おもちゃ8@2020年07月ふたば保管庫 [戻る]


64001 B
Name名無し19/01/06(日)04:43:58 IP:240d:1e.*(ipv6)No.470224+
9月07日頃消えます SEGAとコラボしたメダルゲームが付録で980円! 「幼稚園 2月号」は「バベルのメダルタワー」とコラボした電動「メダルおとしゲーム」が付録


やべーよ!この前のガチャでもびっくりしたけど
今の幼稚園生?は羨ましいな
1Name名無し 19/01/06(日)19:22:59 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.470243+ソフビをオマケに付けたりしてるんだからこういうのもプラ製にしてくれりゃいいのに
2Name名無し 19/01/06(日)20:57:43 IP:240b:251.*(ipv6)No.470244+>こういうのもプラ製にしてくれりゃいいのに
トランスフォーマー の限定カラーとか
プリキュアの本人ボイスで喋る目覚まし時計とか、
最近は付録が豪華だよね
3Name名無し 19/01/06(日)21:05:41 IP:218.229.*(infoweb.ne.jp)No.470245+大人向けの雑誌も最近は豪華でしょ
鞄も財布も雑誌の付録で事足りちゃってる自分・・・
4Name名無し 19/01/09(水)18:33:59 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.470272+最近の付録というか幼稚園と
少女雑誌の付録がたまにすごいやつつくだけなきがする。

てれびくんやテレマガは本物ふろく以外はなんかぱっとしないし。いやまあおもちゃとしては楽しそうなの多いけど
5Name名無し 19/01/09(水)19:07:58 IP:133.137.*(bbexcite.jp)No.470273+待つんだ、てれびくんはほぼ既存商品のプロモが付くのでそんなに悪くないぞ。
悪いのは
よくわからないベイパチのコマとか
よくわからないデザインの吸盤銃とかを
プラスチック使ってるだけで本物と謳ってばかりいるテレマガ一択だ。

因みに雑誌内容自体も2013年頃から明らかに劣化してきてるので
多分編集部が悪くなったんだと思う(講談社には良くあること)
6Name名無し 19/01/10(木)18:40:40 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.470279+ふろくについてはあってるけど。

雑誌としてみれば実はてれびくんもここ数年はちょっと苦しいよ
前はフルカラーだったドラえもんの漫画がモノクロになってたりヒーロー塾のコーナーがなくなってたりで。
7Name名無し 19/01/10(木)18:55:14 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.470281+てれびくん編集になんか変なの入ってきた感じするんだよな
てれびくんさんとか
8Name名無し 19/01/11(金)19:17:59 IP:59.158.*(ucom.ne.jp)No.470291+>雑誌としてみれば実はてれびくんもここ数年はちょっと苦しいよ
諸経費は上がる一方なのに読者の幼児は減るばかりって二重攻撃食らってるからね…
ジャンプやマガジンみたいに徹底的に経費を抑えた安い作り+年長の読者を捕まえる路線って方法も無理だし
9Name名無し 19/01/13(日)21:49:56 IP:211.125.*(bai.ne.jp)No.470320+じゃあ「大人テレマガ」とか「てれびさん」とか大人方向に全振りした内容の出版をですね・・・(出演女優の水着ピンナップは必須)
10Name名無し 19/01/13(日)22:11:38 IP:42.125.*(thn.ne.jp)No.470321+ヤングテレビマガジンとかか?
11Name名無し 19/01/14(月)00:37:01 IP:2409:11.*(ipv6)No.470326+>じゃあ「大人テレマガ」とか「てれびさん」とか大人方向に全振りした内容の出版をですね・・・(出演女優の水着ピンナップは必須)
それはもうないっけ?
12Name名無し 19/01/14(月)01:17:06 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.470327+
268257 B
>それはもうないっけ?
あるよwインベーダーキャップ欲しさに購入
13Name名無し 19/01/14(月)10:08:25 IP:42.125.*(thn.ne.jp)No.470332+講談社からもガンプラメインのボンボン復活誌でないかな
14Name名無し 19/01/14(月)10:56:28 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.470334+ボンボン復活誌は多分出てもすごい微妙な奴が出る気がする。
コロコロアニキだって復活する奴は基本読み切りだし。
15Name名無し 19/01/14(月)12:43:35 IP:61.125.*(asahi-net.or.jp)No.470336+>講談社からもガンプラメインのボンボン復活誌でないかな
ちょい宣伝スマソ

<<スーパーリンク - ろぼ板@ふたば>>

現在 ろぼ板@ふたば では、「詳細不明ロボ祭」開催中です
ロボ&メカ知識に豊富な方の助言、お待ちしています m(_ _)m

http://zip.2chan.net/2/res/1614001.htm
16Name名無し 19/01/14(月)14:38:45 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.470352+最近ドライブヘッドとかシンカリオンとか鬼太郎とかの児童向けムック本を買う機会がちょくちょくあるけど、オマケが付いてるだけで本誌がノート並みの薄さでこの値段てのがなあ
むしろ食玩みたくオマケがメインで本誌がオマケかよ
17Name名無し 19/01/14(月)16:13:55 IP:240b:251.*(ipv6)No.470354+>じゃあ「大人テレマガ」とか「てれびさん」とか大人方向に全振りした内容の出版をですね・・・(出演女優の水着ピンナップは必須)

袋とじで新ロボの情報が入っていて、
記事にはヒーローや悪の組織のスキャンダルが満載
18Name名無し 19/01/14(月)21:58:56 IP:126.141.*(bbtec.net)No.470366+子供の頃はテレマガとかてれびくんの戦隊ロボなんかのでかい付録に興奮したものだ

合体変形が再現されてたり専用のボールジョイントで関節が可動したりと中々意欲的なものもあってよかったなあ
19Name名無し 19/01/14(月)22:05:27 IP:42.125.*(thn.ne.jp)No.470367+イラストレーターの上田信氏の展示会で児童誌の付録のペパクラとかの原画があって驚いた
ああいう設計とか作図ってイラストレーターの人がやる場合もあるんだ
20Name名無し 19/01/14(月)22:53:33 IP:211.125.*(bai.ne.jp)No.470369+昔から月一で手に入る立派な特撮ヒーロー番組の情報誌だったんだよなぁ
といってもまぁカラー写真と展開のまとめだったりで大昔からあまり変わらないのかもだけどさ
90年代以降は掲載漫画がどんどん無くなって行ったけなぁ(オリジナルの漫画も消え去った)

まじで読む機会無いから今がほんとどうなってるのか知らんけど
21Name名無し 19/01/14(月)23:56:44 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.470371+テレマガが12月号で歴代掲載作品特集なくなったのは痛いかなぁ。

なんか同時期に深夜のセーラームーンcrystalを
メインで取り上げ始めたりしてカオス期の到来した思ってる。
それこそボンボンが2004年ぐらいに
急に下品なマンガ増やしはじめて一気に売上落とす→
売れなかったから年齢層を向上→失敗
で廃刊していった末期みたいな空気がちょっと感じられて…
正直ボンボン系譜は現状のシリウスの定着まで約15年かかったので
講談社に舵切り替えのセンスが無いのは明白(汗)
22Name名無し 19/01/15(火)09:19:06 IP:124.87.*(ocn.ne.jp)No.470373+4桁越え当たり前の大人向け食玩とか
乱発される付録メイン雑誌とか
今まで以上にどっちがおまけかわからなくなってきてるけど
本来の販路以外で売れるのってそんなにメリットあるんかね
23Name名無し 19/01/15(火)10:55:30 IP:240a:6b.*(ipv6)No.470375+>4桁越え当たり前の大人向け食玩とか
>乱発される付録メイン雑誌とか
>今まで以上にどっちがおまけかわからなくなってきてるけど
>本来の販路以外で売れるのってそんなにメリットあるんかね
メリットあるに決まってるでしょ
24Name名無し 19/01/15(火)11:45:01 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.470376+>4桁越え当たり前の大人向け食玩とか
>乱発される付録メイン雑誌とか
>今まで以上にどっちがおまけかわからなくなってきてるけど
>本来の販路以外で売れるのってそんなにメリットあるんかね
とりあえずのその場凌ぎじゃね?売れないからって社員に給料払わないワケにはいかないし
あと、それぞれ単体だと売れないのに何故か合わせると売れたり、本来の販路だと売れないのに何故か一見あんまり関係無い販路に流したら売れたりすることは確かにあると思う
物珍しさと言うか新鮮に感じるからかな?
普段店ではまず買わないのに祭りの出店だと買っちゃう玩具とかプラモとかあるけどあの感覚かもしれん
そういやちょっと前にタイバニが流行ってた時に新宿の紀伊國屋書店にfigmaとかフィギュアーツとか売ってて「!?」ってなったの思い出した
25Name名無し 19/01/15(火)17:18:19 IP:153.179.*(ocn.ne.jp)No.470378+>メリットあるに決まってるでしょ
ネットが発達して、ハナからその商品を探している人にアピールするのは楽になったけど、小売店は縮小する一方だから、普段興味を持たない人へのアピールとして、販路の拡大は重要だよね
26Name名無し 19/02/24(日)10:26:47 IP:133.186.*(winde.jp)No.470724+>本来の販路以外で売れるのってそんなにメリットあるんかね
販路の拡大も大きいけれど、本来の商材以外のものを開発したりコラボできるのは大きい
バンダイみたいに本来は各事業部で分かれていたものがジャンルの垣根を越えて複数の事業部からトイやプラモが出てくるというのは歓迎するべきことであるし
町のプラモ屋や玩具屋が激減した時代に、スーパーやコンビニや書店で見込み客に手に取れる形でアピールすることができる
27Name名無し 19/02/24(日)15:05:18 IP:58.188.*(eonet.ne.jp)No.470725+食玩問題で
以前食玩だと玩具店に置かれないって言う書き込みあったけど
食玩流通でも普通に量販店やスーパーの玩具コーナーにも置かれるので
販路のロスはあまりないんやな