平成6@2020年09月ふたば保管庫 [戻る]


141977 B
Name名無し19/11/02(土)04:19:14No.2210+
25年12月頃消えます Greetings from Europe. I have been reading a book published in 1991 which predicted that Japan and United States would go to war once again. The basic argument was that with the end of cold war US does not need Japan anymore. What was the sentiment in Japan in the 90s? Were there fears US may cut off access to raw material imports?

ヨーロッパからのご挨拶。私は1991年に出版された本を読んでおり、日本とアメリカは再び戦争に行くと予測していました。基本的な議論は、冷戦の終結とともに、米国はもはや日本を必要としないということでした。 90年代の日本の感情はどうでしたか?米国が原材料の輸入へのアクセスを遮断する恐れがあるか?
No.2211+>基本的な議論は、冷戦の終結とともに、米国はもはや日本を必要としないということでした。
>90年代の日本の感情はどうでしたか?
実際には、アジア・中東・太平洋ではまだ必要だった。あの時点から半世紀は安定しないのに。もうこんな論争。湾岸戦争で戦費負担していたのに。感謝も無かった。
これで判る?
>米国が原材料の輸入へのアクセスを遮断する恐れがあるか?
むしろ、株式を外国で買収された米企業がだろう。
No.2213+hey
Japan never wanted to war against anybody.
we did because they started invading or something fishy.
we are peaceful. when they are in peace, we are peaceful together.
US and Japan relation now showing it.
we are peaceful
No.2246+ヨーロッパの人。日本人が全体で大事な事を決めるのはサムライに近いほど良くなる。カウボーイたちが裏切らない限り、こちらは見捨てる予定はない。
No.2315+>基本的な議論は、冷戦の終結とともに、米国はもはや日本を必要としないということでした。
それが妙なんだ「冷戦の終結」というのがね
単にソ連との対立の終わりなら1世紀
ソ連の崩壊からなら半世紀
アジア(中東から中央アジア辺りまで)には冷戦時からの勢力が残ることから変化して安定化までかかるんで。

現にそうなった
No.2647+>日本とアメリカは再び戦争に行くと予測していました。基本的な議論は、冷戦の終結とともに、米国はもはや日本を必要としないということでした。 90年代の日本の感情はどうでしたか?米国が原材料の輸入へのアクセスを遮断する恐れがあるか?
中国ロビーだな。アメリカは南ベトナムやクルドとか行き当たりばったりになると負ける。
No.2741+>ヨーロッパからのご挨拶。私は1991年に出版された本を読んでおり、日本とアメリカは再び戦争に行くと予測していました。
この本の著者は政府の仕事もするシンクタンクで働いている
これがクリントン政権の中国を優遇した原因?
>基本的な議論は、冷戦の終結とともに、米国はもはや日本を必要としないということでした。
戦費を負担していて
アメリカだけで戦争はできない
>90年代の日本の感情はどうでしたか?
中国に味方すると
>米国が原材料の輸入へのアクセスを遮断する恐れがあるか?
中国の潜水艦が怖いよ
No.3023+世界はジャイアンが二人いて
そろってわがまま