料理8@2020年07月ふたば保管庫 [戻る]


8216 B
Name名無し20/04/04(土)12:22:36 IP:2409:252.*(ipv6)No.311826+
14日14:20頃消えます 中華料理の料理人って先祖・親が純日本人ってあまり居ないような…
何か決まりでもあるの?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1Name名無し 20/04/04(土)19:30:22 IP:114.146.*(ocn.ne.jp)No.311829+決まりって言うより、就きやすい職で且つ客商売って目につきやすいってだけなのでは?
我々だって、異国の地で現地語を習得しない状態で働くなら日本料理屋ってのは悪くない選択かと。
2Name名無し 20/04/04(土)19:44:34 IP:2001:268.*(ipv6)No.311830+>中華料理の料理人って先祖・親が純日本人ってあまり居ないような…

それは中華街とかだけだな
うちの周りの街の中華料理屋なんて日本人が殆どだ手早く作れて回転率が良いから
中華料理に行く日本人は多い
特に料理学校出たやつらは
和食系は修行がウザすぎて大概中華や洋食に行く
3Name名無し 20/04/04(土)21:20:25 IP:220.19.*(bbtec.net)No.311832+>中華料理の料理人って先祖・親が純日本人ってあまり居ないような…

どうやって調べて言ってるのか知らないけど
中華料理なんだから中国人が多いのは当然じゃないの?
4Name名無し 20/04/04(土)23:34:07 IP:240f:69.*(ipv6)No.311833そうだねx2満洲から引き揚げてきて中華料理屋を開いた元兵隊さんもいたしな
5Name名無し 20/04/05(日)03:19:46 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.311835+>満洲から引き揚げてきて中華料理屋を開いた元兵隊さんもいたしな
鉄カブトを中華鍋代わりに
6Name名無し 20/04/05(日)11:00:50 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.311838+日本に中華料理屋が定着し始めた時代を考えればわかりそうなもんだが。
7Name名無し 20/04/05(日)14:00:14 IP:2001:268.*(ipv6)No.311839+>中華料理の料理人って先祖・親が純日本人ってあまり居ないような…
そうだね。
実際、町中華と呼ばれる店の多くは、半島出身者が営んでいることが多いね。
戦後すぐに大暴れしたことから就職差別を受けることになってしまった
という負の歴史もあるし、自らを中国系だと周囲に印象付けることによって
目くらましが出来ると言った利点があったそうだよ。
ラーメン屋を営む人間が異常に多いのも、そういった歴史的な経緯が関係してる。
日本のラーメンってハンパねえ!という評価を世界中から受けてるけど、
それって民族にとって誇らしい評価だからね。大声では言わないけど。
今やアジアのみならず、世界中に進出している日本のラーメン屋って
沢山あるけど、まあほとんどが同胞だわな。便宜上日本のパスポート持ってるけど。
8Name名無し 20/04/05(日)15:39:34 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.311842+パターンとしては華僑の店、引揚者が開いた店、
80年代グルメブームの頃に本場から料理人を連れて来た店
って所かな
9Name名無し 20/04/06(月)23:11:36 IP:114.146.*(ocn.ne.jp)No.311864+
147660 B
>実際、町中華と呼ばれる店の多くは、半島出身者が営んでいることが多いね。
見分け方は?水分補給でお湯を飲む(しかもアサヒビールのコップだったり)のは中国人で割と良く見る。画像の前都知事の飲み方が半島のお作法らしいが、私は生で見た覚えは無い。
10Name名無し 20/04/07(火)17:15:52 IP:210.138.*(vmobile.jp)No.311874+>実際、町中華と呼ばれる店の多くは、半島出身者が営んでいることが多いね。
>戦後すぐに大暴れしたことから就職差別を受けることになってしまった
>という負の歴史もあるし、自らを中国系だと周囲に印象付けることによって
>目くらましが出来ると言った利点があったそうだよ。
文章がよくわからんのだが、「町中華を営む朝鮮系」が職業差別を受けたの?
11Name名無し 20/04/08(水)09:44:46 IP:123.230.*(eaccess.ne.jp)No.311887+弥生人は中国人だから気にしなくてもいい。
日本人男性の54%が華南の漢民族のY染色体を持ってる。
中国の近代化で日本で作られた漢字の熟語や用語を逆輸入した。
12Name名無し 20/04/08(水)09:46:58 IP:123.230.*(eaccess.ne.jp)No.311888+半島出身者は、脚や首がとても短い人が多い。
10世紀に半島に侵入したシベリア起源のツングース部族の飢餓難民の子孫が多い。
13Name名無し 20/04/08(水)09:52:53 IP:123.230.*(eaccess.ne.jp)No.311889+>見分け方は?
はじめ人間みたいな「初期人類」の特徴がある。
例えば、デニソワ人の特殊な歯を持つ人がいる。
14Name名無し 20/04/08(水)10:09:54 IP:123.230.*(eaccess.ne.jp)No.311890+江戸時代の行商人は、身分制の例外で関所を通れた中国人が多かった。
15Name名無し 20/04/10(金)16:11:23 IP:2400:4052.*(ipv6)No.311943+>江戸時代の行商人は、身分制の例外で関所を通れた中国人が多かった。
中国との交易が長崎に限定されて長崎市内以外自由に移動できなくなったのが1635年。
江戸時代を家康の征夷大将軍就任の1603年〜大政奉還の1867年の264年間として中国人が自由に動けたのがたった32年間、それも諸制度の整備や支配力を行き渡らせる準備期間とも言える黎明期(大坂の陣で豊臣家が滅亡したのが1615年)なので幕府支配が盤石になってから中国人が自由に通行出来た時期は例外と言っていい程に短いのでは?
16Name名無し 20/04/10(金)23:58:18 IP:124.37.*(ucom.ne.jp)No.311955+
76667 B
>画像の前都知事の飲み方が半島のお作法らしいが
本来は目上の人の前でお酒を飲むときの作法らしいが(by美食んぼ)在の人は普通の時でも礼儀作法としてやる本国の人でもそうそうやってないが例のお辞儀とともにあの国発祥の礼儀作法として日本でやる