料理5@2020年07月ふたば保管庫 [戻る]


33583 B
Name名無し20/05/19(火)19:57:07 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.312801+
8月28日頃消えます ソーメン

体感での気温差が激しく湿度も上がってきた今こそソーメン

食べ進み方、薬味など
1Name名無し 20/05/19(火)20:06:15 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.312802+先程食べたばかりなので、

西友のストレートそうめんつゆに、薬味は胡瓜と茗荷。
茹でたソーメンを一口大にのの字に盛り付け、まずは一口、次に胡瓜と。
茗荷は細か目にしてツユに少しずつ入れていくと少量でも香りが建つ。

半分以上食べ進み、飽いたところで卵黄を投入。
胡瓜に合う。

食べ終えたところで薄まったツユを薬味と共に飲み干す。

残った胡瓜を肴に泡盛を一杯。
2Name名無し 20/05/20(水)04:10:26 IP:126.255.*(openmobile.ne.jp)No.312807+にんにく1房〜3房の皮を剥いたものを刻みにせずに、フライパンでサラダ油と共に蓋をし弱めの弱火でじっくりと中まで火を通す 
全体に焦げ目がついたところでヤマサの昆布つゆを適量入れ(お湯はお好みで)
そうめんを30秒ほど短く茹でる
湯切りしたそうめんをフライパンでにんにくと絡めて器に盛る
卵黄と小ねぎがあると良いかも知れない
3Name名無し 20/05/20(水)06:07:30 IP:211.127.*(odn.ne.jp)No.312808+甘くないゴマダレで食べたいな
市販のは甘すぎてダメ
ただ醤油足して甘さの配分変えるだけじゃだめだしなぁ・・
4Name名無し 20/05/20(水)07:29:25 IP:218.179.*(bbtec.net)No.312810+
82867 B
テレビ番組で見たけど、そうめんを茹でて冷水で締めたら水切りするだけでなく、麺を絞って水分をギリギリまで減らすと汁の味がしっかり感じられ、麺の食感も良くなった(コシが増す、プリプリ感アップ)
絞る時は麺をボールに押しつけるようにして浮いてきた水を捨てるぐぐったらあさイチだったhttps://www.e-recipe.site/tv/asaichi190723_somen02/このページには重曹を入れて茹でると更にコシがアップとあるが、試してない画像は「そうめん 水を絞る」でググってヒットしたもので、ニチレイの「そうめん弁当」の作り方からこの方法の方がより絞れそう
5Name名無し 20/05/21(木)05:29:26 IP:240b:251.*(ipv6)No.312826+
7073 B
サラダ用の遠心分離器使えばええやん

6Name名無し 20/05/21(木)10:18:56 IP:222.145.*(ocn.ne.jp)No.312833+学生のときのゼミの先生がそうめん好きらしくて
学校の教員紹介のwebページに未だにそうめんのことについて書いたのが残ってるけど
先生曰くこの世でそうめんほど美味しいものはないということで
2日に1回はそうめんを食べてると聞いて愕然としたけれども
以来自分はコンビニでそうめんを見つける度に必ず買い
そして食べる度にそうめんほど美味しいものはないなと思うようになった
7Name名無し 20/05/21(木)11:44:56 IP:2400:4052.*(ipv6)No.312836+
76817 B
何度も出ている画像だけど、コレのナスのは良く作る。
トマトのはたまに。つゆの場合は創味の甘口で。素麺のお弁当は昔やろうとして、麺のひっつきが解決できなくて以来やってなかったが、100均で300円で買える野菜水切りを使ってやってみようかな。
8Name名無し 20/05/21(木)14:04:16 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.312841+
131292 B
そうめん弁当は食べる前に水で戻す。、と久留里ちゃんが教わってた。

9Name名無し 20/05/21(木)14:52:23 IP:218.179.*(bbtec.net)No.312844+表面の水を切るだけで無く、そうめん内部の水も搾り取る感じなので脱水機だけで満足できる状態にできるかは不明
水切りは、以前そばでやったことがあるけど、ザルの隙間にはまり込んだりして後始末が大変だった
10Name名無し 20/05/21(木)22:44:58 IP:2400:2413.*(ipv6)No.312851+茹で湯に重曹→アルカリに寄って麺がプリプリに!
という言説と
茹で湯に梅干しかクエン酸→酸性にに寄って麺がプリプリに!
という言説、両方見るんだが誰か比較検討してくれんもんか
11Name名無し 20/05/22(金)02:27:19 IP:2400:2412.*(ipv6)No.312855そうだねx1
494592 B
>という言説、両方見るんだが誰か比較検討してくれんもんか
ググって一番上に出てくるやつ
12Name名無し 20/05/22(金)09:19:21 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp)No.312856+茹で方も一理あるんだろうけど、要は安物を買わないことに尽きる
素麺は価格というか質が命だと思う
13Name名無し 20/05/22(金)10:31:01 IP:219.101.*(tees.ne.jp)No.312857+重曹ってインスタントラーメンを茹でるときの手法
ただこういうのは一度テストすれば
納得してしまい
次からはしない
14Name名無し 20/05/22(金)19:03:35 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.312865+>茹で湯に重曹→アルカリに寄って麺がプリプリに!
>という言説と
>茹で湯に梅干しかクエン酸→酸性にに寄って麺がプリプリに!

うどんの話でわるいが、うどんをアルカリ性の湯で茹でると表面が溶けて食感も悪くなる。

http://www.hokuto-kona.net/udon/zatsugaku/udon-yude_mizu.html
http://kandatasoba.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_2156.html
http://www.horimen.co.jp/noodle_qa.html#Q7
15Name名無し 20/05/22(金)19:40:34 IP:240b:251.*(ipv6)No.312868+>以来自分はコンビニでそうめんを見つける度に必ず買い

原価厨の俺はそんな高いもの食えない
自分でトップバリュの乾麺をゆでて食べる
16Name名無し 20/05/22(金)20:44:25 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.312869+そうめんの味の9割はノド越しだと思ってる
だからどれ選んでいいのか分からん時はとにかく細い麺を買うべし
そして時間を守って茹で過ぎない
コレを守るだけで安い麺でも美味しくいただける
17Name名無し 20/05/23(土)00:01:10 IP:218.251.*(eonet.ne.jp)No.312874+
44047 B
本文無し

18Name名無し 20/05/23(土)01:29:35 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.312875+特に何もしない普通に茹でて普通に食べる
それでも飽きない
こだわりはにんべんのつゆ使うくらい
19Name名無し 20/05/23(土)05:24:54 IP:240b:251.*(ipv6)No.312876+つゆは桃屋が一番おいしいと思うど
ちょっと高いのでトップバリュや追いがつおつゆを使ってる
20Name名無し 20/05/23(土)06:49:28 IP:112.71.*(eonet.ne.jp)No.312878+ファミマに入ったらレジ前に大量のミルクせんべいが売られてたのを見て
子供の頃に近所の公園にきてた紙芝居の菓子売りが
ミルクせんべいにそうめんをのせてソースをかけて供していたのを思い出した
ソースはおそらく中濃
21Name名無し 20/05/23(土)11:08:30 IP:126.163.*(bbtec.net)No.312882+
34163 B
>素麺は価格というか質が命だと思う
ドンキの島原手延べソーメン300グラム6束 180円くらい安いけど食感も良くて美味いよお前ら知ってるか分からんけどソーメンは原料に油を使ってると食感が断然違うからな俺の判断基準はそこ高級なソーメンは例外なく油を使ってる安いのは使ってないその為かのびるのも早くてダルダルに茹で上がる参考までに
22Name名無し 20/05/23(土)13:36:50 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.312888+いやそれって単に手延べかそうじゃないかって事でしょ
23Name名無し 20/05/23(土)14:59:18 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.312889+名称が「そうめん」なら機械製麺だし
「手延べそうめん」って書いてあれば乾めん類品質表示基準の定義に従っている手延べそうめんだから油を使っているね そうめん好きなら皆知ってるね
24Name名無し 20/05/23(土)15:15:51 IP:153.147.*(ocn.ne.jp)No.312890そうだねx1製法もだけど、乾燥と熟成方法も重要
手延べ自然乾燥3年ものとか
あと、「三輪そうめん」などのブランドは一社が作るわけではなく、組合に加盟している製造所のものを集めて出荷している
だから風味が微妙に異なる
そうめんに巻いてある帯に製造所記号が記されているから調べて、その製造所が直売していれば、好みのものが買えることもある
25Name名無し 20/05/25(月)22:56:25 IP:240b:13.*(ipv6)No.312916+稲庭そうめん派です
白石うーめんも好き
26Name名無し 20/05/26(火)06:40:16 IP:240b:253.*(ipv6)No.312917+半田素麺大好き
27Name名無し 20/05/29(金)18:44:31 IP:153.179.*(ocn.ne.jp)No.313004+>半田素麺
何か揉めてたけど結局そうめんでいいの?
28Name名無し 20/05/29(金)23:18:15 IP:218.179.*(bbtec.net)No.313012+
110678 B
「手延べ」となると、麺を伸ばして行くから断面が丸い
そうめんの多くが丸断面だと思う冷や麦は機械で圧延/切り刃で切断なので角断面(冷や麦も手延べ冷や麦というものもあるから、一概には言えないが)
29Name名無し 20/05/30(土)15:53:14 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.313017+「三輪そうめん」には、
かつて徳島県半田で製造された素麺を全国へ御贈答品の三輪そうめんとして販売していたという黒歴史がw

半田素麺はおいしいですね。
30Name名無し 20/06/04(木)13:19:30 IP:2400:4052.*(ipv6)No.313110+
380931 B
>表面の水を切るだけで無く、そうめん内部の水も搾り取る感じなので脱水機だけで満足できる状態にできるかは不明
>水切りは、以前そばでやったことがあるけど、ザルの隙間にはまり込んだりして後始末が大変だったダイソーの300円のは瞬く間に壊れそうな雰囲気だったので、日本製で多機能な貝印アットミジン2を2,055円で購入。右下:男子小学生のノリで思いっきり回すとご覧の通りの大惨事になるが、ハンドルを5秒で4回転ぐらいのゆっくりさでもカゴは200rpmで3Gとなるので30秒程ゆっくり回せば大惨事にもならず十分水が切れました。左上:フルパワーグルグルの為に不織布の袋を使うとはみ出し惨事は起こらず。だが水切れ度合いはゆっくり30秒と変わらない感じなので、この手法は使わなくても十分なようです。左下:くるくる脱水済みの麺を指の隙間から出る勢いで握って麺をブチブチにしても水は出ず手がネトネトに・・・0.1g単位で計れる秤も用意したのに・・・結論:遠心式で十分行ける。脱水した時点で軽くくっつくので遠心カゴに入れる時に一口分の適量ずつセットするのがお勧め。そうめん弁当シュミレートは気が向いたらやります。
31Name名無し 20/06/04(木)13:51:31 IP:2001:268.*(ipv6)No.313111+ 2043619 Bそうめん茹でます
32Name名無し 20/06/04(木)13:52:16 IP:2001:268.*(ipv6)No.313112+ 2047945 Bそうめんだよただの
33Name名無し 20/06/04(木)14:51:04 IP:2400:2200.*(ipv6)No.313113+全てが汚らしいんだけどなにその動画
どこから持ってきたの
34Name名無し 20/06/04(木)19:23:59 IP:2001:268.*(ipv6)No.313116+自分だろ
35Name名無し 20/06/04(木)22:11:52 IP:2400:2200.*(ipv6)No.313118+>自分だろ
もしそうならよくこんなところに晒す気になったな
36Name名無し 20/06/05(金)16:29:14 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.313129+○ーメンだよただの