数学1@2020年07月ふたば保管庫 [戻る]


110738 B
Name名無し20/04/03(金)14:27:15No.113776+
20年12月頃消えます ABC予想スレ
とうとう査読通ったらしいので
https://mainichi.jp/articles/20200403/k00/00m/040/093000c
1Name名無し 20/04/03(金)17:57:59No.113778+単純にすげーなw
2Name名無し 20/04/03(金)21:13:51No.113780+
28225 B
ABC 予想がズバット通れば芋づる式に色んな予想がズバット解決

3Name名無し 20/04/03(金)22:14:58No.113781+今回の証明によってフェルマーの大定理の証明が簡略化出来ると聞いたけど本当なの?
4Name名無し 20/04/03(金)22:44:53No.113782+これはノーベル賞3つ分ぐらいの価値がある
350年間、誰も証明できなかった永遠に謎
の予想だからだ。でも数学にノーベル賞は無い
有るのはフィールズ賞だけかな。京大は今までに
2名受賞している。広中教授と森教授だ。
京大は凄いぞーこれで日本の価値はラグビーに
次いで全世界で大きく見直されるなー。
凄いぞー望月教授
5Name名無し 20/04/03(金)23:49:58No.113784+フィールズ賞は年齢制限があ
6Name名無し 20/04/04(土)04:11:41No.113791+う〜ん、たぶん次はD!
7Name名無し 20/04/04(土)11:29:34No.113795+> でも数学にノーベル賞は無い有るのはフィールズ賞だけかな。
マイロン・ショールズがノーベル経済学賞とったときは伊藤清にもやれよとは思ったな
あの人も京大だよね
数学者の会合で初対面の人から
「私はそれぞれ分野の違う伊藤という人を三人知っているが、貴方はどの伊藤ですか?」
と聞かれて
「私はそのすべての伊藤です」
と答えたという
8Name名無し 20/04/05(日)10:01:58No.113814+>350年間、
ABC予想はそんなに古くないよ.
9Name名無し 20/04/07(火)06:44:54No.113843+よく言われてる議論としてはシュルツが図3.12に飛躍があると言ってて
それに対して50Pの反論を投げつけたところで止まってるらしいね。
実際どうなんだろうか…その反論出るまでの査読だと正しかったっぽい印象だけど
望月氏のブログによるとacceptもrefuseもなく数年放置されてたらしいけど
そんなことって数学ではよくあるの?論文には詳しくないからよく分からない
10Name名無し 20/04/09(木)08:17:50No.113863+「たかだか」とか「ほとんど」とか
随分ファジーな理論だなと思う
11Name名無し 20/04/09(木)14:56:33No.113865+たかだか:最大が決まっている(無限じゃない)
ほとんど:0とか一部の例外を除いて全て
12Name名無し 20/04/17(金)00:32:30No.113899+>「たかだか」とか「ほとんど」とか随分ファジーな理論だなと思う
数学用語としてはどちらもwell-definedだけどな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E3%80%85_(%E6%95%B0%E5%AD%A6)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BB%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%A9_(%E6%95%B0%E5%AD%A6)
13Name名無し 20/04/17(金)01:26:44No.113900そうだねx1「たかだか有限個」ってのは要するに「無限個ではないですよ」ってこったから、数学的にはきっちりしているはず。

ところで、外人にも望月氏を擁護する人がいて、シュルツ氏も押されてきているという話しも…。
門外漢だからどうなるか正直わからん!
14Name名無し 20/04/18(土)10:22:54No.113909+決着をつけないと今後数世紀に渡りABC予想絡みの論文の執筆者のモチベに影響する
ヨカン
15Name名無し 20/04/25(土)23:48:09No.113970+でもIUT理論は興味ある
ニュートン力学のの微積分とか
量子力学に対するくりこみ理論とかブラ・ケット理論とか
なんかそんな感じ
16Name名無し 20/05/04(月)14:37:15No.114020+https://www.asahi.com/articles/ASN516HDQN4QULBJ01G.html

ABC予想「証明は本当か?」 欧米で論文に異議相次ぐ

フィールズ賞を30歳で受賞した若き天才、独ボン大のピーター・ショルツ教授が「論文には深刻で修正不能な飛躍がある」と批判したのを紹介。英国のある数学者は「証明には欠陥があるという見方に変わってきている。あるグループでだけ認められ、他では認められていないのは悪い状況だ」と指摘した。
17Name名無し 20/05/04(月)14:56:39No.114021+ちなみに、「たかだか有限個」という言葉は、用語「無限」を避ける為に使われている言葉。

考えて見ると、数学上の多くのパラドックス、ゼノンのパラドックスもラッセルのパラドックスも、実は源泉が無限の実在性から起因している。
「1=0.999…」も直感的には認めたくないが、数学的には認めざるを得ない。微積も高校数学でのものと大学数学でのものが何やらすっきり移行できていない印象。物理では、大学数学が放棄したはずの dx なんてのを無限小が実在するとして扱ってどんどん先にいく。お陰で数学的にはあり得ない微分形式の式を作る物理の人もいる。

これら現代数学が前提とする「実無限」という考えに対して、「可能無限」という立場の人もいて、奥が深く、論争になると面倒って話。
18Name名無し 20/05/04(月)14:59:09No.114022+>大学数学が放棄したはずの dx なんてのを無限小が実在するとして扱ってどんどん先にいく。

自分で見て、かなり語弊があるかもw
超準解析なんてのもあるし…まあ、この部分は雰囲気でw
19Name名無し 20/05/24(日)19:56:57No.114101+いかに「無限」と雖も高々有限個の文字数で表せる
(思惟の対象とし得る)のであれば
真の無限とは言えんぬ、
20Name名無し 20/05/25(月)01:21:30No.114102+リシャールのパラドックス?