料理8@2020年07月ふたば保管庫 [戻る]


273584 B
Name名無し20/04/07(火)22:14:44 IP:2400:4151.*(ipv6)No.311878そうだねx1
18日00:12頃消えます クイズ
この調理器具は何に使う物でしょう?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1Name名無し 20/04/07(火)22:24:57 IP:153.235.*(ocn.ne.jp)No.311879+豊橋市民の家庭には、最低でも1個はあるというアレですね
2Name名無し 20/04/08(水)00:12:11 IP:153.162.*(ocn.ne.jp)No.311881そうだねx3わっかの部分にチンポコを入れて…
3Name名無し 20/04/08(水)11:00:56 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.311893+先端に角栄をフックさせエボリューション
のちに安倍政権を倒す
4Name名無し 20/04/08(水)11:12:21 IP:126.34.*(openmobile.ne.jp)No.311895+>わっかの部分にチンポコを入れて…

これで皮を切り取って金玉を取り出すんじゃないのか
52玉同時捻転法Name名無し 20/04/08(水)12:55:08 IP:2400:4052.*(ipv6)No.311899+
209015 B
>これで皮を切り取って金玉を取り出すんじゃないのか
取り出してから使う道具がコチラになります。※リンク先牛金玉ややグロ画像有りhttps://www.hro.or.jp/list/agricultural/research/sintoku/beef/tool/rakutin/rakutin.html自分がされる事を想像すると正気ではおれん・・・
6Name名無し 20/04/08(水)13:49:47 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp)No.311901+ウズラ卵の殻割?
7Name名無し 20/04/08(水)22:34:38 IP:240b:13.*(ipv6)No.311915+
129340 B
>ウズラ卵の殻割?
いかにも
8Name名無し 20/04/09(木)06:57:52 IP:2409:252.*(ipv6)No.311918+そのまま巨大化したら普通の卵にも使える気がするんだが… どうだろう?
9Name名無し 20/04/09(木)18:48:33 IP:220.212.*(odn.ne.jp)No.311924+鶉の卵安いしゆで卵好きだから買おうかなと思っても殻割りで躊躇してた
これならゆで卵のから剥けるかな
10Name名無し 20/04/09(木)20:42:58 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.311925+
73400 B
ざるそばにウズラの卵いる?

11Name名無し 20/04/09(木)20:50:25 IP:126.74.*(bbtec.net)No.311926+トロロそばには絶対に要る
12Name名無し 20/04/10(金)16:54:04 IP:240d:2.*(ipv6)No.311944+昔はスーパー等で売ってるプラパックのザルにもうずらは付いてきたけど最近付いてないな
13Name名無し 20/04/10(金)20:02:17 IP:218.179.*(bbtec.net)No.311949+書き込みをした人によって削除されました
14Name名無し 20/04/10(金)20:02:56 IP:218.179.*(bbtec.net)No.311950+
50984 B
確率にして1/20程度で、市販のウズラ卵パックからでも孵化する物があるらしい
孵化はできるが、そこから育て上げるのが難しいとか学校が休みな子を持つ人は、チャレンジしてみてもいいかも
15Name名無し 20/04/10(金)21:38:26 IP:121.92.*(infoweb.ne.jp)No.311953+そういや今までうずら本体見たこと無かったな
16Name名無し 20/04/10(金)23:46:49 IP:220.19.*(bbtec.net)No.311954+ウズラは捌くのが大変だよな
17Name名無し 20/04/11(土)00:41:25 IP:124.37.*(ucom.ne.jp)No.311956そうだねx1>ざるそばにウズラの卵いる?
ウズラはツユに溶こうとしても黄身の膜が強くてうまく混ざらない
18Name名無し 20/04/11(土)01:16:21 IP:2400:2412.*(ipv6)No.311958+
31058 B
殻ごと食べよう

19Name名無し 20/04/11(土)12:42:27 IP:*(95660264.softbank.ne.jp)No.311970+>311950
かわええ…
一日中眺めてたい
20Name名無し 20/04/11(土)18:11:40 IP:220.19.*(bbtec.net)No.311974+>ウズラはツユに溶こうとしても黄身の膜が強くてうまく混ざらない

朝鮮人はなんでも混ぜて食うよね
21Name名無し 20/04/11(土)19:11:49 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.311977+>確率にして1/20程度で、市販のウズラ卵パックからでも孵化する物があるらしい
やってみたい気はあるんだけど、19個は捨てることになるんだよね。
ちょっともったいない。
22Name名無し 20/04/14(火)15:59:19 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp)No.312026+中学の時、理科実験室に孵卵器があって生物部焚きつけてウズラ卵の孵化やったことある(売ってるウズラ卵は有精卵だと聞いたんで)
2パック20個で実に17羽孵化、餌は小鳥屋で聞いた通りにふやかした
粟をすった「スリ餌」を一日に4回、雛から育てると懐いて可愛い
休みはゲージを生物部に管理して貰った、結局病死とかで成鳥になったの11羽、焼き鳥にはせず近所の小学校と幼稚園へ
23Name名無し 20/04/14(火)16:23:58 IP:220.19.*(bbtec.net)No.312027+書き込みをした人によって削除されました
24Name名無し 20/04/14(火)16:24:16 IP:220.19.*(bbtec.net)No.312028+>2パック20個で実に17羽孵化

1/20と聞いてたのに17羽も孵ったら大変だなw
25Name名無し 20/04/17(金)09:42:48 IP:219.167.*(plala.or.jp)No.312075+よく行く店でざるソバ頼んだらウズラ卵付いてくるけど割ってないのよ
あのサイズゆえにパカッと二つに割るのは不可能
コンコンと叩いて割れ目入れて小さい殻の破片を剥がして
黄身が通る大きさになったら膜を千切ってようやく出てくる
なんかいい方法ないものか
お店の人は何らかの理由でスレ画の道具は決して置かないと決めているのだろうか
26Name名無し 20/04/17(金)16:27:43 IP:220.19.*(bbtec.net)No.312081+>あのサイズゆえにパカッと二つに割るのは不可能

えっ…、よくわからない。
27Name名無し 20/04/17(金)17:48:09 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.312082+>なんかいい方法ないものか
>お店の人は何らかの理由でスレ画の道具は決して置かないと決めているのだろうか
単にお店の人がその道具を知らないか、その道具の需用を知らないだけだと思うので、リクエストしてみては?
28Name名無し 20/04/17(金)18:57:18 IP:240f:69.*(ipv6)No.312083そうだねx1鶉玉はあんな道具を使わなくても包丁で頭のところをスパッて切ればいいんだよ
家庭用の切れない包丁だと割れるかもしれないが蕎麦屋なら蕎麦切り包丁の他にもプロ用のよく研いだ和包丁や牛刀やペティぐらいあるだろ
29Name名無し 20/04/17(金)22:03:19 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp)No.312086+
274966 B
たまに行く老舗蕎麦屋
玉子?ウズラ玉子なんてけち臭いことは言わへんて、何個でもええよTKGならぬTKSズゾゾ- 蕎麦の盛りっぷりも満足
30Name名無し 20/04/17(金)23:05:53 IP:2400:2412.*(ipv6)No.312087+卵ドバドバつけたら蕎麦の味と喧嘩しない?
31Name名無し 20/04/18(土)01:40:46 IP:2001:268.*(ipv6)No.312088+>卵ドバドバつけたら蕎麦の味と喧嘩しない?

絡めてしまったら味も香りも分かりにくくなるな
だからこそのウズラなんだろうが
ウズラも黄身だけじゃなく白身も入れるからなぁ
黄身だけを取り出しツユに混ぜるなら
必要以上に絡まないしツユに別のコクが出て良い感じかもしれない
そして白身はそばつゆに混ぜて飲む
これだな‼
32Name名無し 20/04/18(土)15:14:47 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp)No.312102+開店以来400年て老舗中の老舗、接待に使うけどお気楽な蕎麦屋
関東の人が皆鼻で笑うんだけど、蒸したて熱々の盛りそばを熱いつゆ
に割り入れた玉子を絡めてズゾゾーと豪快に
和蕎麦は・・・てセオリーが正解じゃないんよ、近視眼的に捉えないで
33Name名無し 20/04/18(土)19:55:44 IP:218.217.*(infoweb.ne.jp)No.312110そうだねx2俺は関東だが鼻で笑うな。
なんで正解とか近視眼たか言っているお前を。
34Name名無し 20/04/18(土)20:00:41 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.312111そうだねx1
44484 B
磯雪蕎麦も美味しいよ。

35Name名無し 20/04/21(火)22:40:16 IP:2400:4052.*(ipv6)No.312156+>俺は関東だが鼻で笑うな。
>なんで正解とか近視眼たか言っているお前を。
No.312102を素直に読めば「世のスタンダードに捉えられて(老舗だが)新奇な物を門前払いしちゃう人が一定数居ます」って話であって、語り手を鼻で笑うのはピントがズレてる気が・・・。

釧路の無量寿そばは美味かったし、前々からあの辺に行ったら寄ろうと思っていた堺の老舗ちく満の蒸しそばも世のスタンダードにはならなかったが、元禄八年(綱吉の治世で赤穂浪士討ち入りの7年前)から現在まで生き残るだけの事は有ると思うぞ。
磯雪蕎麦は知らんかったけど、江戸のエスプリを感じさせる逸品な雰囲気。
36Name名無し 20/04/22(水)08:54:40 IP:2400:4052.*(ipv6)No.312160+
308175 B
無量寿そばの画像忘れてた
ベースのつゆにゴマ油、卵黄、海苔の組み合わせで鮮烈な印象が残り、夏場にたまにやる定番メニューに。あと、出石そばも玉子有りのおそばだね。
37Name名無し 20/04/22(水)21:27:38 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.312171+堺の熱盛りって鼻で笑わないけど、
味の構成要素を見ると立ち食いの月見そばだね