ニュース表3@2020年07月ふたば保管庫 [戻る]

アベノミクスは「選挙に勝てる政策の羅列」Name名無し20/07/12(日)16:04:28 IP:118.238.*(nuro.jp)No.3787153+ 22日14:40頃消えます ●【自著を語る】『強権の経済政策』の軽部謙介元時事通信解説委員長(帝京大学教授)に聞く

 明治以来で最長の政権を維持している安倍首相だが、新型コロナへの対応の切れの悪さといくつものスキャンダルで、政界ではポスト安倍の動きが活発だ。 そんななか、安倍政権の経済政策を改めて問う『ドキュメント強権の経済政策ーー官僚たちのアベノミクス2』(岩波新書、税込946円)が6月19日に出版された。著者の元時事通信解説委員長で今春から帝京大学教授を務める軽部謙介氏に「アベノミクス」への評価を聞いた。(聞き手はニュースソクラ編集長、土屋直也)

 ――2018年の『官僚たちのアベノミクス――異形の経済政策はいかに作られたか 』(岩波新書)の続編と言える新著を出されました。一番気になったのは、第三章の最後にアベノミクスが新自由主義的にみえるが、安倍首相は「瑞穂の国の資本主義」と別のものと主張していると紹介しているところです。 削除された記事が1件あります.見る
1Name名無し 20/07/12(日)16:05:00 IP:118.238.*(nuro.jp)No.3787154+ そこは、執筆する上で一番悩んだところで、アベノミクスの性格がわからないのです。そこで紹介した自民党議員が言うように、金融政策などは新自由主義に基づくマネタリズムにみえますが、賃金引き上げを半ば強制的に企業に求めた点などを安倍首相自身が「(これらは)瑞穂の国の資本主義だ」と語っています。

 政策的にはこれは、リベラルな政策なわけですが、安倍さんは「美しい日本」を唱え、リベラルなわけではないとも主張しています。

 結局のところ、アベノミクスに柱になる考え方はなく、単純に選挙に勝てる政策を選び取っている究極のポピュリズム経済政策とも受け取れます。政権発足当初に唱えたインフレ率2%などはまったく言わなくなっていますね。

――岩盤規制を打ち砕くなどというところは新自由主義そのものですが。

 「瑞穂の国の資本主義」を主張するなら、それは規制緩和とは逆の方向を示さねばならないはずです。しかし、同時に首相は「岩盤規制を打ち砕くドリルの刃となる」という。
2Name名無し 20/07/12(日)16:05:30 IP:118.238.*(nuro.jp)No.3787156+ 農業についても、日米交渉の結果、牛肉、豚肉を一段と自由化した。農業を見捨てているようで、瑞穂の国の資本主義には思えないのですが。

――本書の冒頭にある福井元日銀総裁が、麻生財務相と会う場面は印象的です。黒田日銀総裁の再任問題について、再任でないなら中曽副総裁の昇格を、再任なら副総裁に中曽氏を留任させよと伝える場面ですね。

 そうした動きが書かれたのは初めてだと思います。福井さんに象徴される日銀OBの多くが雨宮副総裁(当時は理事)にそこまで批判的だったのかと改めて思いました。本当は元財務省の本田さんの総裁就任を阻止するのが狙いだったのでは。

 福井さんは中曽さんが辞めたがっていることも知ったうえで、麻生さんに会っているのだと思います。3年後に黒田さんの任期が来た時に中曽さんは総裁候補として改めて取り沙汰されるでしょう。

――私は福井さんのように柔軟に状況に合わせて政策を変える行政官的な日銀マンと白川さんや山口泰元副総裁のように経済理論に基づく正しい政策を打つということにこだわるエコノミスト派の二つの流れがあって、雨宮さんの手法は福井さんに近いと思っていたのですが。
3Name名無し 20/07/12(日)16:06:37 IP:118.238.*(nuro.jp)No.3787158+ 私は雨宮氏は両生類でどちらの顔も持っているように思います。OBのなかにも白川さんの下で副総裁だった山口広秀氏のように雨宮さんを評価するひともいます。雨宮さんは3年後の総裁候補の一人になるでしょうから、その資質を問う「雨宮論」をすることは有意義なことに思えます。

――香川財務事務次官が安倍政権が消費税を見送った時に「抗議の辞任をしようかな」と奥さんにメールする場面も印象的でした。

 この本にも書きましたが、彼は英国のチャタムハウス( 王立国際問題研究所)に赴任した後、1997年ごろですが英国流の統治論を論文にまとめます。脱稿したすぐあと、読んでくれないと渡されたことがありました。

 内容は一言でいえば、官邸強化による政治主導の提唱で、当時の感覚で言えば小沢一郎さんが主導していた政治改革でした。
4Name名無し 20/07/12(日)16:06:59 IP:118.238.*(nuro.jp)No.3787159+ 彼自身、小沢さんに非常に近かったのです。彼が提唱した政治主導が安倍一強を生み出したのに、財務省の事務方トップに立ったときに彼はその制度によって消費税率引き上げ見送りという形で負けます。その無常な感じを紹介しておきたかったのです。

 香川氏が亡くなる1か月ほど前、次官を退任する2,3日前に次官室で彼に会いました。もう立っているのも大変というような容体で、その後すぐに入院しますが、励ますつもりでまた飲み会やろうよというと「生きていたらね」と。そこまで体調が悪いのにそんな返しをする。ユーモアがありました。

――アベノミクスを語る際、政権に対する官僚の忖度の激しさも見逃せないのでは、それで内閣人事局に多くのページを割いたのですか。

 政策遂行力を考える上で内閣人事局がどんな経緯で成立したかを書き残す必要性は感じていました。ただ、忖度は安倍政権以前からあったし、むしろ忖度できてこその官僚だった。また、内閣人事局があったとしても弱い政権なら使いこなせなかったでしょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b48412efcf0b8e431384914a15f756e125d4229
5Name名無し 20/07/12(日)16:15:57 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.3787166そうだねx3('A` )あたまおかしい・・
6Name名無し 20/07/12(日)16:46:17 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.3787194+れいわ「10万円配るよ!」
7Name名無し 20/07/12(日)16:49:29 IP:114.190.*(plala.or.jp)No.3787195そうだねx2>選挙に勝てる政策の羅列
それの何が悪いの?
実現不可能な政策を羅列して国民をだまして政権を奪い、数年で下野した民主党が正しいとでも?
8Name名無し 20/07/12(日)16:50:38 IP:240b:11.*(ipv6)No.3787198+10万円配っても泡銭だぜ!と風俗行ってコロナ蔓延に一役買うだけだしな
9Name名無し 20/07/12(日)16:54:27 IP:240d:0.*(ipv6)No.3787204+>あたまおかしい
マスゴミの頭が正常な人間の物と同じな訳無いでしょ
10Name名無し 20/07/12(日)17:01:30 IP:124.87.*(ocn.ne.jp)No.3787209そうだねx3>>選挙に勝てる政策の羅列
>それの何が悪いの?
普通に考えれば選挙に勝てる政策=国民が望んでいること
だもんなぁ…
政府は国民から批判され嫌われる存在なのだ!
と信じて疑わないマスコミには今の流れは理解できないんだろう
11Name名無し 20/07/12(日)17:04:08 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.3787210+スレッドを立てた人によって削除されました
おおさか維新「大阪都構想」
12Name名無し 20/07/12(日)17:31:57 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.3787227+与党も野党も基本的に理念なき国民(=国家)不在の金権政治であり、
選挙の時だけライバルと違うこと言って差別化を図ることで票に変えようとするが、
選挙が終われば「はいさよなら」の政治屋だらけになっている。
右も左も国家観などないので何度選挙をやっても何も変わらない。
色んな意味で金と力だけが物を言う世界であり、
それを利用して商売してるのが現在の既存政党なので変えようと言うインセンティブも働かない。
それが明らかなので日本第一党の人気が急上昇している。