自作PC4@2020年09月ふたば保管庫 [戻る]


19844 B
Name名無し20/07/19(日)17:38:29 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.637447+
10月11日頃消えます ドキュメンティング含む全てのコンピューティングをスマホに統一して出張先でも快適なウェアラブルITライフを送りたいんだけどスマホ最大の欠点である画面の小ささのため発電が捗らない
この問題を解消するおススメのデヴァイスとかありますか?
No.637448+
27291 B
たぶんこれなんだろうけど、数時間観てたら気分が悪くなりそうで

No.637449+
201682 B
モバイルモニターもせいぜい15インチな上に公共交通機関使っての移動じゃ持ち運びは厳しい
決定打が無いんです
No.637450+
39955 B
スマホ拡大鏡スタンドとハズキルーペを併用するのはどうか

No.637452+
23115 B
なせばなる

No.637453+AR🕶は2021年までまて
No.637454+
458643 B
小型レーザープロジェクタでも繋いでみたら?
2万ぐらいスマホからHDMI出力(FireStickとか経由でも)できるなら使える電源はモバイルバッテリーそれほど大画面には出来ないが、解像度にこだわらない動画ならある程度まで大きくできる(30インチぐらいまで)スクリーンは白い紙でもなんとか
No.637455+ドキュメンテーション)とは。意味や解説、類語。文献や資料・証拠書類などを提示すること。また、情報を収集して整理・体系化し、記録を作ること。
No.637456+
7206 B
本文無し

No.637457+
402384 B
ハンディプロジェクターは注目ですね
画質を現物で確認したいものです
No.637458+
18804 B
これなら荷物も無しで超助かるんですが、あと半世紀は待たないと無理そうなので
つかゴーグル型で視力落ちないデヴァイス出ないかなホント
No.637459+めっちゃ治安悪いのな。大丈夫なのここ!
No.637486+>No.637454
画像のやつってアダプタつけて網膜投射デバイスにできなかったっけ?
No.637487+>画像のやつってアダプタつけて網膜投射デバイスにできなかったっけ?

https://dev.classmethod.jp/articles/retissa-opthead-60-qdlaser/

あるけど、目の前に仮想の大画面が現れるようなSF的想像してると違うみたいです。
"覗き込む"とあり、昔あったレンズ越しにフィルム見る玩具みたい感じなんでしょうか?

とりあえず見るだけなら紙や壁に投射する方が良いのかな、という感じを受けますね。

眼鏡型になってる完成製品もあるそうです。

https://www.retissa.biz/retissa-display-ii
No.637586そうだねx1
107591 B
視野角   :約26度(水平)