しょくぶつ2@2020年07月ふたば保管庫 [戻る]


60896 B
Name名無し20/03/21(土)18:53:28No.85323+
9月04日頃消えます 科学者が植物間の「コミュニケーション」方法を解明
https://www.afpbb.com/articles/-/3273896?act=all

雑草を引っこ抜くのもためらっちゃうじゃん...
1Name名無し 20/03/22(日)16:15:24No.85328そうだねx1結果を貼ってくれ
2Name名無し 20/03/23(月)17:11:08No.85337そうだねx4各々の植物が勝手に分泌しとるだけで「対話」やないやろ
最近の科学者はトンデモ妄想が過ぎるわ
3Name名無し 20/03/23(月)17:46:13No.85338+生きてるから何かしらの反応は有るだろ
4Name名無し 20/06/04(木)19:55:08No.85872+時間軸や関連性の規模が人間と違うからわかりにくすぎる…
5Name名無し 20/06/04(木)20:52:56No.85873+アレロパシーのことじゃないの?
生化学的信号物質だして相手の植物とか相手の植物と共生してるような微生物の行動を変えて、変えた結果、信号物質を出した植物にも影響が出るってことじゃないの
人間におけるコミュニケーションや対話とは全く違う
化学物質を介した相互作用のことでしょ
6Name名無し 20/06/05(金)12:01:34No.85874+ツイッターの相互フォローお願いしますって延々言ってるのと同じだな
7Name名無し 20/06/05(金)18:38:21No.85878+単に化学物質を出してるだけなのに
人間が勝手に「対話」と解釈してるに過ぎない
8Name名無し 20/06/06(土)00:45:16No.85882+ネットワークから孤立した木が菌や虫の攻撃に対し脆弱になるって話は
ハヤカワNFだか草思社文庫だかのドイツの森林学者の本で目にしたな
9Name名無し 20/06/06(土)20:07:04No.85888+ネジバナを単独で育てると寂しさで枯れちゃう
10Name名無し 20/06/07(日)07:28:32No.85890+雑草で賑わってるところには、いつの間にか住んでるな
11Name名無し 20/06/10(水)22:40:24No.85910+>ネジバナを単独で育てると寂しさで枯れちゃう
育てるというよりも「何処かに居てもらう」っていう感じで
種を他の鉢に撒いたり他の小さい物が植わっている鉢に移植したりしてる…
12Name名無し 20/06/13(土)15:44:33No.85916+
82660 B
芝生はトモダチ

13Name名無し 20/06/13(土)19:58:25No.85919+こんなにあっても、白花緑花を見たことがない
14Name名無し 20/06/13(土)22:43:37No.85920+うむ