昭和10@2020年07月ふたば保管庫 [戻る]


139590 B
Name名無し19/08/11(日)08:52:00No.1136+
21年1月頃消えます 最初は中波ラジオでも聴けるモスクワ放送とか北京放送とかラジオ韓国とか朝鮮中央放送とか聴いていた。
が、それだけでは飽きたらず貯金して短波ラジオを購入してBBCとかラジオオーストラリアとか自由中国の声とか聴いてたなぁ…。
でそのうち日本語放送では飽きたらず…^^ 削除された記事が1件あります.見る
No.1137+ヴェリカード出したか?
No.1138+
106339 B
>> Name 名無し 19/08/11(日)08:55:20 No.1137 del +
>>ヴェリカード出したか?ベリカードはもらうものだと思う。
No.1160+朝鮮の声はベリカードに色々オマケが付いて豪華だったな
放送自体も日本帝国主義の犬共とかの台詞が刺激的だった
No.1386+ラジオ韓国は朝鮮王朝時代の古銭とか贈ってくれたな…。
自由中国の声は毎月小冊子を贈ってくれた。みんな宣伝に必死。
No.1716+山田耕嗣万歳!
No.1735そうだねx1
37858 B
出すのは受信報告書

No.1957+日曜深夜にAMラジオつけっぱなしにして寝て
3時くらいに目を覚ますと朝鮮語が流れてきてたな
ネットをするようになってからラジオをつけて寝るって習慣がなくなった
No.1964+なー
No.5100+>最初は中波ラジオでも
なかなか根強く続ける人がいるらしい。CB無線は忘れられた。
No.10308+普通のFMラジオでも北京放送とか聞ける。
今でも日本語放送している。
No.10427+初めて英語で受信報告書書いてベリカード貰ったのがラジオクウェートだった
その後イラクに侵攻された時ちょっと泣いた
No.10428+朝鮮中央放送は偉大なる将軍様(初代)の絵葉書送ってきてたな
北京放送は切り絵
No.10501+朝鮮中央のは白黒に彩色した奴だった
文化放送は泡にまみれた女児の裸だった
No.10504+文化放送のカードについて詳しく聞かせてもらおうか
No.10519+
37767 B
>文化放送のカードについて詳しく
「文化放送 ベリカード」で画像検索
No.10529+中波ラジオのロッドアンテナにアンテナ線を72回巻き付けると
49mb帯の短波放送が受信できた、親は頑として短波ラジオなんて
買ってくれなかったしこれで我慢してた、理屈は判る様で判らなかったけど、、アンデスの声が聞こえたときは「おぉっ!」
No.10533+モスクワ放送でハイスクールララバイとライディーンが掛かったのはこの耳で聴いた。
No.10546+
119489 B
季刊ランラジオ増刊号、オールDJ名鑑(1980)から

No.10587+18位の自切俳人って北山修だよな
今でもトップランナーがいる反面、別の分野に行ってる懐かしい人が多い
No.10669+今はネットがあるけど
昔は無かったから
ミニFMがよくあった
No.11022+映画にもあったな。
バンに機材積んで海賊放送をする『オレンジロード急行』とか。
No.11028+冷戦期(80年代だけど)のベトナムの声放送で驚いたのは
自らの国を貧しいと言ってたことだな

改革開放路線の中国を除く、当時の社会主義陣営の国々は、「貧しい」とか「遅れている」
という言葉はご法度だったんだけどね(特に北朝鮮)

ベトナム当局の当時の現状を認める姿勢が
今現在の経済発展につながるという
No.11029+あと、自由中国の声にて視聴者向けパーティの招待状届いたけど、
会場の大阪が遠かったので行くことが出来なかったな
No.11031+朝鮮中央放送の開始アナウンス
「こちらはピョンヤン〜チョソンチュンオン放送局です」って朝鮮語発音だったのが
一時期「こちらはへいじょう、ちょうせんちゅうおう放送局です」って
日本語発音になってた時期があったのはなんだったんだろう
いつの間にかもとの朝鮮語発音に戻ってたけど
No.11151+IC-R1でバチカンの放送を聞けたのは感動した。
あとモスクワのオウム日本語放送。
No.11155+短波ラジオか
子供時代には高くて買えなかった
テレビがオワコンだし
挑戦しようか?
No.11167+ガラパゴスの声 などにも合わせてたりしていた。
聞こえるわけないんだが…
No.11230+
6557 B
98000円もするラジオ(当時)
こんなロマンあふれる機械もう登場しないだろうなこれ自体バカ売れしたわけでもなくBCLブーム末期の徒花みたいな感じだったけど
No.11234+
25861 B
本文無し

No.11256+
87110 B
ナショナルのR-288
見た目安っぽいミニラジオだけどすこぶる感度良好ボディ横幅いっぱいの長さを持ったフェライトアンテナのおかげで特に中波帯の受信性能が高く早朝に京都からNBC長崎放送を受信できた
No.11353+
48856 B
クーガー2200
機械的構造で10Khz単位までの周波数直読を可能にした驚異のラジオ後継機のプロシードはデジタル表示の周波数カウンター搭載機となったのでまさにアナログ技術の頂点を極めた機種というべきか
No.11599+
31474 B
SONY ICF-EX5(MK2)
中波ラジオの受信性能に特化した謎の超高性能ラジオホームラジオに普通同期検波なんか付けないホームラジオに普通外部アンテナ端子なんて以下略昭和60年の発売からマイナーチェンジを受けてMK2になりつつ生産され続けていたがついに最近廃盤となったDSPが当たり前になりつつある現状において恐らく最後かつ最強のアナログラジオであった