや、行政は法規を頑なに守って運用する固い頭でなければイカン
いい加減な運用したら裁判所で裁かれるし、律儀に守っていると不都合が生じるなら法律の方が悪いから立法の責任
No.2026230そうだねx2>>頭の固い行政のことだから全部鉄道扱いにされて自動車免許と動力車操縦者運転免許が要るようになりそう....
>いや、行政は法規を頑なに守って運用する固い頭でなければイカン

画像の関電トロリーバスは電気バスに代替されて、鉄道車両としての資格は不要になって大型二種免許での運行になった
No.2026248+>鉄道車両としての資格は不要になって大型二種免許での運行になった

まぁそりゃ集電しながら走行することは無くなったもんな。
車両も車検取得した『自動車』だし。
No.2026265+
82207 B
>架線で景観が乱れる
スロットカーみたいに道路に電源引いとけばいいんやショートや感電のリスクは確実にあるが
No.2026278+
316561 B
>ショートや感電のリスクは確実にあるが
海外のトラムで実際に地表集電があるんだけど、車両を検知して車両が存在する部分だけに通電する仕組みらしいクルマでやるなら給電レール直上を正確に走らせるために自動運転とセットで導入かな?
No.2026288+こういうレールのメンテ周期ってどうなの
普通にバス使った方がお金掛からないんじゃないの?
No.2026304+> 給電レール直上を正確に走らせる
それ、スウェーデンが有料道路に敷設して商用車で社会実証実験はじめるんじゃなかったっけ。
コロナで先送りになりそーだけど。
No.2026306+>こういうレールのメンテ周期ってどうなの
>普通にバス使った方がお金掛からないんじゃないの?
不採算路線をさっさと廃止してバス運行にすればって思うけど、簡単にはいかないみたいね