数学0@2020年07月ふたば保管庫 [戻る]


1288236 B
Name名無し20/03/31(火)02:49:56No.113750+
20年12月頃消えます このテーブルってどうやって浮いてるの? 削除された記事が4件あります.見る
1Name名無し 20/03/31(火)03:11:17No.113751そうだねx4
926666 B
終了

2Name名無し 20/04/01(水)03:34:17No.113761そうだねx1真ん中の糸だけが上の台の重さを支えててそれだけじゃ固定できないから周りの三本の糸で固定してるんじゃないの?
平面が三点で決まる原理使ってさ
3Name名無し 20/04/01(水)08:23:08No.113762+https://www.htxt.co.za/2020/03/24/3d-print-your-own-floating-table-with-filament-fishing-line-and-tensegrity/
樹脂製で18×9×7cmだから釣り糸でも十分支えられるんだね
4Name名無し 20/04/01(水)16:02:18No.113764+もう少しスマートで不思議さがよくわかるデザインないかな
5Name名無し 20/04/01(水)22:38:03No.113768+
98616 B
磁力で吊ってるテーブルもあった

6Name名無し 20/04/02(木)12:56:56No.113771+横はどうやって固定?
7Name名無し 20/04/02(木)15:09:17No.113772+
170661 B
仕組みはすごいんだけど、何かこう「浮いてる感」「不思議感」が無いんだよね。
なぜかと考えるとピアノ線にしてもチェーンにしても、曲がらない材質のものであればそのサイズのものを支えられるのは当たり前なのでそう見えてしまうからじゃないかな。
8Name名無し 20/04/05(日)12:20:57No.113818+上の板が横に平行移動しようが上に平行移動しようが
捩れようがあるいはそれらの合成移動を行っても
いずれも磁石の間隔が増す方向なので
画像の状態で安定する他無いみたいな理由なんじゃないの
9Name名無し 20/04/05(日)21:10:20No.113824+磁石だと不思議さ半減だな。そもそも真ん中の力の向きが逆。
10Name名無し 20/04/06(月)18:07:56No.113829+
3163 B
本文無し

11Name名無し 20/06/22(月)23:48:41No.114171+
131017 B
3次元空間テラオソロシス
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル動画https://twitter.com/ogugeo/status/1271723695698898944
12Name名無し 20/06/22(月)23:49:24No.114172+とわいえ体を横に揺らしたら即崩壊しそうではある
13Name名無し 20/06/24(水)08:16:44No.114174+現実に川などに橋として作るには
動画を見ても行程的に無理だろ
14Name名無し 20/06/24(水)15:50:44No.114175+関節技みたいな橋
15Name名無し 20/06/27(土)20:07:28No.114181+
5681 B
子供のころ、こういう天秤を作ったらどっちに傾くのかずっと疑問だった

16Name名無し 20/06/29(月)01:14:47No.114185+力がどこに掛かるか考えたら分かるでしょ
17Name名無し 20/06/29(月)06:01:34No.114186+コの字の方が赤い球か何かより十分重いなら右が下がるで簡単だが
赤い球の方が重い場合左が下がるメカニズムはそんなに自明では無いような…
18Name名無し 20/06/29(月)07:52:48No.114187+>力がどこに掛かるか考えたら分かるでしょ

じゃ右に傾くね
19Name名無し 20/06/29(月)14:18:51No.114188そうだねx1普通コの字の重さは無視するでしょ
20Name名無し 20/06/29(月)14:20:43No.114189+>力がどこに掛かるか考えたら分かるでしょ
どうなるの?
21Name名無し 20/06/29(月)20:13:22No.114190+ヒント:玉の重みは棒を通じてしか伝わらない
22Name名無し 20/06/29(月)20:42:04No.114191+ヒントとかいいからどっちなのw
23Name名無し 20/06/29(月)20:56:03No.114192+>普通コの字の重さは無視するでしょ

どこの普通だよw
24Name名無し 20/06/29(月)22:30:59No.114193+天秤なんだから物を載せてない時は釣り合ってるに決まってるだろ。
25Name名無し 20/06/30(火)21:06:47No.114194+>天秤なんだから物を載せてない時は釣り合ってるに決まってるだろ。

そういうのは、書かないと分からんw
26Name名無し 20/07/01(水)08:23:44No.114195+馬鹿なんだね
27Name名無し 20/07/01(水)09:00:30No.114196+問題文にコの字の重さが書いてない限り
重さは無いものとしてしか解答できないだろ
28Name名無し 20/07/01(水)12:17:25No.114197+おそらく右が下がると思い込んでて、間違いに気づいたからおかしなこと言ってごまかそうとしてるのだろう
29Name名無し 20/07/01(水)13:03:59No.114198+左が下がると思っている人いるの?
30Name名無し 20/07/01(水)21:37:55No.114199+>問題文にコの字の重さが書いてない限り
>重さは無いものとしてしか解答できないだろ

俺ルールを押しつけるなよw
31Name名無し 20/07/03(金)16:11:33No.114200+左が下がるとか思う人は力のモーメントとか
知らないんだからもっと丁寧に教えてあげないと
32Name名無し 20/07/04(土)15:13:51No.114204+右が下がると思ってるやつは、左上のが重りじゃなくて指で押さえたらどうなるんだw
33Name名無し 20/07/04(土)16:37:17No.114205+指が加える力は反作用で相殺されるんじゃない?
34Name名無し 20/07/04(土)18:18:52No.114206+相殺されてどうなるんだ?右が下がるのか?指はどうなるw
35Name名無し 20/07/04(土)18:33:12No.114207+>おそらく右が下がると思い込んでて、間違いに気づいたからおかしなこと言ってごまかそうとしてるのだろう

今ココ
36Name名無し 20/07/05(日)08:26:57No.114208+角運動量はニュートンの運動方程式を満たすが
ニュートンの運動方程式を満たす角運動量が一意とは限らん
よってモーメントを用いた議論は無効
37Name名無し 20/07/05(日)23:19:20No.114209+ほうほう。もっと詳しく。
38Name名無し 20/07/05(日)23:40:29No.114210+書き込みをした人によって削除されました
39Name名無し 20/07/05(日)23:43:54No.114211+普通の運動量はF=maのほとんど直接的帰結
(F=dt/d(mv) すなわち力とは運動方向と軸が合うように適当に回転した
 デカルト座標系における運動量の時間微分に他ならない
であり、角運動量はこれが極座標での時間微分である
しかしこの意味での極座標の導入は運動の回転軸から運動するブツの重心までの
距離が一定という運動の拘束を前提としており、
この拘束条件自体はニュートン力学の帰結ではなく、
明らかにニュートンの運動方程式とは独立に選択し得る
例えば回転軸と平行に力を加えたとき
回転軸の接線方向に角運動量が付与される、とか(ジャイロ効果というものが無い世界観
40Name名無し 20/07/06(月)00:51:35No.114212+つまり、どゆことw?
41Name名無し 20/07/06(月)03:21:05No.114213+書き込みをした人によって削除されました
42Name名無し 20/07/06(月)03:24:40No.114214+No.114181のシーソーの向かって左側を上から垂直に指で押したら
指で加えた力が反作用で相殺され、かわりに指で押した作用点が紙面から出る方向
(または奥に向かう方向)に回転しようとする可能性がある

仮に紙面から出る方向に回転するものだとすると、指で押す操作の現実的な想定では、
水平面にそって回転を始めたシーソーをしばらくの時間鉛直に押し続けることになるから、
シーソーに作用する力の合成ベクトルは水平面に対して斜めとなり、
左が上がり、右が下がる運動となる
(シーソー中央の支点が位置のみ固定で自由な回転を許すものとする

上記力学設定はガリレイ変換に対して不変、かつ構成的に整合する
(1つの剛体としても、分解した複数の剛体の足し合わせとしても同形の式が成り立つ
から物理法則として妥当性を有する
モーメントは拘束運動であっても現行宇宙におけるようなベクトルによる簡易表現はできず、
常にテンソルで記述する
43Name名無し 20/07/06(月)17:06:47No.114215+そういう画面外への動きは、無視することが「普通」だとはいわないのねw
44Name名無し 20/07/06(月)19:48:48No.114216+>左が上がり、右が下がる運動となる

指は押し戻されるの?
45Name名無し 20/07/06(月)21:36:31No.114217+No.114214が述べる新しいニュートン力学においては
指が推す力は反作用で完全に相殺され、代わりに90度横合い方向の角運動量が生じる

天秤が回転を始めても押し続けた場合No.114214の中段で説明したとおり、指が結果的に余分の反作用を受けることは有り得るが、
指が加える力のベクトルに沿った加速度は常に0に保たれ、
故にニュートン力学の第2法則F=maとも整合し、矛盾を生じない
46Name名無し 20/07/06(月)23:16:32No.114218+それで指はどうなるの?押し戻されるの?
47Name名無し 20/07/07(火)05:46:59No.114219+その答えを導けるだけの情報はここまでで述べたもーん

ちなシーソーの運動をNo.114214ほど自由にはさせずに、題意のとおり紙面内の回転運動に拘束した場合、
左端を指で押し下げてもシーソーはびくともしない
48Name名無し 20/07/07(火)07:57:12No.114221+あからさまな、逃げw
49Name名無し 20/07/07(火)12:09:59No.114223+>ここまでで述べたもーん
きも
50Name名無し 20/07/07(火)23:24:44No.114226+漏れひょっとして白痴相手に喋ってた…?
ガーソ、
51Name名無し 20/07/07(火)23:39:52No.114227+指はどうなるのか説明まだか?キチガイ
52Name名無し 20/07/10(金)10:23:27No.114229+書き込みをした人によって削除されました
53Name名無し 20/07/10(金)10:29:24No.114231+>なぜかと考えるとピアノ線にしてもチェーンにしても、曲がらない材質のものであればそのサイズのものを支えられるのは当たり前なので
>そう見えてしまうからじゃないかな。

え?
ひょっとして、スレ画
円周上の三本の細い糸が、上の円盤を支えてると思ってるの?
違うよ?
54Name名無し 20/07/10(金)10:34:23No.114233+>左が下がると思っている人いるの?

ひょっとして、この人を泳がせて楽しんでるスレ?
55Name名無し 20/07/10(金)19:32:52No.114235+>円周上の三本の細い糸が、上の円盤を支えてると思ってるの?

よく読めよアホw
56Name名無し 20/07/11(土)15:27:29No.114241+読んでも分らんから解説して
どうせ君も分んないんだろーけど
57Name名無し 20/07/11(土)15:38:21No.114243+口だけでエラソーな事を言っている奴がここでは多数いるってばれちゃったなw
58Name名無し 20/07/12(日)00:12:45No.114245+>読んでも分らんから解説して

この仕組みがなくても、軽い素材なら3本のワイヤーで支えることができるんだから不思議でも何でもないでしょってこと。アホ?
59Name名無し 20/07/12(日)00:57:50No.114246+つまり、3本のワイヤーはひもみたいな素材じゃなくて、針金みたいな素材だってことか。
60Name名無し 20/07/12(日)10:17:37No.114249+書き込みをした人によって削除されました
61Name名無し 20/07/12(日)10:19:56No.114250+>この仕組みがなくても、軽い素材なら3本のワイヤーで支えることができるんだから不思議でも何でもないでしょってこと。アホ?



>よく読めよアホw

これは同一人物?
もしそうだとしたらこいつ、ものすごいアホだ
気持ち悪いレベルだ
自分だけがアホなのに、自分を認めない世界を呪う
この間、ガソリン撒いて死にかけたあのアホと同じ類だ
俺、この板には賢い人しかいないと思ってた
こえ〜
気色わる〜
62Name名無し 20/07/12(日)16:16:39No.114257+レス伸びてるが

>そこに1Kgの重さがかかってるのに、何の力が働いて左に傾くのだろう?

これ書いたスレ主
納得するレスあったかね?
もしまだいるなら答えて欲しい
俺、びしっと端的に、明快に答え書ける
望まれてるなら書きたい
そうでないなら自重する