経済5@2020年09月ふたば保管庫 [戻る]


5373 B
来期はさらに大幅下落の予想 GDPマイナス3.4%Name名無し20/08/19(水)01:08:39No.495253+
11月25日頃消えます 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、日本経済が大きな打撃。
2020年1月から3月のGDP(国内総生産)の伸び率が、2四半期連続でマイナスに落ち込んだ。
内閣府が発表した、1月から3月のGDP速報値は、物価変動の影響を除いた実質で、前の3カ月と比べ、-0.9%、このペースが1年間続くと仮定した年率換算で、-3.4%となった。
GDPの半分以上を占める個人消費は、-0.7%で、外出自粛などを受け、外食や旅行、衣料品などの販売が落ち込んだ。
輸出も、-6.0%となり、海外需要の減少が大きく影響したほか、GDPで輸出に計上される訪日外国人消費も急減した。
2四半期連続のマイナスだったが、4月から6月の成長率は、民間エコノミスト33人の見通しの平均で、20%を超えるマイナスで、さらに大きな落ち込みが予測されている。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200518-00143219-fnn-bus_all
No.495254+50代「(子どもたちが)学校に行けない。待機時間が長くて、その分の食費とか生活面の負担が大きいなと思う」
30代「賞与だったり基本給に影響が出てくるかなって、若干不安は感じる」
60代「お店が閉まっているから、何か買いたいものがあっても我慢しちゃう」
西村経済再生担当相「経済活動を抑制してきているので、相当の影響が出てきている」
西村経済再生担当相は、油断することなく、経済活動を広げることが大事だと強調した。

安倍政権の対策、全然大したことなかったねw
No.495255+2019年10-12月期GDPは消費増税の影響でマイナス7.1%
コロナより消費増税のほうが倍以上も社会経済にダメージを与えたということ
No.495256+これからもっと安倍消費税の影響が出るからな

思い返せば
まだ自粛ロードが始まってなかったっけか…である
つまり、事実上増税のみの数字
No.495257+アメリカ・実質GDP(速報値) 第1四半期 -4.8%
フランス ・実質GDP(速報値)第1四半期 -5.8%
ドイツ・実質GDP(速報値)-2.2%
日本・GDP1次速報値 第1四半期 -0.9%

偽造捏造
安倍晋三逮捕しろ
会社たのみのアホノミクス
No.495258+緊急事態宣言前の話しだから要するに
消費税増税が原因で二期連続GDPマイナスになって景気後退しましたって話

消費税増税後からマイナスになっているんだよ安倍自民党
No.495259+消費税増税で弱ってたコロナの餓えですから

大打撃がほんまなら暢気にゴルフやってる経済人
いないよ  皆いつもと変わらず
自民亭とか昭恵夫人のお出かけは違うんじゃないか
No.495365+
50869 B
いざなみ景気超えできなかったアベノミクスで起きていた本当のこと
アベノミクス景気は14年3月に終わっていた可能性も あらためて今問題としている期間でヒストリカルDIの値がどうだったかを見てみましょう。14年4月から16年2月までの間、ヒストリカルDIは50%を下回っていました。そこでルールに従って14年3月が「山」の「候補」であると機械的に判定されたのです。 その上で、①の「波及度」はどうだったかを見てみましょう。これは「経済活動の収縮が経済の大半の部門に波及」しているかを判断するためのものです。目安として、山とみなした月以降のヒストリカルDIが0%近傍まで下降したかを見ます。この①の波及度の条件を満たせば、②量的変化、③拡張・後退期間は条件を満たしているのですから、14年3月が景気の山だった、つまりこの後、景気の後退が始まったと言えます。https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00067/081400035/?P=3
No.495642+西村担当相は、職員の感染を受けて会見取りやめ自宅待機に

>新型コロナウイルス対策担当の西村経済再生担当相が25の記者会見を急きょ取り止め、自宅待機する。24日に感染が判明した内閣官房職員が19日の西村の視察に同行していた


何それ?
日本は検査してないんだから感染者が少ないのは当然だろ
人々が「症状があるのに検査してくれない!」って叫んでるのは日本だけだぞ
No.495643+>何それ?
>日本は検査してないんだから感染者が少ないのは当然だろ
人々が「症状があるのに検査してくれない!」って叫んでるのは日本だけだぞ

だが自民党を叩いてそれが日本が世界的に成功した理由の一つである。
No.495766+
41810 B
本文無し