鉄道0@2020年07月ふたば保管庫 [戻る]


148146 B
Name名無し20/07/09(木)11:45:54 IP:2409:13.*(ipv6)No.791961+
8月13日頃消えます https://news.yahoo.co.jp/articles/3cb5148958d4472972eb53edad11909ec97430f8

 JR東日本の深沢祐二社長は7日の記者会見で、新型コロナウイルスの影響による利用客の減少や生活様式の変化に対応するため、時間帯別を含めた新たな運賃体系の検討を始めると明らかにした。

運賃値上げ、通勤定期廃止、昼間に乗車したらsuicaポイントで返還などか?
1Name名無し 20/07/09(木)14:30:27 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.791964+LCCみたいな運賃になるわけか。
2Name名無し 20/07/09(木)14:56:38 IP:101.128.*(bbexcite.jp)No.791966+
374374 B
>運賃値上げ、通勤定期廃止、昼間に乗車したらsuicaポイントで返還などか?
定期の位置付けの見直しはあるといってるから、定期の廃止にはならないと思う在来線新幹線共に6月の利用者は去年の同時期と比較して7割減ったらしい通勤ラッシュも春先よりは戻ってきてはいるけど、減るなら時間別料金はアリだと思うただ新幹線はもう少し安くした方が利用者は増えそうな気がするけどそのうち「昔は通勤ラッシュなんてもんがあってな」みたいな笑って昔話ができるようになれば
3Name名無し 20/07/09(木)17:35:13 IP:2400:4153.*(ipv6)No.791971そうだねx1批判が多いが会社的には定期というかなり安いフリーパスで大量に乗られてるのにその分、通勤ラッシュに対して増員、増発を強いられるわけだからな
4Name名無し 20/07/09(木)17:57:16 IP:123.217.*(ocn.ne.jp)No.791972そうだねx2取りっぱぐれのないキャッシュレス決済にさっさと統一したいんでしょ
券売機で切符買う客を馬鹿にするCMガンガン流してるくらいだし
5Name名無し 20/07/09(木)18:59:54 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.791973+定期旅客が減るだけでラッシュ時の増発用車両だとか複々線設備だとかをがっつり減らせるなら大手民鉄や首都圏JR的には通勤定期の廃止ってのはある意味悲願なんだよね
地方民鉄は通学定期が命綱だけど
6Name名無し 20/07/09(木)19:11:54 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.791974+関東は良いけど地方鉄道は今後縮小になったりしない?
7Name名無し 20/07/09(木)20:07:00 IP:218.231.*(eaccess.ne.jp)No.791980+ウチのとこの「えちごワンデーきっぷ」や「えちごツーデーパス」は廃止なんだろうなぁ・・・
特急の往復割引きっぷも大幅値上げで普通に切符買うのとたいして変わらなくなるんだろうなぁ
8Name名無し 20/07/09(木)20:25:45 IP:2001:268.*(ipv6)No.791981+定期の割引率引き下げはありそうだけど
(国鉄の名残でJRは割引率高い)
あんまりやると通勤手当削減で在宅ワークが増えて
さらに乗客がヘるというスパイラルに
9Name名無し 20/07/09(木)21:00:19 IP:2400:4152.*(ipv6)No.791985そうだねx4テレワークを口実に段階的に地方路線を縮小していく流れも今後ありそうですね
10Name名無し 20/07/09(木)23:21:41 IP:240f:7e.*(ipv6)No.791991+夕方のニュース見てたら
通勤時間帯に使える定期と使えない定期の2種類出すかもとか言ってた
毎度言ってるけど社員の通勤費を実質JRに肩代わりさせて生きながらえてるような貧乏会社には東京から出て行ってほしい
11Name名無し 20/07/09(木)23:52:14 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.791993そうだねx1なんとなく仄暗い水の底からを思い出した。
12Name名無し 20/07/10(金)09:40:33 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.792005そうだねx1実質運賃値上げ
13Name名無し 20/07/10(金)11:06:29 IP:*(e8951044.ezweb.ne.jp)No.792008そうだねx6>時間帯別を含めた新たな運賃体系の検討を始めると明らかにした。
混乱と苦情の元にしかならんと思うけどな
14Name名無し 20/07/10(金)13:03:05 IP:240b:11.*(ipv6)No.792016そうだねx9飲食業界でコロナで厳しいから値上げしますなんてやったら間違いなく客来なくなって終わるのに
鉄道だけはそれが許されるとか絶対おかしいわ…
15Name名無し 20/07/10(金)13:45:48 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.792019+逆に飛行機の様にオフシーズンは安くなるんじゃね?
現にえきねっとでそんな思索匂わせる値下げ始めたよね。
東日本ダイナミックパッケージなんかでも以前から宿付きでお一人様でもオフシーズンは破格の値段付いてたけど、何故かガチ鉄には人気ないんだよね。

真っ当な会社なら通勤費はちゃんと出てるだろうし、
その企業が通勤の仕方変えるというなら通勤定期の販売方も変わるというのは値上げでも何でもないと思うけど。
困るのは学生さんか、通勤費出してくれない会社に勤めている人だと思うけど。
16Name名無し 20/07/10(金)14:01:31 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.792020+通学定期の値上げは無いと思うけど・・・
17Name名無し 20/07/10(金)14:04:07 IP:61.213.*(dsnw.ne.jp)No.792021そうだねx2通勤定期の値上げは本来なら国鉄の経営が悪化したときにやっとくべき事だったんだよな
18Name名無し 20/07/10(金)19:00:49 IP:2400:2200.*(ipv6)No.792025+値上げ前提で話が進んでるの臭
19Name名無し 20/07/10(金)21:04:15 IP:123.230.*(eaccess.ne.jp)No.792027そうだねx1値上げで株価下げ止まるかと期待したら全然ダメでやんの
20Name名無し 20/07/10(金)21:49:01 IP:240f:73.*(ipv6)No.792029+ICカードで利用できるバス利用特典サービスみたいな感じのサービスとか?
21Name名無し 20/07/10(金)23:29:04 IP:2400:4164.*(ipv6)No.792031+田舎の鉄道なら見捨てられるだけだけど首都圏の鉄道なら無くなられても困るし多少の運賃値上げも受け入れられるんだろうな
22Name名無し 20/07/11(土)06:12:36 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.792034+>値上げ前提で話が進んでるの臭

鉄道会社が運賃に手を付ける場合は普通、値上げを意味するだろ
値下げって考える方が難しいわい

京急とか京王なんてレアケースだもん
23Name名無し 20/07/11(土)06:13:50 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.792035+>値上げで株価下げ止まるかと期待したら全然ダメでやんの

機関はともかく、個人系株主は悪い方に影響を受ける側が多いだろうしな
24Name名無し 20/07/11(土)06:15:51 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.792036そうだねx3>鉄道だけはそれが許されるとか絶対おかしいわ…

非代替性の強いインフラ屋は、めったやたらに基幹的料金(運賃)を弄っちゃイカンのが常道だと思うよ
特急料金なんかは、まぁ、ある程度裁量で好きにしろよ、って議論はあると思うけど
25Name名無し 20/07/11(土)08:41:05 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.792038そうだねx3>非代替性の強いインフラ屋は、めったやたらに基幹的料金(運賃)を弄っちゃイカンのが常道だと思うよ

それを守って各社自主採算取れの方針が、現状の厳しい状態だと思うけど。
諸外国の様に上下分離システムが確立しているならともかく。

ある程度のダイナミックプライジングは今後必要だと思うよ。地方も都市部も。
高くなる?安く済ませたいならそれに合わせた公私ともに生活様式にすれば良いだけ。
26Name名無し 20/07/11(土)12:18:39 IP:2400:2410.*(ipv6)No.792049+京急や京成みたいに元々高い会社と
京王や東急みたいな安いところとはちがうしな
JRなんかは経営側としたら普通運賃よりも特急のほうが金になるし
ミニ新幹線や九州特急みたいな普段乗りの特急でも優等じゃなくて
必要としては対価を払うんだし いやなら各駅じゃなくて車移動だし
27Name名無し 20/07/11(土)12:56:22 IP:*(5b88bc0d.ezweb.ne.jp)No.792052そうだねx1>京急とか京王なんてレアケースだもん
あれは上乗せしていた工事費用分を減らしたので
厳密には運賃自体は変わってない
28Name名無し 20/07/11(土)13:30:07 IP:118.87.*(koalanet.ne.jp)No.792054+週5日出社って前提が成立しないなら1ヶ月間で○日分使えるみたいな定期はアリかも
29Name名無し 20/07/11(土)13:34:51 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.792056+メトロだと定期買うより回数券の方が安いし区間制限もないから遊びにも使えるってんでこっそり差額くすねてた
30Name名無し 20/07/11(土)20:16:15 IP:240b:11.*(ipv6)No.792074+ホリデーパスみたいに2000円だったのが
区間拡大で2300円になり、その後休日お出かけパス化で
2670円になって、気付いたら600円値上がりしてたみたいな値上げになるのかな
31Name名無し 20/07/11(土)22:51:15 IP:2400:4050.*(ipv6)No.792086+
158390 B
自分の好きな画像

32Name名無し 20/07/12(日)02:06:16 IP:2001:268.*(ipv6)No.792099+実質値下げなら、のぞみ料金を廃してひかり・こだま料金と統合したのがあったな

減収だから値上げします!なんて言い方するからいらん反発招くんだよ
「減収のため全体的に◯◯パーセント値上げしますが、非ラッシュ帯は利用者のため据え置きます!」みたいな言い方なら関心のない大衆は朝三暮四でもそれなりに騙くらかせたんじゃね?
33Name名無し 20/07/12(日)06:22:29 IP:126.2.*(bbtec.net)No.792101+なんでか定期券に対して誤解が多いのは、鉄道会社が本音を隠してるからだろう。
あれは春先や秋口にドバッとカネが入る美味しい商品なんだ。
カネは先に貰っちゃうから、商品(輸送)のコストを出来るだけ安くすれば儲けが出る。だから特に民鉄は混雑緩和に消極的だった。
社会問題になって「ピークだけのための費用は出しにくい」と言い訳したから、補助制度もいろいろ出来た。ある意味間違いじゃないけど、出来るだけカネ使いたくないのをキレイ話にしたのは民鉄の作戦だった。
おまけに定期代は会社持ちで客が直接フトコロ痛まなかったから、我が事というより社会問題として受け入れられ易くもあった。でもだからこそ他人事みたいな感覚で、積極的に声も上げないので政治にはなかなか取り上げられてない。
むしろ運賃据え置きながら自ら借金してまで5方面作戦を決行した国鉄は輸送に真面目だった。そして結果的に破綻してしまった。