料理7@2020年07月ふたば保管庫 [戻る]


104982 B
Name名無し20/04/07(火)10:30:25 IP:221.133.*(spacelan.ne.jp)No.311868+
17日12:27頃消えます 美味しんぼに出たこと無い食材や料理ある?

ナマコとアップルパイは無かったような気がする。このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1Name名無し 20/04/07(火)12:54:24 IP:2409:252.*(ipv6)No.311869+シークワーサー
2Name名無し 20/04/07(火)14:15:02 IP:153.162.*(ocn.ne.jp)No.311870+二郎
3Name名無し 20/04/07(火)14:39:24 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.311871+バラムツ
4Name名無し 20/04/07(火)15:35:20 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.311872+ハクビシン、コウモリ
5Name名無し 20/04/07(火)17:10:05 IP:210.138.*(vmobile.jp)No.311873+>1586223025426.jpg
「健康なアンキモと病的なフォアグラ」と比較してるが、自然界と比べりゃ家畜はほぼ全部病的扱いになってしまう
6Name名無し 20/04/07(火)17:46:26 IP:153.235.*(ocn.ne.jp)No.311876+トンスル、ホンタク
7Name名無し 20/04/08(水)01:13:42 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.311882+>「健康なアンキモと病的なフォアグラ」と比較してるが、自然界と比べりゃ家畜はほぼ全部病的扱いになってしまう
霜降り牛とか健康状態って観点ではひどいとは聞くな
実際見たわけじゃないからどんな具合かはわからんが
8Name名無し 20/04/08(水)03:25:30 IP:2400:2412.*(ipv6)No.311884+品種改良の末、人間に乳搾ってもらなきゃ数日(?)で炎症起こすようになってしまった乳牛とかね
9Name名無し 20/04/08(水)16:04:00 IP:*(43134a88.softbank.ne.jp)No.311905+>霜降り牛
肥満体というか固太りしてる
10Name名無し 20/04/08(水)18:13:52 IP:2001:268.*(ipv6)No.311907+>トンスル、ホンタク
ホンオフェ(エイの刺身)とタクシュ(濁酒)は
美味しんぼで扱ってるな、残念ながら。
11Name名無し 20/04/08(水)20:26:33 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.311911そうだねx1>ナマコとアップルパイは無かったような気がする。
>ハクビシン、コウモリ

ナマコは二木会長が固い物食えなくなった話で出てた。
アップルパイは息子を残して家出した母親の紅玉のあったな。
ハクビシンは仏跳牆に入ってた。コウモリはエイと鮫の話で出てたはず。
12Name名無し 20/04/08(水)22:14:14 IP:114.153.*(ocn.ne.jp)No.311914+>>「健康なアンキモと病的なフォアグラ」と比較してるが、自然界と比べりゃ家畜はほぼ全部病的扱いになってしまう
>霜降り牛とか健康状態って観点ではひどいとは聞くな
>実際見たわけじゃないからどんな具合かはわからんが

結構に育ったモノ=美味、不健康に育ったもの=非美味、という繋がりが全く理解できなくて「なんで???」となっていた俺

何の説明もない大前提を元に話を開始すると、読んでるほうは戸惑うんだってばよ
13Name名無し 20/04/09(木)23:56:57 IP:2400:4052.*(ipv6)No.311928+
38506 B
>結構に育ったモノ=美味、不健康に育ったもの=非美味、という繋がりが全く理解できなくて「なんで???」となっていた俺
一般人が陥り易い『天然物信仰』と『テクノロジーは悪先入観』のせいですかねぇ?画像はこの手の信仰が売り文句になっている一例。この手の人達は原油も動物性の天然素材である事やより自然に近い存在の肉や野菜や果物や米等の原種が不味い事を無視しているダブスタ厨。
14Name名無し 20/04/10(金)05:05:45 IP:220.212.*(odn.ne.jp)No.311930+書き込みをした人によって削除されました
15Name名無し 20/04/10(金)05:06:42 IP:220.212.*(odn.ne.jp)No.311931そうだねx4>結構に育ったモノ=美味、不健康に育ったもの=非美味、という繋がりが全く理解できなくて「なんで???」となっていた俺
お吸い物の回だったかな?
一つは化調入り、一つは天然だしだけでアンケート取ったら
化調入りのほうが美味しいと答えた人が多くて嘆かわしいって話だったが
美味しければそっちの方がいんじゃないの?とは思った
16Name名無し 20/04/10(金)08:30:00 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.311935そうだねx1科学・現実よりイデオロギーを優先する人なので
理論としては破綻してるのよね
17Name名無し 20/04/10(金)15:24:13 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.311941そうだねx1美味しんぼはバブルで急に金回りが良くなった人達にとってのちょうどいいグルメの教本になったってイメージがある
18Name名無し 20/04/11(土)03:25:08 IP:240f:c7.*(ipv6)No.311961+
141485 B
本文無し

19Name名無し 20/04/11(土)11:03:26 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.311967そうだねx4昆布から採ろうがサトウキビを発酵した物から取り出そうが
グルタミン酸はグルタミン酸
20Name名無し 20/04/25(土)08:42:04 IP:126.76.*(bbtec.net)No.312217+アニメで雄山が自販機でジュース買うのをもう1度見たい
21Name名無し 20/04/28(火)17:56:34 IP:210.156.*(cac-net.ne.jp)No.312299そうだねx1>昆布から採ろうがサトウキビを発酵した物から取り出そうが
>グルタミン酸はグルタミン酸
使う量の問題だと思ってる
22Name名無し 20/04/29(水)03:03:06 IP:2001:268.*(ipv6)No.312308+
66714 B
パイナップルは恐ろしい

23Name名無し 20/04/29(水)07:35:27 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.312313そうだねx1
93822 B
>>昆布から採ろうがサトウキビを発酵した物から取り出そうが
>>グルタミン酸はグルタミン酸>使う量の問題だと思ってる美味しんぼは作中で昆布粉末絶賛してるけどなまあいつものだ
24Name名無し 20/04/29(水)07:43:51 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.312314+>パイナップルは恐ろしい

それ何のシーン?w
25Name名無し 20/04/29(水)10:42:48 IP:218.179.*(bbtec.net)No.312315そうだねx2
116902 B
>パイナップルは恐ろしい
イタリアでは辛ラーメン扱いw
26Name名無し 20/04/29(水)14:54:10 IP:2400:2412.*(ipv6)No.312318+>美味しんぼは作中で昆布粉末絶賛してるけどな
>まあいつものだ
昆布の粉末と味の素とは別物だから
これじゃ突っ込みとして不十分
27Name名無し 20/04/29(水)16:22:42 IP:220.19.*(bbtec.net)No.312321+>美味しんぼは作中で昆布粉末絶賛してるけどな

美味しんぼを擁護する気は全然ないが、昆布の粉末と昆布から取ったグルタミン酸は別ものだろう
28Name名無し 20/04/29(水)20:03:08 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.312323+海水塩と塩化ナトリウムの違いみたいなもんか
29Name名無し 20/04/29(水)22:33:20 IP:240f:c7.*(ipv6)No.312325+>海水塩と塩化ナトリウムの違いみたいなもんか
塩といえば今まで食べた中で藻塩が一番塩味が強くない
ゆで卵で食べ比べるとよく分かる
30Name名無し 20/04/30(木)20:53:35 IP:2001:268.*(ipv6)No.312344そうだねx1>昆布の粉末と昆布から取ったグルタミン酸は別ものだろう
そういうことじゃなくてこのおっさんはどんな料理ににも昆布粉をかけている
本来の味じゃなくてうまみ味を足してうまいうまいって食べてる
31Name名無し 20/05/01(金)08:01:48 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.312351+そう意図であのレスならなんか会話がズレてる
32Name名無し 20/05/01(金)09:10:29 IP:2400:2413.*(ipv6)No.312352+「吉兆」の創業者、湯木貞一氏は発売されたばかりの化調の優れた特性を見出して取り入れた人物。昆布出汁を用いると料理の出来上がりはどうしてもシャバシャバになるし、煮詰めれば海藻臭さが耐え難くなる。昆布粉は見た目が汚らしくなる上に水に溶けないので舌触りが著しく劣化する。無臭で水溶性の化調のメリットは計り知れないが、昆布粉が化調に勝る部分はどこらへんにあるのだろうか?
33Name名無し 20/05/01(金)17:14:51 IP:61.205.*(mineo.jp)No.312360+>塩といえば今まで食べた中で藻塩が一番塩味が強くない
塩化ナトリウム以外の成分が多いってだけだよね
量を調節すればいいのでは?
34Name名無し 20/05/01(金)17:16:16 IP:61.205.*(mineo.jp)No.312361+>「吉兆」の創業者、湯木貞一氏は発売されたばかりの化調の優れた特性を見出して取り入れた人物。昆布出汁を用いると料理の出来上がりはどうしてもシャバシャバになるし、煮詰めれば海藻臭さが耐え難くなる。昆布粉は見た目が汚らしくなる上に水に溶けないので舌触りが著しく劣化する。無臭で水溶性の化調のメリットは計り知れないが、昆布粉が化調に勝る部分はどこらへんにあるのだろうか?
天然!天然ですぞ!
化調は俺も使い方次第だと思う
簡単だからって入れ過ぎなんだよね
35Name名無し 20/05/01(金)17:58:07 IP:2400:2412.*(ipv6)No.312362そうだねx2>昆布粉が化調に勝る部分はどこらへんにあるのだろうか?
昆布の味がするところ
36Name名無し 20/05/30(土)17:32:16 IP:240a:6b.*(ipv6)No.313019+>そういうことじゃなくてこのおっさんはどんな料理ににも昆布粉をかけている
一応山岡たちは粉の正体を明らかにする手段として肉の旨みがしっかりしたうどん食わせて粉をかけさせないっていうことしていたような