ろぼ3@2020年09月ふたば保管庫 [戻る]


245432 B
ENEOSはどこへ行くのか?Name名無し20/08/08(土)02:52:54 IP:2404:7a82.*(ipv6)No.1672702+
06日19:59頃消えます ついにこんなの始まったぞw

https://www.youtube.com/watch?time_continue=5&v=qPLIqaj5ghQ&feature=emb_logo 削除された記事が3件あります.見る
No.1672712+プラモなのはなんだが
シャア&ガルマにラルさんとガンダムづくしじゃねーか
ここ1年くらい
No.1672742+アンタ核融合炉で動いてるんじゃ…
No.1672743+カード持ってるんだけど
必要性がない
No.1672749そうだねx2>アンタ核融合炉で動いてるんじゃ…
推進剤は別にいるよ
No.1672755+このレベルで昔のガンプラCMを作り直してくれないかな?
No.1672765そうだねx1>このレベルで昔のガンプラCMを作り直してくれないかな?
つーかHGやMGのキットを使って昔のCMを再現してみてほしい
No.1672775そうだねx5>HGやMGのキットを使って昔のCMを再現
もちろん、鉄骨はランナー縛りでなw
No.1672796+>アンタ核融合炉で動いてるんじゃ…
融合炉だから融合前物質の補給が必要なわけで…
No.1672801+>融合前物質の補給
でも1回の充填でどれだけ稼働できるのかって資料は見たことが無い
No.1672824そうだねx2推進剤とか消費するから!
No.1672839+この反応によって放出されるエネルギーは同じ質量のウランによる核分裂反応のおよそ4.5倍、石油を燃やして得られるエネルギーの8000万倍に達する。
No.1672870+つまりガソリンで核融合すればええんや!(え
No.1672892そうだねx1レイズナー、昔のエンターテインメントバイブルでは
水素による燃料電池って書いてたのに
最近の設定資料集では重水素による核融合って書いてた
まあ燃料電池や水素燃料のジェットやロケットでは大気圏離脱してそのまま戦闘は無理っぽいし
No.1672913そうだねx1
97165 B
ガソスタからは離れるけど
こんなの出るらしいガチャピンとムックのカラーにしか見えないのは俺だけ?
No.1672914+
174420 B
近所のマックスバリューに有った。
色々やってんな。
No.1672925+
200416 B
>ガソスタからは離れるけど
>こんなの出るらしい>ガチャピンとムックのカラーにしか見えないのは俺だけ?ハサミは何故か定番グッズになってる
No.1672928そうだねx7
188936 B
ガソスタと言えばこれ見た時は
司令官バイトしないといけないぐらい大変なんだな…って思った
No.1672963そうだねx5>ハサミは何故か定番グッズになってる
闇の刃物とか怖すぎるわ
違った
No.1672979そうだねx1>闇の刃物とか怖すぎるわ
>違った
俺は言われなきゃ箸だと
No.1673006+>ガソスタと言えばこれ見た時は
>司令官バイトしないといけないぐらい大変なんだな…って思った
それより出光がこれをやるということは、円谷プロとは手切れになったのかなと思う
No.1673013+書き込みをした人によって削除されました
No.1673017そうだねx4>ガソスタと言えばこれ見た時は
>司令官バイトしないといけないぐらい大変なんだな…って思った

司令官のいるガソスタ?
司令官、結構ドジだからなぁ…何か変なことして
ガソリンに引火してから大爆発とかやらかしそう
No.1673024そうだねx7コンボイ司令官<私にいい考えがある
普通車に軽油を入れれば低コストで済むに違いない!
No.1673025+CMにはRGを使ってるくせにプレゼントはHGUCなんだ…。
No.1673318+プラモ作り慣れない一般の客にRG当たっても作れないだろうからな
No.1673356+HGでも無理だからエントリーグレードが
No.1673358+>エントリーグレード
アレ、ノベルティーグッズ用として
最適なガンプラになるんじゃないかと個人的に予想してる
安いし組み立て簡単(らしい)だし
オリンピックバージョンとかEGで出し直せばいいのに
No.1673388+>コンボイ司令官<私にいい考えがある
>普通車に軽油を入れれば低コストで済むに違いない!
海賊とよばれた男とのダブルコラボで国岡鐵蔵にツッコミされて欲しい
No.1673389そうだねx2エントリーグレードって
パーツ構成的にはガンガルの奴だっけ
No.1673434+書き込みをした人によって削除されました
No.1673435+書き込みをした人によって削除されました
No.1673436+
9388 B
>エントリーグレードって
>パーツ構成的にはガンガルの奴だっけ孫悟空とか仮面ライダーゼロワンとか固定モデルのはだいたいそんな感じただし今度のガンダムは可動も殺さずにパーツごとの色分けも徹底している顎や褌のVマークに至るまでマスクの山形スリットなどは穴が開いてて影で墨入れしたような状態に見える仕様
No.1673438そうだねx3マスクのスリットは裏のダボ位置からいって穴は空いてないのでは
錯覚で黒く見せてるのは目の隈取でしょ
No.1673449+AGEのAGでやってた処理だね
ようやく後継が現れたか
No.1673492そうだねx1アドバンスグレードで歴代ガンダム出して欲しかった
エントリーグレードでは色々出るかな?
No.1673682+>>エントリーグレードって
>>パーツ構成的にはガンガルの奴だっけ
>孫悟空とか仮面ライダーゼロワンとか
>固定モデルのはだいたいそんな感じ
更にウルトラマンゼロの胸部分限定なら造型はガルダン級
理由はわかるけどさぁ…