… | 1Name名無し 20/05/30(土)23:48:42 IP:218.179.*(bbtec.net)No.313030+ こだわったことがあって自作にチャレンジしたが、それほど美味しい物ができるわけでもなく、一度だけで止めた やっぱ枡塚味噌が一番だな |
… | 2Name名無し 20/05/31(日)14:08:36 IP:119.26.*(zaq.ne.jp)No.313043+味噌と醤油は生まれ育った地方のものでないとダメですねぇ。 私は松山出身なのでギノーみそとひしおが無いと生きていけません。 |
… | 3Name名無し 20/05/31(日)14:47:13 IP:240f:36.*(ipv6)No.313044そうだねx1醤油はキッコーマン、味噌はマルコメ はい、東京育ちです |
… | 4Name名無し 20/05/31(日)17:34:23 IP:240d:1a.*(ipv6)No.313047+気のせいか北に行くほど甘い気がする 関西に行くと薄くなる気がする 九州沖縄はあまり知らない |
… | 5Name名無し 20/05/31(日)17:39:37 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.313048+>北に行くほど甘い気がする うんざりするほど減塩が叫ばれたから 寒冷地だと低塩でも保存できるのでそのまま食べられるような甘いのがあったり |
… | 6Name名無し 20/06/01(月)03:18:20 IP:240f:c7.*(ipv6)No.313058そうだねx1>九州沖縄はあまり知らない フンドーキンってメーカーなら九州の味噌と醤油 ローカルな所だと「まるはら」 どっちも大きく味は変わらない |
… | 7Name名無し 20/06/01(月)13:51:44 IP:126.255.*(openmobile.ne.jp)No.313063+>気のせいか北に行くほど甘い気がする うん、気のせい気のせい。 東北の味噌の代表格である「仙台味噌」は塩分濃度も高いし、味も濃厚。 味噌を語るなら、まず原材料の違いを語らなきゃ。 米味噌〜豆味噌〜麦味噌という3大味噌の違いを知ることが大切。 |
… | 8Name名無し 20/06/01(月)18:50:27 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.313066+書き込みをした人によって削除されました |
… | 9Name名無し 20/06/02(火)12:16:33 IP:2400:4052.*(ipv6)No.313073+ お味噌盛衰記 関東大震災と第二次大戦で焼け野原になった隙を突いて市場を押さえたのが信州味噌。その勢いは関東にとどまらず、今や全国で46%ものシェアを占める。で、お味噌県在住の私はあまり味噌を消費しない食生活で、夏場の金山寺味噌以外はなかなか減らないので出張先で味噌を買うのは稀。宇和島で麦味噌を買っておくべきだったと少々後悔。 |
… | 10Name名無し 20/06/02(火)20:20:32 IP:119.26.*(zaq.ne.jp)No.313077+>宇和島で麦味噌を買っておくべきだった 愛媛のとはちょっと違いますけど、薩摩の麦味噌なら関西でも容易に入手できますね。 |
… | 11Name名無し 20/06/02(火)21:23:46 IP:240f:e3.*(ipv6)No.313079+>>関東大震災と第二次大戦で焼け野原になった隙を突いて市場を押さえたのが信州味噌。 >>お味噌県在住の私はあまり味噌を消費しない食生活で、夏場の金山寺味噌以外はなかなか減らないので出張先で味噌を買うのは稀。 >>宇和島で麦味噌を買っておくべきだったと少々後悔。 通訳頼む |
… | 12Name名無し 20/06/02(火)21:28:49 IP:133.106.*(rakuten.jp)No.313080+特別に美味いわけではないしどちらかというと旨味にかけている感じはするんだが落ち着くのは地元の麦味噌か 子供の頃に食べていた物と製法も材料も変わってるんだろうがまぁそれはそれだ |
… | 13Name名無し 20/06/02(火)21:37:12 IP:240b:13.*(ipv6)No.313081+Missile |
… | 14Name名無し 20/06/03(水)12:15:43 IP:126.255.*(openmobile.ne.jp)No.313086+程好く米味噌文化圏と豆味噌文化圏が 混合した関東人にとって、麦味噌は 味は知ってるけど馴染みは少ない。 どちらかと言うと違和感の方が大きい。 特に味噌汁にするとコレジャナイ感だらけ。 スーパー等での麦味噌の取り扱い自体が 少ないというのもある。 |
… | 15Name名無し 20/06/03(水)19:58:12 IP:240f:e3.*(ipv6)No.313096+関東のどこにまめ味噌文化あるの? |
… | 16Name名無し 20/06/03(水)20:04:23 IP:114.153.*(ocn.ne.jp)No.313097+みそ みそ みそを溶き |
… | 17Name名無し 20/06/03(水)22:49:32 IP:2001:268.*(ipv6)No.313098+ もろきゅうにはこれ 田舎に行ったとき畑で作った極太のキュウリをもらい久万のコーナンでこれを買って帰る |
… | 18Name名無し 20/06/03(水)23:52:47 IP:119.26.*(zaq.ne.jp)No.313100+>もろきゅうにはこれ ギノーのひしおはもちろん定番で安定の美味しさだけど、道の駅やJA、産直市場あたりで売ってる小田の郷ひしおを見かけたら試してみることをお勧めします。(久万と内子じゃ全然方角が違いますが) 水分少なめで濃厚な味がします。 |
… | 19Name名無し 20/06/04(木)00:00:23 IP:2400:4052.*(ipv6)No.313102そうだねx1>>宇和島で麦味噌を買っておくべきだった >愛媛のとはちょっと違いますけど、薩摩の麦味噌なら関西でも容易に入手できますね。 次の出張は東京なので、アンテナショップやデパ地下で入手出来そうです。 脱線 久々にコロナ関連の東京都の統計を見たけど、出口は見えた感じですね・・・アラートは出ちゃったけど、増えたり減ったりを繰り返しつつ収束に向かうんじゃないですかね・・・薬が出来ればの話だけど。 余談 知らない街で街の空気を感じつつ独り呑むってのが好きなんだけど、もうちっとお預けって感じですね。 東京に赴く頃には収まってくれてりゃいいのだが・・・ |
… | 20Name名無し 20/06/05(金)13:34:22 IP:2001:268.*(ipv6)No.313127+自作は 漬物のも含めて腐ってても匂いの無い奴が有るらしい それが怖くて手を出せん |