ろぼ4@2020年09月ふたば保管庫 [戻る]


133920 B
Name名無し20/08/11(火)12:16:20 IP:2400:2410.*(ipv6)No.1672973+
10日05:24頃消えます カラーチェンジ!
カラーリングで遊びませんか? 削除された記事が3件あります.見る
No.1672975+ドラえもんカラー?
No.1672980そうだねx9そういうときはまず線画を貼ったほうがいいと思うの
No.1672981そうだねx1これ塗り絵ですらないから
No.1672992+
293858 B
けっこうむずかしそうなやつ

No.1672997+サンライズ娘に青イデオンが有ったのを
思い出した。
No.1673003そうだねx2
137723 B
白くしてみた

No.1673004そうだねx3
825142 B
黒くしてみた

No.1673010+スレ画アルトアイゼン・ナハトっぽい
No.1673014+書き込みをした人によって削除されました
No.1673015+書き込みをした人によって削除されました
No.1673016+書き込みをした人によって削除されました
No.1673021そうだねx1
179155 B
カモフラージュライタン

No.1673023+>黒くしてみた

お!これはいいかも
No.1673027そうだねx4
231632 B
量産型

No.1673033+
35947 B
青くしてみた

No.1673034そうだねx3
50115 B
ジオくしてみた

No.1673035そうだねx5N極S極覚えたジャイアンみたいに
最近覚えたてで使いたくてしょうがないのかな、色相調整
No.1673036そうだねx9例えがおじさんっぽい
No.1673037+
58945 B
ストライプタートル

No.1673042+
282023 B
リアルタイプ風

No.1673043そうだねx2
192514 B
雄星伝アンティボーグ風

No.1673044+
623277 B
ストライプ・ガンガル

No.1673057+
810677 B
パワーアップして青くなるのは珍しいかも

No.1673060そうだねx4
130424 B
黒くすると大体格好良くなる

No.1673064+
186280 B
市民に愛される特別ラッピングレイバー。

No.1673066+
26541 B
青くしてみた

No.1673073そうだねx3
194763 B
どうだ、かつこよくなつただらう?

No.1673074+
52849 B
本文無し

No.1673075+
158510 B
本文無し

No.1673076+
20585 B
やらせはせんぞー
ご先祖〜!
No.1673077+
41386 B
デスラー総統バンザーイ

No.1673087+放送当時にガミラス星の大気が青い説が有った。
場所により青いガスが不均質なのだと。
No.1673090そうだねx1ヤマトがガチで倒せなくて
だんだん近づいてくるので青ざめたってのが定説だろ
No.1673185そうだねx3
1454986 B
だっさい

No.1673200そうだねx4
40237 B
>黒くしてみた
ガンバスターかな?
No.1673202+>だっさい
もうピンクが似合う歳じゃないしぃ…
No.1673206+マゼンタだ!
No.1673207+
169970 B
>やらせはせんぞー
>ご先祖〜!これメイド・イン・コリアンの『宇宙黒騎士』でしょ?シャアかと思ったらアムロでしたって奴ねついでに言うとキシリア様かと思ったらセイラさんでしたってのもあるし
No.1673209そうだねx3
165581 B
悪役ガンダム

No.1673212そうだねx2>悪役ガンダム

後ろの黒いホワイトベースも悪の要塞に見える。
No.1673215+「アムロ、連邦に仇なす宇宙移民のテロリストを抹殺しまーす!」
No.1673226+そういやティターンズカラーのRX-78あったね
No.1673238+今だと絶えた伝統だけど
EXVSになる前のガンダムVSは陣営の概念とそれに付随した鹵獲された版カラーが全機体にあったからな
No.1673240+でもティターンズカラーガンダムって可動戦士の印象だなぁ
No.1673243そうだねx2むしろギレンのイメージだが
No.1673269+>>市民に愛される特別ラッピングレイバー。
デモ隊にペイント投擲喰らったのかと思った。
No.1673276そうだねx2
194684 B
>ペイント投擲
た、たしかに。では、これならどうだ。ピーポレイバー
No.1673277+ 377054 B>これメイド・イン・コリアンの『宇宙黒騎士』でしょ?>シャアかと思ったらアムロでしたって奴ねこれ北米版も出たよ宇宙忍者ジョニー・デスティニー
No.1673288+>宇宙忍者ジョニー・デスティニー
アメリカから見たら自国からパクられたヘルメットが
別ルートで自国に輸出されてきた事になるのかな
No.1673291そうだねx2
18838 B
>>宇宙忍者ジョニー・デスティニー
>アメリカから見たら自国からパクられたヘルメットが>別ルートで自国に輸出されてきた事になるのかなん?ダースベイダーのヘルメットのことを言っている?だったらそれはもともと伊達政宗の兜をパクったわけだが
No.1673297そうだねx1最大最強の特徴である額の飾りがないのでパクリどころか影響があったのかすら怪しいッス
(ベイダー卿は最初期のラフ画の段階からドクロヘルメットで一貫してる)
No.1673303そうだねx1ルーカスミュージアムの人が認めてるよ
1975年に仙台美術館がルーカスサイドから依頼を受けて伊達政宗所蔵とされる「黒漆塗五枚胴具足(くろうるしぬりごまいどうぐそく)」の写真をハリウッドへ送っているとのこと
No.1673304+ソース
https://intojapanwaraku.com/jpart/18628/amp/
No.1673306そうだねx1>ルーカスミュージアムの人が認めてるよ
よく読むンだッ
伊達政宗云々は美術館側やその記事書いた人が言ってるだけで、
ルーカス側が影響コメントしてるのはドロイドコンビ他黒澤作品

日本の鎧云々て(トリミングして)紹介してあるのも伊達政宗のと全然違うし
最初期のデザインじゃ兜のツバ?が大き過ぎて動き辛いから小さくしたら現存の物と似ただけやろね
No.1673317そうだねx3汚物がここまで頑張るってことは
日本武将からの影響はあったということか
No.1673320+ルーカスフィルムのコレクション担当者が参考にしてるって言ってんじゃねえか
頭おかしいのか汚物は
No.1673322そうだねx1>最大最強の特徴である額の飾りがないので

立物をまんま使ったら武者鎧にしかならないからね
No.1673327そうだねx1>参考にしてるって言ってんじゃねえか
>>よく読むンだッ

ブログか何かでも指摘してる人いるけど、記事中のデザイン画って
伊達政宗どころかあからさまに血車魔神斎の影響下にあって噴く
No.1673349+ちなみにベイダーのアーマーは肩までで
下はほぼパイロットスーツである
No.1673398+ルーカス監督が元々考えてたのは全身黒い布で覆われた謎の男、だからね(予算のある月光仮面みたいな感じか)
デザイナー側から色々アイディア出てきたけどお金の問題もあって結局ヘルメットだけ残った
No.1673441そうだねx1
73662 B
>(ベイダー卿は最初期のラフ画の段階からドクロヘルメットで一貫してる)
変身忍者嵐の敵の魔神斉石ノ森先生の原作漫画だと、息子が嵐
No.1673565+>カラーチェンジ!
>カラーリングで遊びませんか?

こうやって簡単に既存絵の色変えできる無料の携帯アプリなんかない?
No.1673611+>無料の携帯アプリなんかない?

あるのかな?
私はPCでコツコツやってる。
No.1673810+
874543 B
>無料の携帯アプリなんかない?
AndroidならPhoto Editorとか
No.1674601+
57274 B
陸自ロボ