ろぼ1@2020年09月ふたば保管庫 [戻る]


185959 B
Name名無し20/08/26(水)05:21:08 IP:126.234.*(bbtec.net)No.1674130そうだねx1
9月24日頃消えます なんかなー。
あんなグダグダにしといて、まだ作る気あったんだ。
アニメ作る金はもう回ってこないみたいだけど。
No.1674137+なぁに、数年したらまたアニメになる
No.1674140そうだねx2キャラデザの後任はやっぱり谷口さんか。
まぁ無難なところかな。
No.1674159+幻影編まだウェブ配信してないのに驚き
No.1674163そうだねx1まあ高橋監督はきちんと黒字出せる人だし
中国イベントやスパロボ参戦でアジア需要も生まれたしな
アニメやるならオブソリートのスタッフ引っ張ってきて欲しい
No.1674177そうだねx2バンダイの通った後には何も残らねえ
忌むべき蝗企業
No.1674179そうだねx5さすがに谷口さんもトシだから絵の劣化は避けられなかったか…
No.1674206そうだねx1>アニメ作る金はもう回ってこないみたいだけど。
戦場の哲学者も映像ではなく短編小説+αといった
展開だったからその辺気になった
No.1674208+
39360 B
https://hobby.dengeki.com/news/1058582/
ファンの声は神の声
No.1674255そうだねx1我々も直接会って流星のその後なんて見とうない、フィアナ殺すなと言うべきやったな
No.1674272そうだねx5でも自分の意志で見たんでしょ?
時計じかけのオレンジみたいに拷問で見させられたの?
No.1674298+フィアナと無事に添い遂げられるのはスパロボの時のご褒美だろ?
No.1674338そうだねx3>我々も直接会って流星のその後なんて見とうない、フィアナ殺すなと言うべきやったな
20世紀の話を今更後悔されてもねぇ…
No.1674354+
78264 B
キリ子の髪色変えちゃったのか

No.1674390そうだねx5ちゃんと描きこめばいいキャラに育ったはずのティタニアを雑に葬った事の方がショックだよ
No.1674406そうだねx4
17836 B
スレ画がこれに見える

No.1674408そうだねx2あぁ、「北斗の拳」でケンシロウがラオウの子供連れ回す編かぁ
No.1674413そうだねx1>ちゃんと描きこめばいいキャラに育ったはずのティタニアを雑に葬った事の方がショックだよ
自分らの都合でフィアナと交代させたくせに
また気が変わってポイ捨てだもんなぁ
ほんとサンライズ滅茶苦茶
No.1674420+フィアナの声(ヤザンの妻)死んでるし
No.1674447+なぜかロリ化したフィアナをだすだけだ
No.1674466そうだねx4もう、キリコはそっとしておいて
ありふれた最低野郎共にスポット当てた
暑苦しいアニメを作って欲しい
女キャラなんぞ一切出さない方が逆に
若い世代には新鮮でウケたりしないかな?
No.1674497そうだねx1
67677 B
>もう、キリコはそっとしておいて
>ありふれた最低野郎共にスポット当てた>暑苦しいアニメを作って欲しい俺も見たいわぁ。>女キャラなんぞ一切出さない方がいっそ全員女性の部隊で、萌えも百合も抜きで愛嬌も愛想もなく糞真面目に戦争やって、別に男でええやんってツッコまれるようなの見てみたい。
No.1674500そうだねx1つまりメロウリンクが良かったと。
No.1674515そうだねx4
61019 B
もうちょっとこの反響がよければねえ
個人的には結構スキですが
No.1674524そうだねx1初期のベルゼルガ物語みたいな流れ者がバトリングで賞金稼ぎつつ友の仇を追うというシンプルで泥臭いロードムービー的な話が理想なんだけどね。ただし後期の銀河最強のチートATとか出てくるようになるともう全然興味なくなるのでそういうのはNG
No.1674528+>個人的には結構スキですが
この時の三部作はアービンがいかにもな外伝で面白かったしファインダーもボトムズかといわれるとアレだけど往年のOVAっぽくいきなり始まっていきなり終わる感が良かったけど一番楽しみにしていた孤影が一番期待はずれで残念だった。
世間様はそうでもなかったようでアナザー系の続編は作られず今回の新作なわけですが。
No.1674548+孤影は原作をかなり短縮してるけど
救いのないティタニアの死に方は改変してマシにしてたから…
No.1674551+キリコ外すって事はキリコ並もしくはそれ以上の主人公を用意しないと駄目だと思う
ATは割とそのままで大丈夫だと思うけど
No.1674552+アービンも突き詰めれば元の生活に戻ろうとする帰還兵の話だからね
No.1674574+アーヴィンってラブライブの8スタだっけ
あそこの舞乙ってもう復活せんのかな
No.1674576+>女キャラなんぞ一切出さない方が逆に
>若い世代には新鮮でウケたりしないかな?
看護師の足しか女が出てこないペールゼンファイルズが!
No.1674596そうだねx4
404110 B
非アニメの新作だったが
まあこれはこれで
No.1674611+>キリコ外すって事はキリコ並もしくはそれ以上の主人公を用意しないと駄目だと思う

いやぁ、そこは送り手側が嵌まっている陥穽なんじゃないかなぁ?
No.1674624+意外なほど掘り下げられないバララントとか…
重武装のジープもしくは装甲車以上にできないATも意外とネック
デザイン的にいじるのはどうにでもなるんだけどねバトリング用とか
No.1674634+>キリコ外すって事はキリコ並もしくはそれ以上の主人公を用意しないと駄目だと思う

五人の異能生存体がコロニーの独立のため首都惑星で新型AT乗り回してテロ活動するボトムズWとか
No.1674636+
47139 B
ただのロボット戦闘モノにしちゃってもダメなんだろうなー

No.1674640+>ただのロボット戦闘モノにしちゃってもダメなんだろうなー

コマンドフォークトはスーパーエースの話でガンダムっぽい
底辺感がない
No.1674696そうだねx2
778151 B
>あぁ、「北斗の拳」でケンシロウがラオウの子供連れ回す編かぁ
なるほど…
No.1674697+ガンダムがコンテンツとして長生きできたのは続編でアムロ
ではない新しい主役を立てたからだと聞いたことがある。

ボトムズはこの点で失敗してしまったようだ。今からキリコ
以外の魅力的な主役は難しいだろうなぁ。
No.1674732+それはあるな
マクロスだってシリーズで主人公変更出来た事が成功した一因だと思う
キリコが魅力的であってもキリコに頼った話作りは失敗だったかもね
No.1674735+メロウリンクがあったじゃない…
外伝はキリコは狂言回し的ポジションで脇キャラのほうがメインになってたような気する
ペールゼン閣下をあんなに引っ張ることになるとは
No.1674813+碇シンジの様な例もあるし寧ろ古今東西、唯一無二の主人公によるシリーズの方が殆ど。
キリコの問題ではなくて、周囲の人物の置き方や動かし方で色々言われていたわけで。
No.1674842+そもそもエヴァとボトムズじゃ1作目時点のヒット規模が桁違いだろうが、バカなの?
No.1674848+>メロウリンクがあったじゃない…
あれはガンダムで言えば0080みたいなもんで
ガンダムで頻繁にアルみたいな主人公が成立するワケ無いでしょ
って感じだなぁ
No.1674911+>そもそもエヴァとボトムズじゃ1作目時点のヒット規模が桁違いだろうが、バカなの?
色んな例の一つとして挙げているだけだし、いきなりそんな物言いも受け入れられない。
ここも現実の一部であることをお忘れなく。