… | 1Name名無し 19/10/27(日)00:33:56 IP:219.101.*(tees.ne.jp)No.283553+ ダイナミックレンジが広がっても、ナチュラルにHDRのようになる・・・ これは輝度に制限があるからモニターを明るくすれば解決する写真の白はまぶしいがそれではオフィスソフトがまぶしくて見えない解決方法はマイクロソフトが白を使わないこと現在のパソコンの限界はここにあるあるいは事務用のモニタと写真用のモニタをはっきりわけること |
… | 2Name名無し 19/10/27(日)16:30:11 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.283555+撮って出しはHEIFで改善しただろ 特許関係がヤバすぎて現状AppleとGoogleしか手を出せないけど モニターはOSの対応待ち MacはCatalinaでHDR対応を始めたがWindowsがダメ HDRモニターがバンバン出てきたから何年かしたら対応するんじゃね それまではMac |
… | 3Name名無し 19/10/27(日)17:35:00 IP:2001:ce8.*(ipv6)No.283556+そんな事より彩度設定でやたら彩度を上げた画像をアップして 綺麗だと言っているヤツが多い事について |
… | 4Name名無し 19/10/28(月)19:26:01 IP:59.133.*(dion.ne.jp)No.283559+>そんな事より彩度設定でやたら彩度を上げた画像をアップして >綺麗だと言っているヤツが多い事について それな。 「お前のカメラ、キャノン製?」って聞きたくなる。 |
… | 5Name名無し 19/10/28(月)19:37:56 IP:203.139.*(odn.ad.jp)No.283560そうだねx1というニコ爺であった |
… | 6Name名無し 19/10/28(月)20:19:06 IP:218.226.*(infoweb.ne.jp)No.283561+>「お前のカメラ、キャノン製?」って聞きたくなる。 それを言っちゃあお終いよぉ〜 |
… | 7Name名無し 19/10/29(火)12:19:21 IP:2400:4051.*(ipv6)No.283563+ポジフィルムでもVelviaやFortiaが人気でしたし、彩度を高くすれば綺麗に見える、は 人間自体が記憶色は現実より色鮮やかって性質を持つ以上ある程度はしょうがない気も。 程度や被写体次第であってやりすぎとか一つ覚えは良くないとは思いますが。 |
… | 8Name名無し 19/10/29(火)14:16:22 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.283564+>記憶色は現実より色鮮やか それな それにsRGBは狭すぎて彩度のピークがサチるから 全体の彩度を引き上げてやらないと現実より眠たくなる |
… | 9Name名無し 19/10/29(火)21:26:51 IP:157.192.*(sannet.ne.jp)No.283568+でも結局はプリンチャオが勝手に補正しちゃうし |
… | 10Name名無し 19/10/30(水)15:16:16 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.283571+なんとICCプロファイルをガン無視する20世紀仕様>プリンチャオ |
… | 11Name名無し 19/10/31(木)11:52:41 IP:221.28.*(bbtec.net)No.283581+JPEGの規格がショボすぎるのと、カメラメーカーが放置したのが元凶かと。 JPEG2000とかJPEG-XRとかの提案はあったのに、結局8ビットのまま。 ミルビューでもXRの採用予定があったのにいつの間にかポシャってた。のが10年位前。 原因は画素数アップの方が消費者にアピールし易いから? |
… | 12Name名無し 19/10/31(木)14:23:05 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.283582+JPEG XRはどこにも相手にされてなかったろ JPEG 2000の敗因は、規格屋に「JFIFみたいな手頃なサブセットが必要」という意識がなかったこと JFIFじゃないJPEGって実は大爆発な規格だからな ・12ビット ・可逆圧縮 ・CMYK XRとか2000とかつかない単なるJPEGの規格にこれ全部入ってる フルセットのJPEGの実装は無理ゲーだからJFIFというものができた |
… | 13Name名無し 19/11/04(月)18:55:11 IP:221.28.*(bbtec.net)No.283617+>JPEG XRはどこにも相手にされてなかったろ マイクロソフトがOSとIE9で対応してたので、カメラメーカー にやる気があれば対応出来たと思う。せっかく画像エンジンへの組み込みを考慮した規格だったのに。 結局カメラメーカーはマニアの意見しか聞かないから。 ライト層は、眼中にない人達だし。 で高画質スマホとの差別化に失敗。 |
… | 14Name名無し 19/11/04(月)23:34:04 IP:114.134.*(j-cnet.jp)No.283619+>ポジフィルムでもVelviaや でもベルビアはPCで単に彩度を上げたような派手さじゃなくて 元が原色に近いような色も階調再現は良かった |
… | 15Name名無し 20/05/16(土)16:22:49 IP:2001:240.*(ipv6)No.284938+ 撮影時の光と使用するディスプレイの光、 両方を計って調整する必要があるだろなディスプレイ側は独自にやってるメーカーあったけど、測色側はなぁ |