アウトドア6@2020年07月ふたば保管庫 [戻る]


65153 B
Name名無し20/03/14(土)13:43:50No.69537そうだねx1
21年4月頃消えます ランプ・照明スレ 削除された記事が7件あります.見る
1Name名無し 20/03/14(土)16:53:14No.69549+プロパンスレの人だろ

このスレも削除放置
2なーNameなー 20/03/14(土)16:54:48No.69551+なー
3Name名無し 20/03/14(土)17:19:12No.69552そうだねx9>No.69549
>No.69551
実害も無いのに想像を根拠に他人を排斥する行為こそ基地外の行いでしょう?
4Name名無し 20/03/14(土)21:14:51No.69563+スレ立てワイは、プロパンスレ主とはちゃうで。
荒れたら適宜対処しまっせ。
5Name名無し 20/03/14(土)23:03:10No.69566+ヘッドランプにしてもランタンにしてもLEDの普及のおかげで随分便利になったよね
圧倒的に明るくて長持ちするようになった
6Name名無し 20/03/14(土)23:33:53No.69568そうだねx1
42717 B
>ヘッドランプにしてもランタンにしてもLEDの普及のおかげで随分便利になったよね
火災や一酸化炭素の心配も無くスイッチ一つでいつでも明るい持ち運びも便利で使うのも簡単でも屋外ではランプ使いたいですねシューーーという音聞きながら夜景や星空見てるとなんか落ちつきます燃料入れてポンピングしてってのも儀式みたいなものというか一昨年の停電の時はずっとガレージでランプ使ってました
7Name名無し 20/03/15(日)16:03:44No.69590+夏場河原でキャンプしてて夕方ガスランタンをつけると一瞬で虫が飛び込んできてホヤが虫の死骸で埋め尽くされた
8Name名無し 20/03/15(日)17:17:50No.69595+結局LEDですね
ノーベル賞の価値はある
9Name名無し 20/03/15(日)17:20:52No.69596+スレッドを立てた人によって削除されました
>結局LEDですね
>ノーベル賞の価値はある
謎の上から目線である
10Name名無し 20/03/15(日)17:50:31No.69597そうだねx2白ガス高いw
11Name名無し 20/03/16(月)02:38:05No.69610+ガスランタンは冬場の暖房代わりに前室で使ってたな
12Name名無し 20/03/16(月)05:47:08No.69613+CO中毒や火災の心配は大丈夫?
13Name名無し 20/03/16(月)06:07:50No.69615+ガソリンランタンでもないし大丈夫でしょ
なんでそんなに心配なの?
14Name名無し 20/03/16(月)09:16:52No.69618+ガンソリラソ夕リ
15Name名無し 20/03/16(月)10:38:30No.69619+20年前の豆電球ライトにLED球を入れたんだけど
記憶の中でのライトの明るさと目の前の明るさのギャップに戸惑ったわ
16Name名無し 20/03/16(月)14:57:15No.69624+>CO中毒や火災の心配は大丈夫?
山岳用じゃないので前室の下は隙間があるから大丈夫
冷たい空気が下から来ないようにインナーテントの
入り口の1/3は閉めて暖かい空気だけが上から入ってくる
ようにしてたな
17Name名無し 20/03/17(火)20:26:10No.69643+
189359 B
オートキャンプとかグランピングみたいに余裕があるキャンプなら
燃料式のランタンとかストーブを持って行けるけど俺みたいな貧乏ツーリングキャンプとか、縦走登山をする者はどうしても軽量簡便なLEDに走っちゃう…(←全部アマゾンで買った安物中国製だけど、普通に使える)
18Name名無し 20/03/17(火)21:12:21No.69646+
27031 B
>俺みたいな貧乏ツーリングキャンプとか、縦走登山をする者は
条件次第ですが山ではこれと百均ロウソクが好きテントで風があるときはヘッ電でガマン
19Name名無し 20/03/29(日)11:26:16No.70130+
386285 B
フュアハンドいいよね

20Name名無し 20/03/29(日)14:19:57No.70133+>No.69646
空き缶ランタンか・・趣があっていいね
21Name名無し 20/03/29(日)17:14:15No.70140そうだねx1
58166 B
ヘッデンペットボトルランタン

22Name名無し 20/03/30(月)10:15:34No.70153そうだねx2コンビニ袋を被せる方が良いんでね?
23Name名無し 20/04/09(木)18:20:22No.70486+ロウソクランタン使っている人いる?
24Name名無し 20/04/09(木)21:35:40No.70489+
109723 B
灯油ランタンとか暖房に使ってる灯油を使えるので便利と思うけど
ポリタンクの灯油をどうやって少量この小さい注入口に入れるのだろう?
25Name名無し 20/04/09(木)22:03:00No.70490+一度大きな容器にポンプで入れて
大きな容器から大きな漏斗で中くらいの容器に入れて
中くらいの容器から中くらいの漏斗を使って小さな容器に入れて
小さな容器から小さな漏斗を使ってこれに入れる

ビルの屋上から巨大クレーンを降ろすがごとし……
26Name名無し 20/04/09(木)22:06:30No.70491+照明はあまり手間を楽しもうという気がしないのでずっとLEDにしてる
27Name名無し 20/04/09(木)22:22:40No.70492+>ロウソクランタン使っている人いる?
UCOのミニランタン持ってるけど持っていったことはない
マイクロランタンみたいに小さくならないから結構場所食う
UCOのマイクロランタンほしかったが、買おうとしたときには販売終了してた
28Name名無し 20/04/11(土)11:31:14No.70503+
1439 B
>小さい注入口に入れるのだろう?
溶剤入れが良さげ?
29Name名無し 20/04/11(土)12:04:51No.70504+>>ポリタンクの灯油をどうやって少量この小さい注入口に入れるのだろう?

 灯油ストーブの底にある固定タンクから、灯油を抜くための大きなスポイトがある。
30Name名無し 20/04/12(日)07:04:45No.70517+>溶剤入れが良さげ?
ポリタンクの灯油をどうやってそれにいれるの?
「アワワワ」ってならない
31Name名無し 20/04/12(日)07:46:07No.70518+吸わせるんだよ
32Name名無し 20/04/12(日)08:23:39No.70520そうだねx2>どうやってそれにいれるの?

ゆとり世代は、理科の実験でスポイトを使わなかったの?
33Name名無し 20/04/12(日)09:06:44No.70522そうだねx3>ゆとり世代は、理科の実験でスポイトを使わなかったの?
こういうところで自尊心保つ理由を探さないと駄目なんですか?
34Name名無し 20/04/12(日)10:33:13No.70526+ゆとりも大変だな
35Name名無し 20/04/12(日)11:54:08No.70527+そのうちコロナで休校ばかりの奴らも
コロナ世代って呼ばれるんだろうな
36Name名無し 20/04/12(日)13:16:54No.70530+>ポリタンクの灯油をどうやってそれにいれるの?
ポリタンクを傾けて直に注ぐつもりだったのなら、マジか・・・って、レベルなんだが
37Name名無し 20/04/12(日)13:16:55No.70531そうだねx6本人の努力や論理も無くレッテル貼れるからね
思考停止する人ほどこういうの好むね。
38Name名無し 20/04/12(日)17:12:14No.70534+>>ポリタンクの灯油をどうやってそれにいれるの?
>ポリタンクを傾けて直に注ぐつもりだったのなら、マジ
>か・・・って、レベルなんだが

写真のは高さ270mmって書いてあるから漏斗使うだけで
普通のポンプ使っても入れられそうだけど。 微妙な
コントロールいるから一度1lぐらいの容器に入れた方が
やりやすいだろうけどね。(わたしはコールマンの1l Wガス缶使ってる。)
39Name名無し 20/04/12(日)20:25:46No.70535+>灯油ランタンとか暖房に使ってる灯油を使えるので便利と思うけど
ストーブで使われる灯油だと結構ススが出るぞ
屋外ならホヤが汚れるだけだけど屋内使用は躊躇する
>ポリタンクの灯油をどうやって少量この小さい注入口に入れるのだろう?
シリンジ……注射器っぽいスポイト使って吸い出してたが十回ほどの使用でゴムが馬鹿になった
油分が宜しくないんだろうなぁ……
40Name名無し 20/04/12(日)21:06:38No.70536+ポリタンクは知らんが
一斗缶からハンドラップへのダイレクト投入はよくやってたぞ
慣れればいける
41Name名無し 20/04/13(月)04:16:51No.70539そうだねx1
2078 B
>ポリタンクの灯油をどうやって少量この小さい注入口に入れるのだろう?
漏斗をガラス瓶に挿してポリタンクから灯油を適量入れてから漏斗をランタンに挿してガラス瓶から必要な量を入れる途中にワンクション入れればいいガラス瓶をキャンプに持っていく灯油容器にしてるな
42Name名無し 20/04/13(月)04:43:59No.70540+
33380 B
本文無し

43Name名無し 20/04/13(月)22:30:20No.70564+
111470 B
本文無し

44Name名無し 20/04/14(火)01:06:57No.70568+灯油は臭いのでハリケーンランタンには値段が高くてもパラフィンオイル
45Name名無し 20/04/14(火)19:43:52No.70576+>ロウソクランタン使っている人いる?
冬場はテント内の暖房を兼ねて使ってる
ガラスホヤの中に予備のタブキャンドルが収まるのでそのまま持っていける
46Name名無し 20/04/14(火)21:29:11No.70580+明かりも兼ねて百均のアロマキャンドルを点けてる
ローソクがいい雰囲気を出してくれる
まあテント内が臭くならないようにするためでもある
47Name名無し 20/04/14(火)23:16:10No.70582+要らんやんw
48Name名無し 20/04/15(水)00:42:40No.70584+>>ロウソクランタン使っている人いる?
>冬場はテント内の暖房を兼ねて使ってる
上蓋外してアルスト用のチタン五徳をガラスホヤに乗せるとシェラカップ程度は温められる
絶対に目を離せないけど
雪山ではガソリンストーブ使うからちょっとだけ温めとかストーブ起動するの面倒なんだよね
49Name名無し 20/04/15(水)16:55:33No.70604+岩谷のガスキヤンドルが欲しいんだよな
50Name名無し 20/04/15(水)19:19:32No.70605+スレ画はカーバイトランプだろ?
51Name名無し 20/04/15(水)21:37:44No.70614+>でも屋外ではランプ使いたいですね
>シューーーという音聞きながら夜景や星空見てるとなんか落ちつきます
>燃料入れてポンピングしてってのも儀式みたいなものというか

「それでは、カーバイトランプ一つで真夜中の常紋トンネルを点検する仕事につく権利をやろう」
52Name名無し 20/04/16(木)17:43:18No.70629+停電のときに感じるが
非常時のろうそくは使えない
部屋が息苦しくなる
やはりLED
53Name名無し 20/04/16(木)18:13:08No.70630+
78485 B
本文無し

54Name名無し 20/04/16(木)18:33:51No.70631+戦いは数だよ兄貴
55Name名無し 20/04/16(木)22:12:59No.70635+
108013 B
>停電のときに感じるが
>非常時のろうそくは使えない>部屋が息苦しくなる>やはりLED最近は災害等の非常時にろうそくは使わないように消防庁が啓発してる使い慣れないし余震とかで倒れて火事を起こす
56Name名無し 20/04/16(木)22:48:14No.70636+>非常時のろうそくは使えない

通常時の貸切状態避難小屋ではいいよー
オレンジの弱い光は心を癒やす
57Name名無し 20/04/16(木)23:30:51No.70637+No.70635
使い方が悪かっただけで、それが悪いとは限らない

LEDライトだってショートさせれば火が付くし
58Name名無し 20/04/17(金)05:55:12No.70639そうだねx10>No.70635
>LEDライトだってショートさせれば火が付くし
根拠としては薄弱ですわ
59Name名無し 20/04/17(金)09:03:42No.70642そうだねx11LEDライトだってショートさせれば火が付くし

(爆)
60Name名無し 20/04/17(金)10:01:08No.70643そうだねx10LEDライトだってショートさせれば火が付くし(迫真)
61Name名無し 20/04/17(金)16:13:46No.70644+>LEDライトだってショートさせれば火が付くし
>(爆)
電源が従来の乾電池じゃなく、Li-ionの中華モバイルバッテリなどの電源使ってればあるいは
62Name名無し 20/04/17(金)17:08:18No.70650+水に濡らすと光るやつは3つザックに入れてる
63Name名無し 20/04/18(土)01:50:50No.70653+>LEDライトだってショートさせれば火が付くし

ペットボトル登山につづいて今度はLEDショートかよwww
64Name名無し 20/04/18(土)02:26:14No.70654そうだねx8あ、病気の人が来た
65Nameぬし 20/04/18(土)10:51:06No.70658そうだねx2議論は認めますが、罵倒・煽りは削除しますよ
66Name名無し 20/04/18(土)14:39:54No.70659+是非よろしくです。
でも削除はこれ以降の判断でお願いしたいかも。
スレ主削除になった経緯がわかりやすいから。
67Name名無し 20/04/18(土)17:12:44No.70663そうだねx7スレッドを立てた人によって削除されました
>議論は認めますが、罵倒・煽りは削除しますよ
偽スレ主が出てくるとは思いませんでしたよ
68Name名無し 20/04/18(土)21:03:20No.70664+>偽スレ主が出てくるとは思いませんでしたよ
偽物のレスを削除してくれれば
スレ主と該当レスをした当人以外の者にも白黒がハッキリわかるぜ?
69Name名無し 20/04/18(土)21:14:28No.70665+書き込みをした人によって削除されました
70Nameぬし 20/04/18(土)21:15:01No.70666+>偽スレ主が出てくるとは思いませんでしたよ
偽を騙る意味を諮りかねますが、とりあえず示威行為として消してみましたw
71Name名無し 20/04/18(土)21:31:16No.70667+>67 Name 名無し 20/04/18(土)17:12:44 No.70663 そうだねx1
>スレッドを立てた人によって削除されました
>>議論は認めますが、罵倒・煽りは削除しますよ
>偽スレ主が出てくるとは思いませんでしたよ

笑った
72Name名無し 20/04/18(土)22:46:32No.70668そうだねx5>4 Name 名無し 20/03/14(土)21:14:51 No.69563 +
>スレ立てワイは、プロパンスレ主とはちゃうで。
>荒れたら適宜対処しまっせ。

何で今は関西弁使わないんですか?
(画像略)
73Nameぬし 20/04/18(土)23:41:46No.70670+>関西弁
おちゃらけた態度のままで消すのは相手に真摯な態度では無いと思われるので標準語にしました。
74Name名無し 20/04/19(日)21:19:37No.70691そうだねx1ガスランタンの火がつく所、あれってどうなっているの?
75Name名無し 20/04/19(日)22:13:48No.70693+>ガスランタンの火がつく所、あれってどうなっているの?

マントルの事かな?
ググりゃ引っかかるけど……
https://ja.wikipedia.org/wiki/ガスマントル
76Name名無し 20/04/19(日)22:17:33No.70694+ガスマントルはアドレスと認識されないのね……
リンク張られなかったガスマントルまで含めてがアドレスになるからコピペして飛んどくれ
77Name名無し 20/04/22(水)21:21:32No.70721+
72276 B
簡単に説明するとガスランタンとかは炎で明るくなってるのじゃないのね
ガス燃焼による高温によってマントルが発光することによって明るくなる最近ではマントルの代わりに金属メッシュを触媒として光るランタンもある
78Name名無し 20/04/23(木)22:42:27No.70737+スチームパンクっぽくて何かカッコいい
79なーNameなー 20/04/23(木)23:35:46No.70738+なー
80Name名無し 20/04/24(金)00:49:18No.70740+欲しいとまでは思わないけど
ガスマントルランプの点火の儀式とか
カーバイドランプとか一度体験してみたい
81Name名無し 20/04/24(金)12:31:57No.70752そうだねx1
108600 B
今はメインの照明の役割が終わって雰囲気を盛り上げるアイテムになってるな

82Name名無し 20/04/24(金)21:18:48No.70755+ハリケーンがコスパ最強やろ
コップ一杯の灯油で一晩持つがなw
83Name名無し 20/04/26(日)23:42:54No.70798そうだねx1
83017 B
尼の中華LEDランタンを買って連続点灯時間を測っているのだが
もうすぐ5日目が終わるのにまだ灯いてる雰囲気もクソもない白色LEDだが、防災用品としては心強いな
84Name名無し 20/04/27(月)19:00:22No.70810+
96120 B
SOTOのメタルランプ
欲しいんだけどなんで生産中止に?
85Name名無し 20/04/27(月)19:03:43No.70811+高くて売れないからだろ
照明のメインはLEDになってるから少数の趣味人にしか売れない
86Name名無し 20/04/27(月)19:27:27No.70813+焼いたマントルは崩れることもあるし、利便性ならLEDになるね
87Name名無し 20/04/27(月)20:07:25No.70814+モバイルバッテリーやBluetoothスピーカを兼ねるLEDランタンは地味に便利だった
ただのランプとしてなら3日以上もつのも心強い
88Name名無し 20/04/30(木)20:53:43No.70912+モバブー直刺しのLEDランタンとか欲しいな
89Name名無し 20/05/01(金)11:53:55No.70921+じゅんダビのランタンやばいでかい
https://www.youtube.com/watch?v=5GuV8vcahNo
90液体燃料Namex 20/05/01(金)15:53:01No.70923+コールマンのツウマントルだもん
 明るいよ
91Name名無し 20/05/01(金)16:19:04No.70924+
51074 B
LED ROCKET LANTERN ロケット ランタン
単一 タイプは大きいよね
92Name名無し 20/05/01(金)17:14:40No.70929+
180792 B
本文無し

93エアきゃんぱ増えたなName名無し 20/05/01(金)17:17:49No.70930+ガソリン
フィラー も知らんのが荒らしてるのか
94Name名無し 20/05/01(金)17:23:39No.70931+
154441 B
ケロシン タイプ

95Name名無し 20/05/02(土)13:36:51No.70949+味気ないの保解っているけど
これを使っている
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VSFSQH2
水濡れさえ気を付ければ
普段使いできるレベルの使い勝手の良さがある
96Name名無し 20/05/02(土)14:29:59No.70950+
43214 B
ポキピカ

97Name名無し 20/05/02(土)17:32:30No.70956+>ケロシン タイプ
右の「〇〇してみた!」系の動画は見たくない
98Name名無し 20/05/02(土)18:02:55No.70957+>ポキピカ
防災用に何本か持ってる
安いし雨天時は最強アイテム
99Name名無し 20/05/03(日)00:36:14No.70968+ハンディもランタンもSTREAMLIGHTに行き着いた
100なーNameなー 20/05/03(日)09:15:17No.70972+なー
101Name名無し 20/05/03(日)09:29:01No.70977+話折るのがいるな
 電池買うしかないんだから
カーバッテリでどうにかする場合もあるかもしれんけど
 マニアックに太陽電池とか..
102Name名無し 20/05/03(日)10:39:53No.70985+ケミカルライトは収納するときに、折れないか心配
103Name名無し 20/05/03(日)11:43:04No.70994+千葉のように1ヶ月停電したら役に立たない
気休めにモバイルソーラパネル用意すれば?
夜間LED光源位の電力は維持できるかと
104Name名無し 20/05/03(日)13:20:53No.71001そうだねx1>千葉のように1ヶ月停電したら

その間、無為無策で何もしようとせず
他人に何かしてもらうだけを待つ頭なら
どんなに道具でも無駄だと思うよ
105Name名無し 20/05/03(日)18:21:43No.71009+千葉での停電で役所だかがアンケート取ったら、照明の必要度はかなり下位だったし、
のちに被災した知人に聞いたら、既に持っていたもので工夫したりして間に合わせていたらしい

>折れないか心配
百均のやつでも、ジーンズのケツポケットに入れて
無造作に座ったりしても折れないくらい結構固いよ。
106Name名無し 20/05/03(日)18:50:06No.71010そうだねx3
24022 B
>ポリタンクの灯油をどうやって少量この小さい注入口に
飲料の空き缶やボトルにポンプで小分けしておき小分けや本給油ではお手製の漏斗を使うのだ。漏斗はそこらの紙かプラを丸めて止めたら作れる。常用するなら専用の道具があってもいいが、応急使用ならこんな感じでええんや。
107Name名無し 20/05/04(月)00:12:31No.71024そうだねx1>ケミカルライトは収納するときに、折れないか心配
ケミカルライトは使用期限あるぞ
長期保存が目的なら20年保管出来るリチウム電池と電池式ランタンが一番いいんじゃないかな
108Name名無し 20/05/05(火)03:22:20No.71062+>ポキピカ

だが実際照明として使えるほど明るくないのがちょっと・・・
109Name名無し 20/05/07(木)07:17:16No.71099+>照明として使えるほど明るくない
そもそも照明として作ってるものだし
ろうそく代わりとして考えるものだし
110Name名無し 20/05/16(土)12:44:30No.71313+書き込みをした人によって削除されました