自作PC4@2020年07月ふたば保管庫 [戻る]


108505 B
Name名無し20/06/06(土)19:28:43 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.636210+
8月19日頃消えます この画像をアンドロイドで壁紙に設定するとクラッシュするらしい
どんな原理か分かる?

https://www.youtube.com/watch?v=wPdZ2eGMZE0&feature=emb_logo 削除された記事が9件あります.見る
1Name名無し 20/06/06(土)19:52:10 IP:59.147.*(so-net.ne.jp)No.636211+sRGBにしないとダメとか
2Name名無し 20/06/06(土)22:27:09 IP:221.94.*(bbtec.net)No.636213+画像のカラープロファイルがおかしい

起動時に異常を検知して安全のため停止

検知するかどうか、停止するかどうかはスマホメーカーのカスタマイズ次第
3Name名無し 20/06/06(土)23:55:46 IP:2404:7a80.*(ipv6)No.636214+起動時に壁紙画像の表示でぬるぽ

「画像表示でぬるぽ」なんてケースを想定してなかった奴は
起動がその先に進まないし
強制再起動しても
次回起動時に壁紙の読み込みを無効にするなんて処理も入ってない
想定してたメーカーが勝ち組
4Name名無し 20/06/07(日)11:19:58 IP:218.33.*(eaccess.ne.jp)No.636223そうだねx2Android10で対応しているiccは「sRGB」
今回のはsRGBより広い色域を持つicc「Google/Skia」を使った画像で起きた

>壊れる可能性が高いのは、サムスンのギャラクシーや、Googleピクセルといったアンドロイド端末。
>Googleピクセル
おまえが壊れるんかい
5Name名無し 20/06/07(日)12:00:24 IP:220.19.*(bbtec.net)No.636226+書き込みをした人によって削除されました
6Name名無し 20/06/07(日)12:02:05 IP:220.19.*(bbtec.net)No.636227+>今回のはsRGBより広い色域を持つicc「Google/Skia」を使った画像で起きた

よくわからないけど、画像の表示に色空間なんて関係あるの?
プリントするときに使われるだけでは
それよりスレ画みたいなのは、データの内部に小さいエラーがあるとかフォーマットの記述に間違いがあるとか考えたほうが自然では
7Name名無し 20/06/07(日)12:37:09 IP:240d:1a.*(ipv6)No.636228+PCでモニター表示してデスクトップのキャプチャーで保存すれば
情報が作り変えられて標準的なファイルになるんじゃない?
8Name名無し 20/06/07(日)12:44:03 IP:218.33.*(eaccess.ne.jp)No.636229+>よくわからないけど、画像の表示に色空間なんて関係あるの?
まずiccが何であるか調べて下さい
画像ファイルに格納されていてありとあらゆる表示環境で
近い色になるように自動的に補正するプロファイルです
9Name名無し 20/06/07(日)12:47:25 IP:2409:252.*(ipv6)No.636230+
8009 B
アレか、ケータイで特定の文字を打つと不具合出るやつ

10Name名無し 20/06/07(日)13:53:43 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.636232+>アレか、ケータイで特定の文字を打つと不具合出るやつ
例外発生時の対策がされてないから不具合が発生するって意味では同じ?
例外に至るプロセスが違う
11Name名無し 20/06/07(日)14:04:43 IP:2404:7a80.*(ipv6)No.636237+>ありとあらゆる表示環境で
>近い色になるように自動的に補正する
このプロファイルはそれとはちゃうねん
デバイス非依存の抽象的な「色」っちゅーもんが定義されていて
色とRGB値の対応関係を表した色空間プロファイルが画像には埋め込まれてることがあるねん
色とディスプレイ出力値の対応関係を表したデバイスプロファイルがまた別にあるねん
2つ揃えて、RGB→色→ディスプレイ出力値と変換する仕組みがカラマネやねん
12Name名無し 20/06/07(日)14:11:03 IP:220.19.*(bbtec.net)No.636238+書き込みをした人によって削除されました
13Name名無し 20/06/07(日)14:15:03 IP:220.19.*(bbtec.net)No.636240+>画像ファイルに格納されていてありとあらゆる表示環境で
>近い色になるように自動的に補正するプロファイルです

デジタル画像というのはRGBで表現されてて、デジタル機器での表示に補正なんてされていないと思うけど
白はFFFFFFでどの機器でもその機器が持つFFFFFFで表示されるだけかと
プリントしたりCRTモニタのようなアナログに変換するときにカラープロファイルが必要になる。
14Name名無し 20/06/07(日)14:42:26 IP:218.33.*(eaccess.ne.jp)No.636241+https://savoia-s21.hatenablog.jp/entry/color-space
この手の話は判りやすく解説してるページを見たほうが早いと思うけど

>デジタル画像というのはRGBで表現されてて、デジタル機器での表示に補正なんてされていないと思うけど
Web上の画像を見るだけでも影響するんですよ
15Name名無し 20/06/07(日)15:09:37 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.636243+サウンドで考えてみるといい
元のデータは同じでも音量や左右のバランス設定変えたら変わるじゃろ
その設定に相当するのがカラープロファイル
16Name名無し 20/06/07(日)15:18:09 IP:153.215.*(ocn.ne.jp)No.636244+exifでunixtime以前の値が入ってるから
バグるみたいなの読んだけど僕はまた騙されたの
17Name名無し 20/06/07(日)15:28:07 IP:218.33.*(eaccess.ne.jp)No.636246+https://www.excite.co.jp/news/article/Edamame_105626/
https://www.sphone-d.jp/store/sinjyuku_store/blog/340.php
どのタイミングでその情報を拾っているのか判らないけど
アンドロイド社の公式見解やこの現象を発見してヒで拡散した本人が言うには
icc絡みのバグだそうです
18Name名無し 20/06/07(日)17:31:58 IP:221.94.*(bbtec.net)No.636251+>画像に埋め込まれている「カラープロファイル(iccプロファイル)」というものを読み取ることができず、処理を行おうとして無限ループに陥ることが原因だという。
これが正解なのかな
19Name名無し 20/06/07(日)17:58:54 IP:221.94.*(bbtec.net)No.636252+>白はFFFFFFでどの機器でもその機器が持つFFFFFFで表示されるだけかと
白は明るさだけなんで気にならんかもしれんけどsRGB環境で作ったプロファイル無し画像をAdobeRGBモニタの環境で表示すると色がどぎつくなる
sRGBのプロファイルを埋めるとsRGBモニタもAdobeRGBモニタも近い色に表示される
20Name名無し 20/06/07(日)19:09:00 IP:2400:4051.*(ipv6)No.636253+
342814 B
>白はFFFFFFでどの機器でもその機器が持つFFFFFFで表示されるだけかと
左がカラーマネジメント対応していない古のソフトMicrosoft PhotoEditor、右は対応しているFirefox、画像はこれもAndroidで壁紙にするとバグが出るGoogle Skiaプロファイルの同じファイル、です。白や黒はともかく色味は変わりますよ。
21Name名無し 20/06/07(日)23:16:59 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.636257+グーグル社員も結構へぼいんだね
こんなの評価の段階で不通に引っかかると思うんだけど
22Name名無し 20/06/08(月)00:07:31 IP:2001:268.*(ipv6)No.636258+俺的な感想でいうと
Googleはすごい技術もあるが基本的に「仕事が雑」
23Name名無し 20/06/08(月)03:07:28 IP:220.19.*(bbtec.net)No.636259+書き込みをした人によって削除されました
24Name名無し 20/06/08(月)03:12:58 IP:220.19.*(bbtec.net)No.636260+>元のデータは同じでも音量や左右のバランス設定変えたら変わるじゃろ

音はデジタルじゃないからな
デジタル間で機器を通すたびに補正されたら、どんどん劣化してデジタルの意味ないだろ

そもそも音データで「元データが同じなのに左右のバランスを変える」なんてことがありえない。
25Name名無し 20/06/08(月)03:39:27 IP:220.19.*(bbtec.net)No.636261+書き込みをした人によって削除されました
26Name名無し 20/06/08(月)03:46:03 IP:220.19.*(bbtec.net)No.636262+書き込みをした人によって削除されました
27Name名無し 20/06/08(月)03:51:18 IP:220.19.*(bbtec.net)No.636263+
1397 B
たとえばここのレスが表示される背景色は「f0e0d6」だから
←その色の画像を貼ると背景に埋もれて見えなくなるけどこれが画像に違うカラープロファイルが埋め込まれててICC対応ブラウザ(Firefox?)だと画像だけが違う色にみえたりするわけ?
28Name名無し 20/06/08(月)11:00:00 IP:2400:4051.*(ipv6)No.636267+書き込みをした人によって削除されました
29Name名無し 20/06/08(月)11:02:05 IP:2400:4051.*(ipv6)No.636268+
4517 B
>ICC対応ブラウザ(Firefox?)だと画像だけが違う色にみえたりするわけ?
1591555878977.pngにデタラメなプロファイル埋め込んであります。プロファイルを反映できるブラウザとかだと薄緑に見えると思いますが、反映しないソフト、Win10ならペイントとか、で開くと元々の#f0e0d6色に見えると思います、ふたばのサムネ生成も対応していないようなので、クリックする前のサムネも#f0e0d6色に見えるようです。
30Name名無し 20/06/08(月)12:32:09 IP:133.106.*(rakuten.jp)No.636270+http://regex.info/blog/photo-tech/color-spaces-page2

上の行noneがエンコードのみプロファイルなし
中の行がプロファイルが埋め込んである
31Name名無し 20/06/08(月)13:51:39 IP:119.47.*(bbiq.jp)No.636271+書き込みをした人によって削除されました
32Name名無し 20/06/08(月)13:53:18 IP:119.47.*(bbiq.jp)No.636272+書き込みをした人によって削除されました
33Name名無し 20/06/08(月)13:55:02 IP:119.47.*(bbiq.jp)No.636273+書き込みをした人によって削除されました
34Name名無し 20/06/08(月)19:51:27 IP:175.177.*(itscom.jp)No.636278+そもそもなんだがRGBで全ての色を表現できない
なので表現したい場合はプロファイルでRGB各値を広げるように読み替える
その読み替えるプロファイルが使えなかったら広げる前の値の画像を表示するので色が変わる

というかこれモニターに拘った一部の人にしか意味がない気がするんだけど…
35Name名無し 20/06/08(月)21:10:21 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.636279+そもそも「画像を作る側」が意図した色で表現したいって組み込むのがiccだし
見る側がその色が本当の色かどうかなんて比べて初めて判る事

デジタル絵描きの葛藤ってあってね
贅を尽くした環境、10bitカラーだのキャリブレーションしただの言っても
見る側の殆どのモニターは8bitカラーだしキャリブレーションもしていない訳で
本当の色って何?っていう世界なんだよ
36Name名無し 20/06/08(月)21:11:07 IP:2404:7a80.*(ipv6)No.636280+>というかこれモニターに拘った一部の人にしか意味がない気がするんだけど…
志村、スマホ! スマホ!
iPhoneの色域はsRGBよりずっと広くて
iPhoneの写真がAndroidよりキレイな理由の何割かはコレ
もし世の中に埋め込みプロファイルってものがなければiPhoneの写真は
iPhoneでしか正しく表示できない or 撮影した本体以外ではAndroid並に劣化
の二択になってしまう
37Name名無し 20/06/09(火)13:38:14 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.636290+>そもそもなんだがRGBで全ての色を表現できない
>なので表現したい場合はプロファイルでRGB各値を広げるように読み替える
ダイナミックレンジを全体で拡張させるんじゃなくて部分的にシフトさせたら同じデータ量でも正確性が上がるってこと?
38Name名無し 20/06/09(火)20:15:59 IP:221.94.*(bbtec.net)No.636301+>ダイナミックレンジを全体で拡張させる
こっちのほうが近い
sRGBよりAdobeRGBは色の範囲が広いけどデータにはどっちも00からFFの範囲に収めるからね
39Name名無し 20/06/18(木)23:00:06 IP:2001:268.*(ipv6)No.636529+メモリーが無く無地にしてる俺勝ち組