野球3@2020年09月ふたば保管庫 [戻る]


107862 B
あの試合をもう一度!スポーツ名勝負「2005阪神V 夢のリレー“JFK”」Name名無し20/05/22(金)19:37:18 IP:240f:7c.*(ipv6)No.923247+
22年7月頃消えます[全て読む]
この年、阪神は勝利の方程式、ジェフ・ウィリアムス、藤川、久保田3投手の“JFK”を確立。80試合に登板した藤川投手を始め、この投手リレーが大車輪の活躍で優勝を支えた。当時5年連続の盗塁王でチームを牽引した赤星憲広さんと共に、プロ野球史に大きな影響を与えた“JFK”を語り、優勝を振り返る。皆様からのメッセージもご紹介予定。「#野球には夢がある」で観戦しよう!
No.923248+
13168 B
この年日本シリーズがあれだったから優勝した感じがな・・・
画像はどんでん少年時代
No.923251+
5458 B
 野球評論家・堀内恒夫氏が22日、ブログを更新。同日に放送されたNHK・BS1「あの試合をもう一度!スポーツ名勝負『2005阪神V 夢のリレー“JFK”』」について、当時の巨人監督としての心境を明かした。
 「テレビのチャンネルをあちこち変えてたらさ」と切り出した堀内氏。偶然、番組を見た様子を伝えたうえで「ちょうどタイミング悪くて阿部のエラー見ちゃったよ〜そんでもって『今日巨人3つ目のエラーです』だってさ うるせ〜よ(笑)思い出したじゃないか」と笑わせた。そして、「阿部は、この時故障しててファースト守らせたばかりなんだよね」とフォローする優しさもみせた。https://www.daily.co.jp/baseball/2020/05/23/0013364936.shtml
No.923252+>この年日本シリーズがあれだったから優勝した感じがな・・・
2戦目で自慢のJFKを出してロッテの勢いを殺せばよかったのに
下手に温存したせいでイケイケのロッテを甲子園に乗り込ませて
そのまま負けたもんな
No.923255+
1061935 B
1995年阪神・淡路大震災の年、「がんばろう神戸」を胸に仰木彬監督のもと、イチロー選手らが活躍し初のリーグ優勝をつかんだオリックス。
先発野田投手からリリーフ平井投手につなぎ粘った11回裏、田口選手のサヨナラ安打で4連勝とし、優勝の足がかりとなった5月3日の王監督率いるダイエーとの一戦を放送します。あの試合や、この年のオリックスの快進撃について、思い出やエピソードをお知らせください。>本日はオリックスブルーウェーブ
No.923256+
12429 B
>どんでん




217013 B
Name名無し20/05/28(木)17:20:18 IP:2400:2652.*(ipv6)No.923253+
22年7月頃消えます[全て読む]
ユニフォームもメットもかっこいいでしょ?
No.923254+
240916 B
本文無し




37348 B
Name名無し20/03/14(土)21:49:46 IP:150.66.*(mineo.jp)No.923138+
22年4月頃消えます[全て読む]
本文無し
No.923142+
33599 B
>そういえばナゴヤ球場のバックネットにコロナだったかパロマだったかたくさん並んでいたのを思い出した。

No.923155+
136768 B
藤浪が志村けんに連れて行かれちゃったらどうしよう…。

No.923159+
20031 B
プロ野球の近鉄、日本ハム、楽天で監督を務めた梨田昌孝氏(66)が新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査で陽性反応が出たことが4月1日、所属事務所から発表された。本人が異常を訴えて前日(3月31日)に大阪府内の病院に入院し、この日検査の結果が出た。
同氏は3月25日に倦怠感を覚えて静養していた。28日に発熱し、30日に呼吸困難となり病院で受診。翌31日に重度の肺炎にかかっていることが判明した。そのまま別病院でPCR検査を受け、この日、同ウイルス感染が判明した。普段から評論家、解説者として球場に足を運びながら活動していたが、プロ野球の開幕が延期、予定された講演もほとんどとりやめになったこともあり、自宅で静養する日が続いていた。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-24010302-nksports-base
No.923170+
27642 B
日本ハムや阪神でプレーした片岡篤史氏が14日、自身のYouTubeチャンネルで新型コロナウイルスに感染したことを公表した。
 入院中のベッドで息苦しそうに話す1分29秒の動画を投稿。鼻から酸素を吸入する器具をつけ、「コロナウイルスに感染してしまい、4月の8日から入院しています。みなさんに見てもらっている動画はストックしていたもので、動画が更新されなくなったら、ストックしていたものがなくなったと思ってください」などと語った。 続けて、「今コロナで世の中大変なことになっていますので、皆様も今まで以上に十分予防していただいて、感染されないようにしてください」と呼びかけた。動画終了後、画面には「必ず復帰します!待っていて下さい」とのメッセージも記された。https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6297824062e8a271e6c0bf6a2c45e4d5877f78
No.923171+
89181 B
>片岡篤史氏が14日、自身のYouTubeチャンネルで新型コロナウイルスに感染したことを公表した。

No.923175+新型コロナウイルスに感染して入院している元プロ野球監督の梨田昌孝さん(66)が17日、集中治療室から一般病棟に移った。この日、マネジメント事務所が発表した。14日に人工呼吸器を外し、容体は安定しているという。

 近鉄、日本ハム、楽天で監督を務めた野球解説者の梨田さんは、3月31日に重度の肺炎と診断され、大阪府内の病院に入院。今月1日に新型コロナの陽性が確認されていた。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00000083-jij-spo
No.923176+梨田さんのICU脱出を喜んでいたら
今度は巨人の球団職員が感染・・・
もう今季は中止ですかね(´・ω・`)
No.923183+
24945 B
元阪神で新型コロナウイルスに感染していた野球評論家・片岡篤史氏(50)が24日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、退院を報告した。
 片岡氏は動画で「みなさま、ご心配をおかけしました。本日4月24日、PCR検査が2回連続陰性がでないと退院できないんですけど、今日、2回目のPCR検査が陰性結果が出まして退院できることになりました」とコメント。感染した際はかすれていた声も元に戻り、「コロナウイルスの恐怖の最前線で病院関係者の皆様、看護師の皆様が戦って下さって、今日退院できることになりました。本当に感謝いたします」と頭を下げた。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000104-dal-base
No.923215+新型コロナウイルスに感染して大阪府内の病院に入院している近鉄、日本ハム、楽天で監督を務めた梨田昌孝氏(66=日刊スポーツ評論家)の病状について、PCR検査で初めて2回連続の陰性結果が確認されたことが7日、明らかになった。これまでみられなかった不整脈の症状が出ていることから、今後も治療のため入院生活を続けることになった。
   

新型コロナウイルスに感染した梨田氏は、これまで複数回のPCR検査を受けてきた。前日6日、検体採取後の検査によって、初めて2回続けて陰性結果がでたことが分かった。現在は、平熱を保ち、通常の会話も可能で、食事も取ることができている。少し前はふらつくこともあった歩行訓練も順調。ただし外部との連絡などは控えることになっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-25070525-nksports-base
No.923239+
16800 B
新型コロナウイルスに感染して入院していた近鉄、日本ハム、楽天で監督を務めた梨田昌孝氏(66=日刊スポーツ評論家)が20日午後、大阪府内の病院を退院したことを、所属事務所が発表した。入院した3月31日から50日間にわたった闘病生活だった。
梨田氏は所属事務所のトゥルーマサ社を通じて、各関係者に対する謝意を示した上で「まず、私の命を救ってくださいました医療従事者の方々には深く御礼申し上げます。皆様のおかげで私は一命を取り止めることができました」と始まるコメントを公表した。そのなかで「大変困難な状況が長く続く中、医療従事者の方々は昼夜を問わず身を挺して多くの感染者の治療にあたり、人々を救ってくださってます。私もその一人です。この度の医療従事者の方々の懸命な治療への敬意と感謝を胸に、今後は微力ながら社会への貢献をしていきたいとも考えております。また今回の事を通じて、球界への恩返しは私の使命であると感じております」と話した。https://news.yahoo.co.jp/articles/a7cc407c91b94b6a045f0b2f0debcfa23425485e



66293 B
元阪神遠山氏が浪速高監督に就任 目標は常に8強Name名無し19/12/27(金)14:40:53 IP:126.151.*(access-internet.ne.jp)No.923027+
22年2月頃消えます[全て読む]
阪神で中継ぎ左腕として活躍した遠山昭治氏(52)が、11月から浪速(大阪)の監督に就任したことが25日までに分かった。

14年に学生野球資格の回復認定を受け、知人の紹介で6月から臨時コーチ、11月から監督となった。来春の大阪大会が公式戦初采配。「小粒ぞろいだけど鍛え上げたらおもしろい。履正社、大阪桐蔭がいる中で常にベスト8には行きたい」。監督就任を機に名前を「奨志」から本名の「昭治」に戻した。甲子園を沸かせた男が激戦区から甲子園を目指す。

https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201912250000594.html
No.923037+昔は大阪代表ていったら浪商・北陽・浪高とかが交代で出てたまに公立高も出てたな…。
PLが本格的に擡頭し始めてから勢力図が激変したような気がする。

そういえばPL野球部復活の話はどうなったんだろう?
No.923076+
104781 B
 米大リーグ機構(MLB)は今季から、時間短縮策の一つとして、投手が打者3人以上もしくは1イニング終了まで投げるのを義務付ける「ワンポイントリリーフ禁止」制を導入する。日本でも来季以降の導入を検討するが、議論を呼びそうだ。元プロ野球選手で江戸川大教授の小林至氏とサンケイスポーツ専属評論家の野村弘樹氏に話を聞いた。(神田さやか)
−−米大リーグ機構では「ワンポイントリリーフ禁止」を導入する意向だ 「イニングが変わる際の投手交代は、交代なしと比べて30秒も変わらない。一方、イニング途中の投手交代で要する時間は約3分だ。1イニングに2人交代したら、約6分もかかる計算になる。MLBでは、イニング途中の投手交代が全体の投手交代の約30%を占めており、そのほとんどがワンポイント起用だ。時間短縮に明確な効果がある」https://special.sankei.com/a/sports/article/20200209/0001.html
No.923199+
156007 B
ロッテ在籍時で打者時代

No.923233+あの遠山-葛西-遠山は今でも語り種になってるぐらいなのにこう規則規則で現場を縛ると肝腎のゲームから面白みを殺いでしまうことになりかねないと何故気付かない…。
No.923236+NPBで一時期あっただけの奇策例に出してMLB批判してもしょうがないと思いますよ



43659 B
ラミゴのチア、「楽天ガールズ」で再出発 日本球団に“交換留学”へ/台湾Name名無し19/12/19(木)05:39:50 IP:115.177.*(infoweb.ne.jp)No.923005+
22年1月頃消えます[全て読む]
(台北中央社)桃園を本拠地とする台湾のプロ野球チーム、ラミゴモンキーズはIT大手の楽天への株式譲渡により、2020年シーズンから「楽天モンキーズ」に改称することが決まった。同チームのチアは「楽天ガールズ」として再出発する。球団幹部によれば、来シーズン上半期には、楽天モンキーズと東北楽天ゴールデンイーグルスの間でチア各2人を約2週間交換する予定。互いの球団の応援文化に双方のチアを親しませるのが狙いだという。

日本に派遣されるのは、海外遠征の経験があり、日本にも多くのファンを抱えるリン・シャオルー(羚小鹿)さんと、今年加入したばかりのフェイフェイ(菲菲)さん。小鹿さんは、交換留学計画を聞いた時には挑戦し甲斐があると思ったと明かし、楽天ガールズへのいい印象を日本の野球ファンに持ってもらいたいと期待を寄せた。

http://japan.cna.com.tw/news/aart/201912180011.aspx
No.923006+"楽天"て台湾では確かロッテの当て字のはずなんだが、ロッテモンキーズと勘違いする台湾人続出だろうな…。
それとイーグルスにチアなんていたっけ?
No.923012+台湾だと楽天が「樂天」でロッテは「羅德」らしい
イーグルスチアは東北ゴールデンエンジェルスのことじゃないかな
No.923077+土日千葉との練習試合を日テレ24で中継してたのをみたが、なかなかレベル高いね…、チアは。
No.923089+ちゅんちゅん呼べ
No.923235+>ちゅんちゅん呼べ
ちゅんちゅん見たさに台湾プロ野球との期間限定の交流戦をしたらどうだろう?
台北のスタジアムは狭くてアクセス悪くて酷いが台中や桃園のスタジアムは広いし綺麗だしなかなか素晴らしいよ。



190452 B
Name名無し20/03/25(水)17:49:27 IP:240f:5f.*(ipv6)No.923147+
22年5月頃消えます[全て読む]
同じ年にWBCと五輪やるの?
No.923148+どっちかをアマチュア限定にして棲み分けを
No.923149+だったらオリンピックはアマチュアに任して。
そもそもプロは頼りない。例えばソウルバルセロナアトランタの日本代表チームはプロなんぞに全然見劣りしてなかったし今年のウインターリーグ@台湾でも優勝したのは社会人選抜だったし。
No.923150+アテネ:運ちゃん相手に敗北
北京:レフト佐藤で敗北

プロを出しといて惨めな思いをするならアマの人たちに出てもらった方がいいっすね
都合とか色々あるだろうけど
No.923157+但し侍ジャパンにも東京五輪で参加することができます。
No.923158+>どっちかをアマチュア限定にして棲み分けを
>だったらオリンピックはアマチュアに任して。

キューバが強すぎて、つまらない。
No.923161+書き込みをした人によって削除されました
No.923162+
51741 B
先発メンバー
1右 高林孝行(日本石油)2左 西郷泰之(三菱自動車川崎)3中 谷佳和(三菱自動車岡崎)4一 松中信彦(新日鉄君津)5捕 大久保秀昭(日本石油)6指 佐藤友昭(プリンスホテル)7遊 井口忠仁(青学大)8二 今岡誠(東洋大)9三 福留孝介(日本生命)先発 杉浦正則(日本生命)このメンバーでも勝てなかったぐらい当時のキューバは強かった、つかエース杉浦の酷使も昭和的で酷かった。
No.923234+>>どっちかをアマチュア限定にして棲み分けを
>>だったらオリンピックはアマチュアに任して。
>キューバが強すぎて、つまらない。
嘗て力一辺倒だったキューバ野球が緻密に変身したのは日本野球を経験したキューバ選手によって日本式の野球が導入されたのが大きいらしい、それも社会人野球。
だからバカにならないんだわ社会人野球のレベルは。



35804 B
“プロ野球16球団”実現への起爆剤 「王コミッショナー就任」が不可欠だName名無し20/01/19(日)14:35:26 IP:124.26.*(infoweb.ne.jp)No.923046+
22年3月頃消えます[全て読む]
 11日に放送されたテレビ西日本の報道番組「CUBE」でのソフトバンク・王貞治球団会長の「12球団から16球団」への拡大案。実現するには王コミッショナー誕生が先決だろう。

 「野球界のためにはできるものなら16、あと4つの球団が誕生してほしい」という王発言。「プロだから採算のことはあるが」とネックを認めながら、こう続けている。

 「チームは多い方がいい。選手にとっても、小さい人(子供たち)も、高校、大学でやっているような人たちにとっても受け皿があった方が絶対にいい」

 「16球団ならCS(クライマックスシリーズ)もあれこれ言われなくてすむ。12(球団)だから変なやり方になっていると言われる」

https://www.zakzak.co.jp/spo/news/200118/bas2001180004-n1.html
No.923067+>それなら沖縄県のプロ野球の球団が無いなので新プロ野球団を作れば良いと思います。
つ琉球ブルーオーシャンズhttps://ryukyu-blueoceans.jp/
No.923068+>琉球ブルーオーシャンズ
これは良い名前だと思います。
No.923070+老害
No.923071+16球団にしても収益が持つのか
No.923074+なんかDNAもやばそうでベイがまた・・・
No.923103+
129659 B
選手会公式
「読売は内部で調整してないのかな」
No.923118+>なんかDeNAもやばそうでベイがまた・・・
まじか、またかよ…
No.923122+ヤバいのはゲームの方で、むしろ野球部門は黒字じゃなかった?
No.923213+
86987 B
ソフトバンク・王球団会長が突如ぶち上げた、日本野球機構を12球団から16球団に拡張する構想は、注目され始めたところで新型コロナウイルス禍が直撃。今季公式戦はいまだ開幕のめどが立たず、スポーツビジネスのリスクが再認識されたことで、新規参入の機運は吹き飛んでしまった。ただ、一から新球団を立ち上げなくても、16球団でリーグ戦を展開する方法はある。世界で唯一、今季公式戦を開催中の台湾プロ野球との“合体”だ。
 5月20日に台湾副総統に就任する頼清徳氏は、2月に産経新聞の単独インタビューで興味深い発言をしている。「世界中で日本と最も関係の深い場所は台湾」が持論の親日派は、具体案として「台湾のプロ野球チームが日本のプロリーグに参加できれば面白いと思う」と話している。https://www.zakzak.co.jp/spo/news/200429/bas2004290001-n1.html
No.923232+最近台湾のyahoo!TVで台湾プロ野球をちょくちょく視ますが…、なかなか面白いね。楽天とかいい選手もいるし、守備はイマイチだけどw



8750 B
あの試合をもう一度!スポーツ名勝負「2003虎の夢 星野阪神18年ぶりV」Name名無し20/05/06(水)17:31:35 IP:222.158.*(infoweb.ne.jp)No.923211+
22年6月頃消えます[全て読む]
阪神の再建を託された星野仙一監督。広島から金本、日本ハムから片岡を引き抜くなど大補強をし、一方生え抜き選手には闘争心を植え付けた。その執念は2年目に実を結んだ。そのころ星野監督が色紙に好んで書いた文字は“夢”。阪神優勝という夢は、ホーム甲子園球場での劇的なサヨナラ打で決着した。サヨナラ打を放った赤星憲広さんに当時の思いを伺いながら、2003年9月15日「阪神」対「広島」の試合をお伝えする。

https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-04-17&ch=11&eid=14532&f=1931

さっき再放送を視たけど、星野監督はじめ島野ヘッド伊良部木村拓也片岡とご遺体がけっこう多くて随分昔の話になっちまったんだなと感慨深かったわ…。
No.923231+BSでまたやるみたいね…。



96851 B
星野監督ジャンパイアに激怒Name名無し20/05/17(日)11:51:23 IP:2400:4153.*(ipv6)No.923227+
22年7月頃消えます[全て読む]
【球界平成裏面史(25)、96年・長嶋巨人VS星野中日(2)】中日・星野監督が試合終了後、審判団を“襲撃”するという事件が起きたのは平成8年(1996年9月20日の巨人戦(東京ドーム)だった。「誰に頼まれたんや! この期に及んで汚いぞ! 今日は言うぞ。お前ら汚い。公平にやれ!」。延長戦の末、サヨナラ負けを喫した星野監督は試合後、7回にパウエルの遊ゴロをアウト、10回二死満塁で彦野のハーフスイングを空振りと判定した上本一塁塁審を三塁ベンチ横通路で待ち受け、怒りを爆発させた。もみ合いの中で止めに入った田中責任審判の左ヒザに星野監督の蹴りが2度ヒットすると「この野郎!」と田中審判も反撃。現場は大混乱に陥った。

審判団に対する暴言、暴行という行為を重く見たセ・リーグは翌21日、星野監督に対して厳重戒告と制裁金100万円という処分を下した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-01854855-tospoweb-base
No.923228+なー



28998 B
47歳新庄剛志氏が現役復帰を宣言「1パーセントの可能性があれば必ずできる」Name名無し19/11/13(水)18:03:27 IP:126.250.*(access-internet.ne.jp)No.922944+
21年12月頃消えます[全て読む]
元プロ野球選手の新庄剛志氏(47)が13日までにインスタグラムを更新し、現役復帰を目指すことを明かした。

新庄氏は動画で「みんな夢はあるかい」と呼びかけ「1パーセントの可能性があれば必ずできる。今日からトレーニングをはじめて、もう1回プロ野球選手になろうと思います」と宣言。最後に「みんなも何かに挑戦しようぜ」と語りかけている。

新庄氏は1989年度ドラフト5位で阪神に入団。2000年オフにFA権を行使し米大リーグに挑戦。メッツ、ジャイアンツ、メッツで3年間、活躍した。04年に日本ハムに入団し日本球界に復帰した。06年シーズン中に現役引退を表明し、球界から姿を消していた。

日本での通算成績は1411試合に出場し、1309安打716打点205本塁打、打率・254。メジャーでは215安打100打点20本塁打、打率・245だった。

プロ野球選手に再挑戦への決意を語った新庄氏は、その後の動画ではバットでサンドバッグをたたく姿や、壁にボールをぶつける姿、トレーニングをする姿などを公開している。

https://www.daily.co.jp/baseball/2019/11/13/0012873748.shtml
No.922985+なんだかなあ
こんな姿見たくなかった
No.922986+独立リーグ行って盛り上げてやれば?
No.922988+イチローと草野球対決。
入場料取って、プロ化w
No.923001+>イチローと草野球対決。
>入場料取って、プロ化w
お互い二刀流出来そうだから二倍楽しめそう。
No.923178+また代理人にお金持ち逃げされるよ。
No.923212+自分の腕一本で稼いだ稼ぎにバカみたいな所得税を掛けて一生働かなければならないように仕向けるドリームのない社会、それが日本。
でもこの人の場合は自分のおマヌケをちょっとだけ割り引かないといけないけど…。
No.923222+
40818 B
1995年夏、シーズン中に辞任した中村勝広の後任に2軍監督の藤田平が就いた。本紙連載に「スムーズに物事が運び過ぎてこっけいだ」と球団職員の談話がある。球団は6年目を迎える中村体制で2軍監督に藤田を据えていた。監督交代を見越した人事だった。
 球宴前最終戦で中村最後の指揮となる7月23日朝、次期監督を示唆された藤田は鳴尾浜にいた。報道陣が詰めかけ衆人環視のなか、練習に遅刻した新庄剛志に外野の芝の上で正座を命じた。選手同士で決めた罰則だが、足首を傷めていた新庄はトレーナー室で相談していた。藤田は理由も聞かず遅刻と決めつけた、と後に新庄が語っている。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-00000101-spnannex-base
No.923223+
28734 B
1995年12月の契約更改。新庄が球団への要求をはき出した。「ここまで来たのは2人のおかげ」という前監督・中村の退任、打撃コーチ・柏原純一の解任も不満だが「理解できない交代や抹消や昇格がある」と藤田の采配を批判した。「阪神を辞めたい。環境を変えたい」とトレード志願。「僕にはセンスがない」と引退まで宣言した。結局は「倒れた父親に野球する姿を見せるのが一番の薬」と撤回して契約した。3週間に及ぶ騒動だった。

No.923224+なー
No.923225+なー


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]