アクアリウム0@2020年09月ふたば保管庫 [戻る]


475161 B
シリキルリスズメダイName名無し20/07/18(土)20:04:32No.92111+
22年5月頃消えます こいつの飼育って難しいですか?
オーバーフローじゃなくても飼えますか?
https://www.shopping-charm.jp/product/2c2c2c2c-2c2c-2c2c-2c2c-2c3236383131 削除された記事が1件あります.見る
No.92134+
77719 B
自己レス
シリキは初心者でも超飼いやすいらしい。https://www.aquahermit.com/chrysiptera_parasemaただ気が強すぎて基本単独飼育で雄雌の区別も難しい。https://www.youtube.com/watch?v=2G-xHUPaivI群泳が出来ないとかちょっと残念なお魚だな。
No.92144+
23829 B
チャームのサイトだと、
最大5センチとあるけど、7センチと言うサイトや、3インチ(8センチ)とサイトもあり、飼育温度は、チャームは24度前後だけど、22度から25度(72f-78f)とか、25度から27度(78f-82f)ってサイトもある。ジャムステックのサイトでは、25度〜26度と27度〜28度で出現とあるので、生息場所によって若干異なるんだろうな。https://www.godac.jamstec.go.jp/bismal/j/view/9013519
No.92145+あとウィキに3〜7匹とか奇数で飼うと攻撃性を減らせるとあるけど、
実際に飼ってる人の動画を見る限り信ぴょう性は薄いなw

因みに英語の通称は、
イエローテイル・ダムゼル(ダムジル?)・フィッシュとか言うらしい。
yellowtail damselfish
No.92146+サンゴを中心に縄張りを作るので、
おそらく数より広い水槽にサンゴと同じ数だけ入れた方がいい気がする。
ちょうどニモにイソギンチャクが必要な感じ。
No.92157+>群泳が出来ないとかちょっと残念なお魚だな。
水族館レベルならイケるかもしれないのでレッツトライ!
No.92158+>水族館レベルならイケる
沖縄住で家が海に面してて、
ろ過装置は「海」とかならデカい水槽も可能だろうけどw
無理w
No.92179+
448665 B
シリキちゃん1匹とライブロックをゲットしたけど、
B級ライブロックが異常にグロいwシリキちゃんはアクアコンパクトの後ろに隠れて出てこない。溶存酸素量を上げようとディフューザー付けたけど、幼魚には水流が強すぎるかなあ?水温もちょっと心配。室内は32度もあって水温は29度ぐらいになってる。冷却ファン付けてるけど異常にうるさい。消費電力を極力まで抑えたケチケチ水槽w餌も入れたけど食わない。せてめ1週間は生きてほしいw
No.92180+
482896 B
やっと出てきた。

No.92181+>水温は29度ぐらいになってる
かわいそう
虐待じゃん
No.92182+>かわいそう
>虐待じゃん
エアコンつけたw
No.92185+ 2366972 B餌を食べてくれるようになったシリキちゃん。砂を掘って巣を作ってるっぽい。なぜか水足しくんの下がお気に入り。フィルターはエーハイムを外して水槽についてたスリムフィルターに変更。水の流れも穏やかに‥。水槽に対してフィルターがオーバースペックだった気がする。あとライブロックも捨てて水替えした。上の画像でも分かるけど白濁りの原因になった。今は水も綺麗。餌はキョーリンのメガバイトレッド。
No.92189+どうでもいいけど、比重を量る時は、
水足しくんを外してからじゃないと、
比重計で汲んだ瞬間に水足しが始まって、
比重が変わってしまうなw
No.92200+
171140 B
シリキっぽい魚が泳いでる。
Coral City Camerahttps://www.youtube.com/watch?v=7i8ARjIeM2k
No.92202+
302474 B
この動画ワロタw
水温計もうp主もやる気なさすぎw「スーパーで買った海ぶどうを育てたら、実った」https://www.youtube.com/watch?v=mq2k8g-CjZ4
No.92216そうだねx1 1636759 Bシリキ飼育アップデート。スリムフィルターにろ材を入れると重みで後ろに傾くので、またフィルターをアクアコンパクトに戻した。しかし水中モーターの後ろに隠れるので、バックスクリーン(ラバースプレー)を剥がして隠れないように対策。代わりに近所のホムセンで買ったジェックスの土管を投入。土管には入るようになったけど相変わらず砂は掘りまくり。1週間経ったので水を変えたけど、プロホース(サイホン式)が使えないので残飯対策にエビでも追加したい今日この頃。
No.92217+色々間違っているw
・メタルラックに直置きw
 ちょー小型水槽とは言え割れる可能性有り。
 更に塩で錆びるよ。あるときラック崩壊。
・ライブロックで白くw
 水に合わず、色々死んだため。それでも入れとけば
 水槽の立ち上がりは早い。
・魚w
 これは広いところでは泳がない種。ライブロックの周りを チョロチョロする魚。
 まともな店でライブロック買っとけ。
・GEXドカン
 中国製で何が含まれているかワカランものを
 よく入れれるな。
No.92218そうだねx1・エビw
 多分死ぬ。ともかく1ヶ月魚が生きていたらエビは考えた
 方が良い。

濾過はもうコンパクトフィルタだけにして、
ライブロック入れるか、しょーがないので
バイコム海水用入れとけ。
No.92221+ライブロックは自分も同意だな
初期の白濁りはバクテリアが安定すればいずれ消えるよ
濁りよりバクテリアと魚の住処を取るべき
メタルラックは高確率で錆びるから
置き場所変えるか大き目のスポンジマットでもひいとけ
No.92222+>色々間違っているw
確かに色々間違ってましたw
ライブロックを買ったのはいいけど、
ネットを見てると(カーリーなど)色々心配になって、
実際に到着してみると虫(ヨコエビ)がいたので速攻でお湯を掛けましたw
それで白濁りしたんだと思いますw
仕方ないので今はベランダの室外機の上で天日干ししてデスロック化してますw
あとバクテリアは赤いPSBを入れましたが、緑の方が良さそうですね。
あとメタルラックですが確かに耐荷重性能も含めてヤバいかなって気がしてきました。
一応水槽に付属してたマットは敷いてますが、ラックの構造自体に不安を覚えますw
因みに水槽は17リットル水槽(約6キロ)で砂利が3キロなので26キロ程度ですが、
崩壊しないうちにちゃんとした奴に変えようと思います。

皆様アドバイスありがとうございますm(_ _)m
No.92224+書き込みをした人によって削除されました
No.92225+とりあえず塩だれ対策として、
フィルターの排水口を水槽の淵から離しました。
すでにラックの表面がほんのり錆びてました^^:
No.92231+>虫(ヨコエビ)がいたので速攻でお湯を掛けましたw
なんで益虫殺すねん…
No.92232+>なんで益虫殺すねん…
餌にもなるそうですが、
ユーチューブで色んな人の動画とか見てると、
いっぱい虫が発生して、
水槽が崩壊してるように見えるのもあったので、
早めに駆除をしようとw
No.92235そうだねx3安定してて魚が長生きする住みやすい水槽には虫(プランクトンな)も出る
それが嫌ならやっぱお前にアクアやる資格ないわ
今は暇だし楽しいから汚れも虫も全部許せんって掃除してるんだろうけど
そのうち掃除がダルくなって魚殺してアクア卒業
予言しといたからな
No.92240+>そのうち掃除がダルくなって魚殺してアクア卒業
大丈夫です。
プロホースSが使えるようになりました。
排水速度もゆっくりなので、
バケツの水が溢れるのを心配せずに、
ゆっくり砂掃除できて便利です。
オススメ。
No.92241+>住みやすい水槽には虫(プランクトンな)も出る
最近リフジウムと言う言葉も覚えましたが、
サンゴやイソギンの導入はまだ考えてませんが、
海藻の導入はちょっと気になってます。
ただどんな海藻がいいのかまだ分かりません。
ヘライワツダかジュズモか海ぶどうか‥。
でもガラスにいっぱい張り付いてるコペポーダは要らないw
No.92242+理想はお魚とその他生体(エビやサンゴなど)と海藻だけがいる水槽ですw
招かざる客(ゴカイやカーリーやウミケムシなど)は要らないw
No.92243そうだねx2ちょっと読んじゃったけど書いてる事頭悪すぎてだめだった
>予言しといたからな
絶対ギブアップするだろうねこいつ
前に水草水槽やるっつって枯らしては植え枯らしては植えして
植え直してコケ取った直後の写真で安定してますとかほざいてた奴思い出した
No.92244+>絶対ギブアップするだろうねこいつ
決めつけんなよw
楽しい餌やりを続けるためにも水換えはちゃんとするよw
No.92246+だから安定したらコケだのバクテリアだのの汚れと虫が自動的に発生すんだよ
安定しなければ魚が死ぬだけ
その考え方で続けようとするならもう詰んでる
No.92249+まあライブロックを魔法の杖のように思ってる人は多そうだな。
確かにそう言う面もあるんだろうが、
ライブロックを入れて自然の再現(生物多様性)に拘るか、
ペットショップみたいにベアタンクに魚だけ入れて、
あとは何も入れないと言う方法もあるし、
人それぞれだろうな。
No.92266+ 954495 Bシリキアップデート。台も変えてやっと落ち着いてきた。土管を矢鱈気に入ってるシリキ氏。たまに水槽内を散歩するものの大半は土管の中に。お前はカクレスズメダイか!とつっこみたくなる。ただ人が水槽に近づくと餌をくれと土管から出て来る。エビかハゼかヤドカリを追加しようか悩んだけど、シリキのストレスになるかも未だ踏み切れず。小さいハゼだとシリキにやられるかも知れないし‥。因みに茶色い台はAISのブロンクスと言う商品。とてもオサレでおススメ。
No.92267そうだねx2シリキも何だかんだでもう時期ひと月か
自分が海水やれないから楽しませてもらってるよ
しかし意外と何とかなるもんだねぇ
No.92268+
23034 B
シリキを飼ってみて分かったけど、
ファンや扇風機を使ってると想像以上に塩害がすごいし足し水の消費も早い。いたる物が塩だらけになり足し水用の水も大量(1日約1リットル)に必要になる。エアコンならそれ程でもない。多分水槽近くのコンセントには塩が入らないようにするシリコン製カバーが必要(画像)。できれば水槽を設置する部屋は床は絨毯よりフローリングの方が掃除が楽。海水の元はカルキ入りのが便利。なぜアクアリウム系ユーチューバーも淡水の人が多いのか分かった気がするw
No.92282+全くの初心者だったのか。酷いこといってしまったなw

淡水は最短で1週間で濾過がどうにかなるが、
海水は長い。3ヶ月ぐらいかかる。
単純に塩水でもOKなバクテリアは、その辺に居ないからね。
だから、ライブロックを入れる。塩水OKなバクテリアが
付いているから。

PSBは有効ではないよ。あれは別物。
現在売っているのだと、バイコム海水用がギリギリ許容範囲かな。
No.92283+どうしてもシェルタを入れたければ、
スドーのにした方が良かったが、もう使っているなら
そのままGOですよ。
No.92284+あと、蓋があったほうが水の減りは少なくなる。
しぶきも飛散しない。
ファンで冷やす人も、オープンにあてるのではなく
蓋の1角から送風、別の1角から排気としたほうが
効率が良いよ。
(なんというかPCの空気の流れみたいなもの)