自作PC2@2020年07月ふたば保管庫 [戻る]


227321 B
Name名無し20/06/25(木)21:03:28 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.636707+
9月07日頃消えます パソコン初心者で申し訳ない
最近CPU温度をモニターできるソフトを入れてネット使用時とPCゲームをやっている時のCPU温度を見てみたんですが
こんな感じになっている自分の環境が普通なのか異常なのか判断に困ってスレを立てさせていただきました
あと自分のパソコンは5分程何も操作していないときに突然ファンが爆音になりCPU温度が100度近くに上がる症状が出るんですが調べるにしてもどうググればいいかわからず困っています
一応その状態になってもマウス操作をすれば直ぐにファンも収まりCPU温度も40度近くに落ちつきます
タスクを見ても動いてるソフトやアプリも皆無だったので八方ふさがりです
どうかとしあき殿の助言を頂きたい
1Name名無し 20/06/26(金)00:38:16 IP:2402:6b00.*(ipv6)No.636716+ハードウェアはCPUグリスの塗り直しを
ソフトウェアはOSのクリーンインストールを

そういや一時期、話題になったフリーソフト等のダウンロードサイトで
元のソフトを改ざんしたマルウェア同梱ファイルをダウンロードさせる所ってまだあるのかな?
2Name名無し 20/06/26(金)01:04:40 IP:2001:ff0.*(ipv6)No.636717+CPU使用率55%で90〜100℃ってのはよろしくないレベルで高いと思う
パソコン初心者ってことは自作PCじゃないってこと?
メーカ製PCなら変にいじらず相談窓口利用したほうがいいかも
自作なら No.636716 (特にグリス)かケース内/ファン周りの通気・ホコリ等エアフローの話になる

あと挙動について…放置時だけ忙しくなるってのは
 (1)マルウェア
 (2)暇なときに本気出す系ソフト(分散コンピューティング的なクライアント等々)
あたりじゃないかなぁ
デフラグはあまりCPU使わんし…
3Name名無し 20/06/26(金)01:05:44 IP:2001:ff0.*(ipv6)No.636718そうだねx4追記:この板にとしあきはいない
4Name名無し 20/06/26(金)07:52:12 IP:2400:4051.*(ipv6)No.636727+最大が100℃で揃ってますが、i7 6700のTjMaxが100℃らしい(ググった感じ)ので
温度限界に到達しサーマルスロットリング発動まで行ってるかもしれませんね。

この時期多いのは、CPUクーラのヒートシンクにホコリがたまり冷えなくなってる
可能性ですね、ケースを開けて確認しホコリがたまっていれば掃除してみては?

数分無操作で温度急上昇は、ユーザが使ってない時を見計らって勝手に仮想通貨の
マイニング等をするマルウェアがあるそうなので、そういうのに侵入されてないか
確認、でしょうかねぇ……
5Name名無し 20/06/26(金)08:05:32 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.636728+OCしてるゲーマーでも70度台でちょっと高いかな?まあ行けるだろう80度台で常用は考える物が有るな…90度台ではベンチマーク用瞬間風速的な水準なので常用状態だとしたらPCハードウェアの寿命耐久性が心配になる水準

CPUクーラーの掃除とグリス塗り直しで改善しなかったらCPUクーラーに外気を導くケースファンの見直しやCPUクーラーの大型化や水冷化で対処出来ればそれが望ましい
6Name名無し 20/06/26(金)10:37:44 IP:221.185.*(ocn.ne.jp)No.636733+皆が言ってるように冷却関連は見直した方が良い
ノートならファン付き台座で緩和するか諦める

使用率の件はProcess Explorerで見てもわからない?
https://docs.microsoft.com/en-us/sysinternals/downloads/process-explorer
7Name名無し 20/06/26(金)14:59:15 IP:218.179.*(bbtec.net)No.636740+そこそこ使ったPCなら送風経路上のホコリ詰まりかも
ヒートシンク上のファンにホコリが積もって無くても、ヒートシンク内にぎっしりとか、ケース前面のスリットが埋まってるとか
8Name名無し 20/06/26(金)21:00:31 IP:240b:c010.*(ipv6)No.636744+
40203 B
突然だが、小生はCPUグリス派ではなくシート派だ。
設置時、放熱面に合わせてカットする面倒はあるが、除去は剥がすだけで残留物の拭き取り不要。性能は経験的に、厚さ0.5mm以下の薄い奴ならグリスと比べて遜色ない。
9Name名無し 20/06/27(土)06:21:11 IP:219.101.*(tees.ne.jp)No.636757そうだねx1PCゲーム(爆)
人生やり直したら?
10Name名無し 20/06/27(土)16:02:22 IP:119.25.*(zaq.ne.jp)No.636795そうだねx11PCでゲームしてますが、何か?
11Name名無し 20/06/27(土)22:16:35 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.636817+返事が遅くなり申し訳ありません
皆さまからのアドバイスを参考に初めてパソコンケースをあけてケースファンやCPUの上についていたファンを外してエアブローと掃除機で埃を除去した所
CPUの上についていたファンの下についていたアルミのフィン?にゴキブリが絡まって死んでいました
加えてCPUのグリス?が塗られているという面には大量の粉が付着しており歪んでいました
それらを除去し購入したグリスを散布して組み直した所
通常時は22〜30度でPCゲームプレイ中は50〜60度という結果になりました
初めてケースを開けた瞬間に小さいゴキブリ数匹が飛び出してきた際には戦慄しましたが
皆さまからのアドバイスで何とか踏み込む勇気を貰えたと感謝しています
本当にありがとうございました
ああ
このスレはこのまま残した方がいいんでしょうか?それとも消した?
12Name名無し 20/06/27(土)22:29:07 IP:240b:c010.*(ipv6)No.636822+>このスレはこのまま残した方がいいんでしょうか?それとも消した?
残しておいたほうが良いです。
スレが残っている間情報共有できるので。
ご存知とは思いますが、時間が経てば自動的に流れ消えます。
13Name名無し 20/06/27(土)22:35:53 IP:240b:c010.*(ipv6)No.636824+>小さいゴキブリ数匹が飛び出してきた
PlayStation3をばらしたとき同じ目に遭いました。
以来ゲーム機は所有していません。
14Name名無し 20/06/27(土)23:15:30 IP:2400:4051.*(ipv6)No.636829+>通常時は22〜30度でPCゲームプレイ中は50〜60度という結果になりました
>自分のパソコンは5分程何も操作していないときに突然ファンが爆音になり

まぁ、埃の蓄積でこうなるのはよくある事なので良いんですが、気になるのは
"何もしていないと数分でファン全開になる事がある" の方ですね。

今は高負荷状態でも即ファン全開にならなくなり、気になりにくくなっている
かもしれませんが、ユーザ自身がゲーム等の負荷をかけていないのに高負荷な
状態になってた可能性がある訳ですね。

となると、マルウェア侵入等もチェックしておいた方が良いかもしれません。
15Name名無し 20/06/28(日)00:13:36 IP:2001:ff0.*(ipv6)No.636833+>No.636817
PC初心者ということで言葉の端端にちょっと危うそうなところがあるけどなんか大丈夫そうならそれは良かった
結果論だけど、メーカー製PCだった場合サポート使って「弊社で確認しますので送ってください」みたいなことにならなくてある意味良かったかもw

あとNo.636829の言うように「5分放置で爆音」のほうに変化あるかも気になる
タスクスケジューラ見てみたら「アイドル時」をイベントトリガーにできるようなので、そういうタスクが登録されてないか確認してみるとよいかも
16Name名無し 20/06/28(日)08:18:54 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.636840+メーカーPCならリカバリーをする価値あるよ
17Name名無し 20/06/28(日)14:06:03 IP:218.179.*(bbtec.net)No.636853+win10ならアイドル時にdefenderが走ったり、アップデート確認に行ったり、自動クリーンアップが動いたりとシステム側で色々やってるから、瞬発的にCPU利用率が跳ね上がることがある
18Name名無し 20/06/28(日)19:57:23 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.636864+マルウェアならCPU時間使った後に成果をアップする必要が有るから、ネットワークのログ取ると活動自分で止める傾向有るよ