経済8@2020年09月ふたば保管庫 [戻る]


220022 B
4〜6月期GDP、年率27.8%減 コロナ禍で過去最大の落ち込みName名無し20/08/17(月)08:55:55No.495201+
11月23日頃消えます 内閣府が17日発表した4〜6月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除く実質で前期比7.8%減、年率換算では27.8%減だった。マイナス成長は3四半期連続で、減少率は比較可能な1980年以降でこれまで最大だった2009年1〜3月期(前期比年率17.8%減)を超えた。新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言などにより、経済活動が停滞したことが影響した。1〜3月期は年率換算で2.5%減だった。QUICKが集計した民間予測の中央値は前期比7.6%減で、年率では27.1%減だった。
生活実感に近い名目GDPは前期比7.4%減、年率では26.4%減だった。名目でも3四半期連続のマイナスとなった。
実質GDP増減への寄与度をみると内需がマイナス.4.8%分、外需がマイナス3.0%分だった。
項目別に見ると、個人消費は8.2%減と1980年以降で最悪だった14年4〜6月期(4.8%減)を下回った。3四半期連続のマイナスだった。新型コロナ感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言などを受けた外出や営業自粛の影響で、旅行や外食などサービス消費を中心に落ち込んだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HSS_X10C20A8000000/ 削除された記事が1件あります.見る
No.495202+設備投資は1.5%減で、2四半期ぶりのマイナスだった。企業収益や国内経済の先行き不透明感の強まりで、機械などへの設備投資が落ち込んだ。民間在庫の寄与度は0.0%のマイナスだった。
住宅投資は0.2%減と、3四半期連続のマイナスとなった。新型コロナの感染拡大を受けて経済活動が鈍り、住宅の新規着工にも遅れが目立った。公共投資は1.2%のプラスだった。
輸出は、自動車などが落ち込んだほか入国制限の厳格化で訪日外国人が激減して、18.5%減となった。輸入は、原油需要が落ち込んだことなどから0.5%減となった。
総合的な物価の動きを示すGDPデフレーターは前年同期と比べて1.5%のプラスだった。輸入品目の動きを除いた国内需要デフレーターは0.0%のプラスだった。
No.495203+
894463 B
本文無し

No.495205+
71080 B
第二次世界大戦以来のマイナス幅

No.495209+日本の場合、前二期も消費税ブーストでマイナスという惨状
No.495210+これで3期連続マイナス
No.495211+
63237 B
本文無し

No.495213+もうヒトコエ
だいぶんごまかしてるであろうに
この数字なんだろうが
No.495214+自粛は4月まで
5月以降は店が再開してるはずなのにGDPは3割近く減った
これは尋常じゃない
No.495216+つまりGDPへのサービス業の貢献が大きかったということでは?
飲食・旅行・ホテルあたりか
No.495219+戦後最悪か
No.495220+書き込みをした人によって削除されました
No.495231そうだねx1
798503 B
本文無し

No.495238+
86173 B
予想

No.495245+7-9月期は、GoToキャンペーンなんかで
反動爆上げらしいな
No.495246+香港
コロナウィルス激増
No.495247+香港の行政府
コロナを理由に
立法会選挙を1年延期を宣言か
No.495248+>反動爆上げらしいな

観光地はガラガラらしいぞ
それに、国民の所得が増えないと消費が増えないしGDPも増えない
No.495252そうだねx2日本経済の崩壊要因

①消費税増税(2019年10月〜)

②いい加減な防疫(春節ウエルカム、感染帰国者)

2019年 10〜12月 −7.1%
2020年 1〜3月   −2.2%
2020年 4〜6月   −27.8%
No.495492+「国民より省益が大事」安倍政権の景気対策が決定的にズレている理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/685609fed4986d3bfb32681169200e56d63bb47b
No.495753+
27233 B
本文無し

No.495754+
19405 B
本文無し