… | 1Name名無し 18/11/26(月)12:34:47No.90303+水槽を一部屋に集めて、部屋ごとエアコンで保温する。 人間もそこに住まわせてもらえば快適。 |
… | 2Name名無し 18/11/28(水)01:58:35No.90304+ある程度加温が必要な生き物の水槽は自室に置いてる 今の時期自室は適宜加温してるので各槽ヒーターとか個別に入れてないな 今自室で飼ってる生き物は温帯〜亜熱帯産がメインなので室温程度の加温で済んでると思うが |
… | 3Name名無し 18/11/28(水)02:05:50No.90305+ もうだいぶ昔の話だがバイメタル型のサーモスタットが壊れて 俺も飼育魚を煮物にしてしまったことがあったなバタフライフィッシュ(チョウチョウウオじゃない方)とかナッテリーとか茹って唖然としたトラウマになった |
… | 4Name名無し 18/11/28(水)02:15:27No.90306+ 生き物の飼育法に絶対というものはおそらく無いが 投げ込み式ヒーター使用で人事を尽くして万全を期すならこんな感じなのだろうか器具交換は半年〜1年以内とからしいので費用は通常の数倍以上は掛かるかもしれないがヒーター事故で大事な飼育生物を失う確率はぐっと下がるのだろう |
… | 5Name名無し 18/11/28(水)21:08:12No.90307+ヒーターは毎年交換して下さいとか注意書きあるけど皆守ってる? |
… | 6Name名無し 18/11/28(水)21:14:26No.90308+一応まもってる それまで使ってたのは予備として残す |
… | 7Name名無し 18/11/28(水)23:08:33No.90309+俺はヒーターを素手で持って火傷したからいまだにヒーターだけは絶許 |
… | 8Name名無し 18/11/28(水)23:12:06No.90310+センサー付きヒーターと別に、温度センサーをシーケンサで監視して 電源を直接切断するようにリレー入れれば安全だ |
… | 9Name名無し 18/11/29(木)20:45:12No.90312+ >センサー付きヒーターと別に、温度センサーをシーケンサで監視して >電源を直接切断するようにリレー入れれば安全だ観賞生物用のヒーター関連でこういう作業をしたことがないのでよく解らないんだけど←のようなかんじのキットで運用したらいいのかな?https://www.mycomkits.com/SHOP/MK-319-BUILT.htmlできれば貴殿のアドバイスをお聞きしたい |
… | 10Name名無し 18/11/29(木)21:01:20No.90313+自作厨に騙されて素人工作すると必ず痛い目をみるぞ |
… | 11Name名無し 18/11/29(木)21:35:19No.90314+>自作厨に騙されて素人工作すると必ず痛い目をみるぞ 何かあったの?kwsk |
… | 12Name名無し 18/11/29(木)23:32:19No.90315+温度ヒューズとかないの? |
… | 13Name名無し 18/11/30(金)02:02:11No.90316+このスレじゃセンサーの故障で水槽の中身が煮物にならないようにどうするかの話ししてるんだろ ヒューズは火災防止のためについてるだけだ 30度程度で動作するヒューズなんてあるのか? |
… | 14Name名無し 18/11/30(金)05:05:10No.90317+>ヒーターは毎年交換して下さいとか注意書きあるけど皆守ってる? 割と2〜3年とか適当に使ってきた俺が三条です 十数年前に買ったサーモ付きヒーターが出てきた 温帯魚や日本産水族用に3〜4か月くらいワンシーズン使ったやつだと思う 少し前に試験を兼ねて飼育生物を入れてない水槽に1週間ほど使ったが正常に作動してたように思う ただ今なら飼育生物を入れて使用するにはちょっと不安だ |
… | 15Name名無し 18/11/30(金)05:14:53No.90318+昔は今と違ってヒーターやサーモスタット製品が壊れにくかったとは言えないんだろうな 数年使ってもある程度作動して飼育生物が煮え上がらなかったのはある種の僥倖だったのかもしれない |
… | 16Name名無し 18/11/30(金)05:19:57No.90319+ご存じ、内外ともいろいろな法規制が進んでるせいもあって 不謹慎だが運悪くレアな飼育生物が死んだとしても また買えば(飼えば)いいよなってのはなかなか難しくなったと思う 申請書とかが必要になる種が増えるたびに思い知らされることもしばしばだ |
… | 17Name名無し 18/11/30(金)06:40:59No.90320+>また買えば(飼えば)いいよな お前にとって生き物ってそういう程度なの? 魚が壊れたら交換なの? |
… | 18Name名無し 18/11/30(金)08:10:38No.90321+>魚が壊れたら交換なの? あーらら、そういう系の人か 「ペットは愛しい家族だから、大変に悲しい事だが、事故で不幸にも亡くしてしまったら、すごくすごく悲しいが、新しくて愛しい家族を買えばいいや」 こんな感じの書き方だったら良い? |
… | 19Name名無し 18/11/30(金)09:48:19No.90322+生物の生き死にに対する考えなんて人によって違うから そこに噛み付くレスするのはどうかと思うが そういう系などと小馬鹿にしてやりかえすのもどうかと思う |
… | 20Name名無し 18/11/30(金)12:42:39No.90323+×買う ○お迎えする だぞ |
… | 21Name名無し 18/11/30(金)17:29:46No.90324+>そういう系などと小馬鹿にしてやりかえすのもどうかと思う いや、この場合は先に喧嘩売った方が悪いな |
… | 22Name名無し 18/11/30(金)17:59:17No.90325そうだねx1この場合も何もスルーできない双方が馬鹿だわ |
… | 23Name名無し 18/11/30(金)20:37:36No.90326+>カメの水槽でしょっちゅうセンサーをいじられるので 飼育槽とは別にサンプを設けて そこに器具類をまとめるのも一つの手かな |
… | 24Name名無し 18/12/01(土)10:25:06No.90331+>お前にとって生き物ってそういう程度なの? いやお前の偏った持論を横から唐突に押し付けられても甚だ迷惑だ 想像力が欠如してるの!? >魚が壊れたら交換なの? 壊れる?生き物を物扱いかよと逆に言いたいよ |
… | 25Name名無し 18/12/01(土)14:45:08No.90332+どっちも迷惑なんで黙ってて |
… | 26Name名無し 18/12/01(土)18:52:50No.90333+ヒーター絡みの事件が今起きた 仕事から帰ってきて餌やろうと水槽見たら魚浮いてんの 一体型ヒーターが暴走して水温36度オーバー ロリカリアの赤ランケ5匹ポートホールキャット2匹、木曜に買ってきたカリクティス、全部死んでしもた 愚痴らんとやってられん |
… | 27Name名無し 18/12/01(土)21:38:44No.90334+>愚痴らんとやってられん また買えば(飼えば)いいよなw |
… | 28Name名無し 18/12/02(日)01:58:36No.90335+温度管理なしでもいけるの飼うか |
… | 29Name名無し 18/12/02(日)07:40:33No.90336+>←のようなかんじのキットで運用したらいいのかな? 基本は何でもいいんだよ 大事なのはフェールセーフ設計にすること (リレーの焼付きなどを考慮) あと、温度の監視間隔をあまり上げない方が耐久性は良くなる ワンチップマイコンですら速すぎるからね |
… | 30Name名無し 18/12/02(日)18:11:37No.90337+>温度管理なしでもいけるの飼うか エアコンやらで室温を保つぐらいしか他に方法ないしな 電気代凄そう |
… | 31Name名無し 18/12/02(日)21:53:42No.90338+非接触型の温度計とかあるんだから それ利用した制御装置売ればいいのに |
… | 32Name名無し 18/12/02(日)22:30:18No.90339+>>温度管理なしでもいけるの飼うか >エアコンやらで室温を保つぐらいしか他に方法ないしな >電気代凄そう 高いには高いけどそうぶっ飛んだ額にはならない(建物側の条件もあるけど) 多数の水槽を抱えてるなら手間を省く意味でも1つの選択肢ではある |
… | 33Name名無し 18/12/02(日)23:03:38No.90340+非接触系って放射温度計の事? あれは透明な水は計れない上にメッチャ高いぞ |
… | 34Name名無し 18/12/02(日)23:13:02No.90341+放射温度計は値段も下がってきてるし 水も測定可能だぞ |
… | 35Name名無し 18/12/02(日)23:57:22No.90342+連続測定には向かないかな |
… | 36Name名無し 18/12/03(月)01:31:17No.90343+書き込みをした人によって削除されました |
… | 37Name名無し 18/12/03(月)17:51:59No.90344+>放射温度計は値段も下がってきてるし 本当だ、アマゾンだと1万切ってるんだな おじさんが若い頃は4〜5万くらいしてたが 技術は進歩してるんだな |
… | 38Name名無し 18/12/03(月)17:59:09No.90345+消費電力確認できるやつに低出力のオートヒーターつないだのを複数で運用してるよ 水槽の中が太いコードだらけになるけど 壊れても極端な温度上昇は無いはず |
… | 39Name名無し 18/12/05(水)21:40:42No.90346+小さい出力のものを複数運用してしばしばチェックすればいいかと思っていたが 美観問題か……困ったな |
… | 40Name名無し 18/12/06(木)08:02:30No.90347+希少な魚とかだともしもがあっても困るから2重化は必須ね |
… | 41Name名無し 18/12/06(木)12:40:07No.90348+冬場にヒーター壊れて水温一桁になったけど、 青コリが何食わぬ顔でピコピコ動いていたのでしばらく気付かなかった事がある。 同居のレッチェリも平気そうだった。 |
… | 42Name名無し 18/12/09(日)14:31:18No.90351+書き込みをした人によって削除されました |
… | 43Name名無し 18/12/09(日)16:59:58No.90352+今日水槽の水替えしようと昨日の夜水貯めてヒーター入れておいたらサーモ壊れたのか今朝水温が60度超えていたw 壊れたのが飼育に使っている方のヒーターじゃなくて良かった… そしてたまたまだが、型番がKSD9700ってバイメタル式サーモスタットで30度OFFって規格の物が家にあるんだが250V5Aまで行けるんで電源ケーブルの途中に入れて漏電しないよう加工してヒーターとつないで水槽に入れておけばokなのか? |
… | 44Name名無し 18/12/10(月)13:06:47No.90353+無いものは作るって発想はわかるけど 既製品で間に合うなら買ってきて済ましたほうがよくね |
… | 45Name名無し 18/12/10(月)13:31:11No.90354+ヒーターではなくアルコール温度計が壊れていて常に低い温度だったことがある まあ何も死ななかったからいいんだけど 電子の奴ならわかるけどアルコール温度計の異常なんてあるんだなって驚いた |
… | 46Name名無し 18/12/11(火)16:10:57No.90359+エヴァリスの冬のときだけ使ってて3年以上はもう経ってる…いつ買ったかすら覚えてない 昨日また使いだしたけどまだ使える |
… | 47Name名無し 18/12/19(水)15:46:14No.90375+ヒータはエヴァリス以外だめだよ。というか常識と思うけど、今は違うのか!? カメだったら、空炊き防止ヒータ(熱帯魚用はダメ)とサーモスタット。エヴァリスは売ってたかな。。。 センサーを外に出すと、、、室温が20度だと常時ON状態なので、オートヒータの25度になる。オートヒータが壊れると更なる高みに!結局煮えまくるだよ。 |