軍裏3@2020年07月ふたば保管庫 [戻る]


96923 B
途中マスクを外すも… 20キロ歩く訓練終了直後に男性自衛官が急死Name名無し20/06/10(水)02:47:25 IP:61.114.*(asahi-net.or.jp)No.508214+
8月01日頃消えます マスクをつけたまま20キロを歩く訓練が終わった直後だったということです。静岡県御殿場市の東富士演習場で、45歳の男性隊員が急死しました。

 9日午前1時45分ごろ、御殿場市にある東富士演習場で、45歳の男性陸曹長が歩いて行進する訓練を終え、次の訓練へ向かう際に突然倒れ、搬送先の病院で死亡しました。陸上自衛隊によりますと、死因は心筋梗塞でした。
 行進の訓練は約20キロの演習場を歩いて1周するもので、参加した全ての隊員が新型コロナ対策としてマスクをつけていたということです。マスク着用は各自の判断に任されていて、死亡した男性陸曹長は途中からマスクを外していました。
 訓練の内容やマスク着用と死亡したことの因果関係はわかっていません。
 この男性陸曹長は埼玉県の大宮駐屯地に所属していて、訓練のために東富士演習場に来ていました。
 陸上自衛隊は「原因究明とともに所属する隊員の健康管理に万全を期していく」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4cf46dcb789bfc81168e177d030d891a7db937 削除された記事が1件あります.見る
1Name名無し 20/06/10(水)12:11:46 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.508220そうだねx1途中から外していた、この部分が全体のどのタイミングなのか
体調不良を感じて外したのか、が重要点ですね

正直訓練はクローズドな環境で行うはずなので日々の体調管理を義務化していれば
屋外の演習場でマスクする必要性は無いと思いますけどね
2Name名無し 20/06/10(水)14:26:29 IP:2400:406d.*(ipv6)No.508225+
154809 B
糸で吊っていれば死ななかったのに

3Name名無し 20/06/10(水)20:25:07 IP:240b:10.*(ipv6)No.508237そうだねx4死因は血栓症だと
血栓が心臓周辺の血管に詰まっての心筋梗塞
https://medical-tribune.co.jp/news/2020/0610530586/

生活習慣病にかかっていると発症しやすいというけど
演習中の自衛官には縁が無いだろうから、もうひとつの
要因である水分不足が原因だろね

45歳という加齢で衰えた身体が「今までは出来ていた」行軍に耐えられなかったんだろう
再発防止のため、高齢者には多めに水分摂取を促すといった、
「加齢」を加味した訓練要領の修正が必要になるかもね
4Name名無し 20/06/10(水)21:29:02 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.508241そうだねx7というかマスクがトリガーだと思いますよ
5Name名無し 20/06/11(木)00:04:13 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.508248そうだねx3マスク装着で血栓ができる仕組みがわからない
6Name名無し 20/06/11(木)00:39:27 IP:2400:2651.*(ipv6)No.508250そうだねx3>マスク装着で血栓ができる仕組みがわからない

ものすごーーく簡単な話だよ

マスクするだろ?
呼吸し難くなるだろ?
マスクしてないときより身体的に負荷かかるだろ?
疲れるだろ?
汗出るだろ?
ヘマト値上がるだろ?(「ヘマトクリット」で具具ってね)
で、血栓が出来る
7Name名無し 20/06/11(木)08:23:29 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.508254+ニュースでマスクによる熱中症の注意とか促してるでしょ
熱中症と心筋梗塞の関連性はググった方が詳しく判ると思います
8Name名無し 20/06/11(木)13:11:45 IP:106.163.*(dion.ne.jp)No.508261そうだねx2コロナは感染しても即死にはせんだろうが
熱中症はそんまま死ぬ可能性もあるからな
この場合呼吸妨げて喉の乾きに気付かなくなるマスクを長時間付け続けるのが問題やな
ガスマスクはそんな連続で着けたまま訓練はせんだろうが
簡易なマスクってのが危険性認識出来なくて不味かったな
9Name名無し 20/06/11(木)15:38:18 IP:153.212.*(ocn.ne.jp)No.508262+フツーに考えたら
マスクをして行軍してたからのどの渇きとかに気づきにくくて
普段からそういう状況に慣らしてる事もあって
血液がドロドロで詰まる寸前まで水分不足に気づかなかったんじゃないかな?
気付いてもガブガブ飲むわけにもいかんし

テレビでも漸く運動中のマスクは外しましょうって言うようになってきたね
10Name名無し 20/06/11(木)16:17:09 IP:2400:4052.*(ipv6)No.508264そうだねx3血栓ってふつーじっとしてるときにできるもんだから
マスクとか関係なく、訓練中にまともに水飲まなかったせいで
「次の訓練に向かう」移動中のすし詰めトラックで
ポックリいっちゃったんかね

マスクしてたから20キロ歩いてものど乾かなかったとか
ふつーないでしょ…
11Name名無し 20/06/11(木)17:46:54 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.508265そうだねx3>移動中のすし詰めトラックで
エコノミー症候群みたいな状況もありうるね
12Name名無し 20/06/12(金)10:09:59 IP:240f:97.*(ipv6)No.508277そうだねx1隊員の命も守れない自衛隊
13Name名無し 20/06/12(金)17:23:18 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.508281+普通の仕事では、自分の命を守るのは最優先だけど
自衛隊では別じゃないかな
14Name名無し 20/06/12(金)18:01:02 IP:2400:4052.*(ipv6)No.508282+まさか、昭和の体育教師や体育会系部活よろしく
行軍中に水飲むやつは軟弱とか負け犬とかそういう風潮が
陸自にあったりはしないんだよな…?
15Name名無し 20/06/12(金)18:29:51 IP:240b:11.*(ipv6)No.508283+夏場のマスクは死ねるよな

>行軍中に水飲むやつは軟弱とか負け犬とかそういう風潮が
水筒1本までで終わった後減ってると怒られる
16Name名無し 20/06/12(金)18:33:04 IP:2400:4052.*(ipv6)No.508284+うーんそれは国家賠償請求案件ですねー
17Name名無し 20/06/12(金)19:30:59 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.508285そうだねx4
190098 B
兵士たるもの飲んで出せ!
https://sai-zen-sen.jp/special/4pages-comics/marine-yumi/
18Name名無し 20/06/12(金)19:31:18 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.508286そうだねx2
176413 B
本文無し

19Name名無し 20/06/12(金)20:56:04 IP:2001:268.*(ipv6)No.508288+状況としては国内にウイルスばら撒かれてもう戦略攻撃受けてる段階なんだから
マスク着けての演習とか我慢比べしてる場合ではないとも思うんだがな
これも意図せずに隊員の命をコロナで奪った事にもなるから中共を利する行為に他ならんし
20Name名無し 20/06/12(金)21:45:38 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.508290そうだねx2まあデスクワークしてても死ぬときは死ぬからなあ
25万人もいれば一人くらいは
21Name名無し 20/06/12(金)21:59:55 IP:203.110.*(ctk.ne.jp)No.508292+厳密には飲むなじゃなく、有事には水が手に入らない状況があるからそれを想定してるわけで
そういった想定で体を慣らしていく訓練でもあるんだけどね
ただこの時期朝と昼の温度差が極端になったりするので、その辺りで体を壊しやすい人もいる
22Name名無し 20/06/12(金)23:00:37 IP:2400:4052.*(ipv6)No.508298+つまり、御国のためならたかが訓練で死ぬのも当然であり義務なわけですね
頭があがりません
23Name名無し 20/06/13(土)00:06:10 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.508302そうだねx7>厳密には飲むなじゃなく、有事には水が手に入らない状況があるからそれを想定してるわけで
体は鍛えても脱水に強い体が得られる訳じゃないし人体は水を我慢すれば水が無い環境に体が慣れるようには出来ていない。
精神力を鍛える訓練なら演習場一周の行軍ではなくレンジャーでやるべきだと思う。
強い兵士を作るにはとにかく闇雲に体を虐めて強くない者はふるい落とせば良いという時代では無いよ。
24Name名無し 20/06/13(土)00:39:59 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.508304そうだねx1若い頃は剣道の稽古後は真っ赤な小便が出たものだ
25Name名無し 20/06/13(土)02:23:56 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.508308+ブサヨ団体がクレーム付けて不要な場面でもマスク強制させていたという可能性も高いのでは
つまりこれは反日勢力による殺人であり侵略行為なのではないだろうか
26Name名無し 20/06/13(土)06:09:13 IP:2001:268.*(ipv6)No.508310+水分は取り過ぎると即バテる身体にもなっちゃうんだよなぁ
経験せんとちょっと想像つかんかもしれんが
27Name名無し 20/06/13(土)07:39:00 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.508311+実戦の状況でマスクなんて絶対しないでしょ
どうしてもというなら市販の迷彩バンダナでも巻いとけばいい
シュマーグでもいいけどさ
28Name名無し 20/06/13(土)11:12:20 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.508323そうだねx4
117436 B
>水分は取り過ぎると即バテる身体にもなっちゃうんだよなぁ
厳密には"水分だけ取り過ぎるとナトリウム血中濃度が下がって心臓に負担がかかる"だな。「じゃあ取水制限しなきゃ!」というのが一番良くない。ナトリウム補給までがセット。
29Name名無し 20/06/13(土)12:14:56 IP:182.171.*(so-net.ne.jp)No.508327そうだねx7そもそも水と塩もまともに補給できなくて勝てるとは思えないんだが。
30Name名無し 20/06/13(土)13:12:20 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.508333そうだねx1低体温症の経験などと同じで、体がどうなるかを一度体験するのは良いが、これをほぼ日常的にやるのはどうかなあ?
31Name名無し 20/06/13(土)13:54:49 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.508335そうだねx1しかし記事読んだだけでは、陸自側が水分補給を怠っていたかどうかはわからないんだが
水分と塩分を摂取してても発症する人もいるし
ただ量は一律で個人的には必要量に達して無かった可能性はあるが
32Name名無し 20/06/13(土)17:30:31 IP:153.217.*(ocn.ne.jp)No.508345そうだねx2>まさか、昭和の体育教師や体育会系部活よろしく
>行軍中に水飲むやつは軟弱とか負け犬とかそういう風潮が
>陸自にあったりはしないんだよな…?
13年前に任期制自衛官で入隊したときはあったよ
行軍終わった後水筒逆さにして飲んでないことを確認してた
区隊長バンドオブブラザースでも観たのかな?と思った
33Name名無し 20/06/13(土)17:31:55 IP:2400:4052.*(ipv6)No.508348そうだねx4陸って糞だな(直球
34Name名無し 20/06/13(土)18:48:23 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.508354そうだねx4適当なこと言ってるやついるけど中隊での行進訓練で部隊として水分摂取量を制限するなんてことはまずない
水分摂取しすぎると逆にきついとか、重りになるため最低限でいくとか、レンジャー等に備えて練成で水分減らすとかはあるだろうけど
今回のケースでは階級、年齢的に制限されてたなんて考えられん
35Name名無し 20/06/13(土)23:38:47 IP:203.179.*(kct.ad.jp)No.508359そうだねx1今日び陸でも通常の訓練では水分の制限はしないわ。
それより水筒には水以外入れてくれるな。
創傷や裂傷を負った際にポカリやコーヒーで傷口洗われたいか・・・

45で曹長って割とデキる部類なのに惜しいな
36Name名無し 20/06/14(日)00:29:43 IP:2400:4052.*(ipv6)No.508361+傷薬に砂糖入ってるやつあるし
ポカリは意外とイケるんじゃない?
(その後菌に感染してもしらん)
37Name名無し 20/06/14(日)11:51:51 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.508385そうだねx1レーションに粉末タイプのコーヒーやジュース
が入ってるといいね
海外だとよく見かけるが
38Name名無し 20/06/14(日)11:58:30 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.508386+コーヒーは少ないけども利尿作用あるし、
水分補給にナーバスになるような環境なら控えた方が良いんじゃないかな。
39Name名無し 20/06/14(日)15:33:47 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.508401そうだねx1コーヒーすら入っていない自衛隊のレーション
とキヨに言ってもらわないと無理かな?
40Name名無し 20/06/14(日)16:16:07 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.508402そうだねx3>コーヒーすら入っていない自衛隊のレーション
>とキヨに言ってもらわないと無理かな?
隊員の健康の話をしてるので、その点でお話しませんか?
41Name名無し 20/06/14(日)17:13:09 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.508405そうだねx2嗜好品も精神面でのケアに繋がるからねえ?
ロボットじゃないんだから
42Name名無し 20/06/14(日)18:46:47 IP:106.163.*(dion.ne.jp)No.508410+>陸って糞だな(直球
だがありとあらゆる面で空と海よりマシだぞ
空は主役は幹部しかなれない役職が主で下っ端は日陰者
海は艦隊乗りは閉鎖環境での人間関係艦隊乗りなれなきゃ糞味噌扱い
全員が同じ場所で戦う立場である安心感は空海にはない
とりあえず誰にでも話は通じる
あと別に粉ジュースとか要らないぐらい過給食は自衛隊出るから…
嗜好品とか心配してもらう必要はない
43Name名無し 20/06/14(日)19:17:11 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.508413+>レーションに粉末タイプのコーヒーやジュース
>が入ってるといいね
>コーヒーすら入っていない自衛隊のレーション

戦闘糧食2型は大量配布する時に、事前に調理場の大釜や野外炊具でパックごと大量加熱する場合があるから加熱に弱いアクセサリーパックの類いは付属されないようになっている。
パックごと加熱するとスプーンがグニャリと曲がってしまうんだよねー。
44Name名無し 20/06/14(日)19:27:46 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.508414+そうでしたか。ありがとうございます。
しかし西欧諸国のにはほぼ間違いなく入っている印象でしたので、
自衛隊だけ特別な運用をしている事情も他にありそうですね。
45Name名無し 20/06/14(日)20:05:42 IP:125.173.*(ocn.ne.jp)No.508416+
43037 B
乾パンには付いてきたけど、他のメニューにも付けてくれないかな

46Name名無し 20/06/14(日)20:10:44 IP:106.163.*(dion.ne.jp)No.508417+日本の場合溢れんばかりの民生品のパックジュースとかあるからな
長期保存可能な
自衛隊で演習中支給される食事は缶や袋のレーションばかりではない
むしろ炊事班が作った温食が主体
47Name名無し 20/06/14(日)21:18:17 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.508422そうだねx1乾パンは喉乾くからねえ
48Name名無し 20/06/15(月)07:07:33 IP:2001:268.*(ipv6)No.508447+>乾パンは喉乾くからねえ
ちゃんと氷砂糖をつけてあるだろ
49Name名無し 20/06/15(月)07:10:08 IP:203.179.*(kct.ad.jp)No.508448+
65017 B
演習増加食
懐かしい響きだ
50Name名無し 20/06/15(月)07:25:28 IP:111.89.*(nttpc.ne.jp)No.508449+
94840 B
>ちゃんと氷砂糖をつけてあるだろ
自衛隊だと前は金平糖だったと思ったが今は氷砂糖になったか民生用のは以前から氷砂糖だったから経費節減かねえ
51Name名無し 20/06/15(月)08:13:11 IP:2001:268.*(ipv6)No.508451+今も自衛隊のやつは金平糖だよ
しかし一緒に食べるのは 1592132742278.jpgにも写ってる
オレンジスプレッドのほうが主流見たい
さらに塩気も欲しいとソーセージがついてワンセットのよう
52Name名無し 20/06/15(月)19:04:48 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.508469+>乾パンには付いてきたけど、他のメニューにも付けてくれないかな
>オレンジスプレッドのほうが主流見たい

今現在支給される乾パン(正確にはウインナーソーセージ)には粉ポカリもオレンジスプレッドも入ってないよ。
53Name名無し 20/06/15(月)21:36:18 IP:153.186.*(ocn.ne.jp)No.508481+若干スレ違いになるけど
「水」を手に入れる訓練とかもやるの?
この蔦を切ったら水分が多いとか
空きペットボトルでろ過器作りみたいな感じで
54Name名無し 20/06/15(月)21:50:27 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.508483+
30621 B
>No.508481
そういったサバイバル術まで行くと、レンジャー訓練になるんじゃないかな。
55Name名無し 20/06/15(月)22:25:02 IP:2400:4172.*(ipv6)No.508484+警察や軍の特殊な人たちってバラクラバするよな
それこそマスクよりずっと暑くて息苦しい
本物の防弾チョッキやヘルメットや銃で武装したリアル警察やリアル軍の方々がいくら厳しい鍛錬を積んでいるからといってバラクラバの暑さや息苦しさって問題にならんのかな?
俺も今日久しぶりにジムに行ったがTシャツ短パンでエアコンのきいたジムでも筋トレや有酸素で追い込むとマスク一枚でも短時間ですら息苦しくなってくる
56Name名無し 20/06/15(月)22:29:23 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.508485+海外は真水や泥水とかを飲めるようにする携帯用浄化薬キットかなにかがあったような
自衛隊もあるのかな
57Name名無し 20/06/16(火)03:11:52 IP:119.104.*(au-net.ne.jp)No.508494そうだねx3
257580 B
紳士の国の"携帯用浄化薬キット"

58Name名無し 20/06/16(火)03:19:39 IP:119.104.*(au-net.ne.jp)No.508495+
221714 B
まあ今時携帯浄水器なんて安くポチれるから各自ポケットマネーで揃えるのも悪くないと思うぜ。
それに官品扱いだと下手になくしたら"捜索"させられそうだし・・・。
59Name名無し 20/06/16(火)11:01:26 IP:106.163.*(dion.ne.jp)No.508500+
192880 B
>若干スレ違いになるけど
>「水」を手に入れる訓練とかもやるの?>この蔦を切ったら水分が多いとか>空きペットボトルでろ過器作りみたいな感じで通常はしないねぇ演習が実際の行動想定しての訓練ならもう時間で行動決まってるんで攻撃なら前進するというわけだから行軍なり車両移動なりの時間で防御なら敵の攻撃に備えての陣地構築って事で穴掘りしてるしで浄水キットで飲める水作ろうなんて遊んでる時間は無い大体ろ過した所でその水に慣れてないと腹下したりするしそんなんせずとも日本は各地に豊富に水源あるから水トレーラーという装備あるからそれで一括でもってくるんでだからマニアックな隊員が偶に浄水キット持ち込んでも面倒なんで使わなくなる
60Name名無し 20/06/16(火)11:06:34 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.508502そうだねx1>嗜好品も精神面でのケアに繋がるからねえ?
>ロボットじゃないんだから
利尿作用と嗜好品としての価値を天秤にかけるってのなら、解るよ。
効果を考えての取捨選択はあるからね。

>コーヒーすら入っていない自衛隊のレーション
>とキヨに言ってもらわないと無理かな?

なんだったのこれ
61Name名無し 20/06/16(火)11:26:26 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.508506そうだねx4
35141 B
本文無し

62Name名無し 20/06/16(火)11:31:39 IP:2001:268.*(ipv6)No.508508そうだねx2紅茶が切れた
総員補給地点まで撤退
急げ!
63Name名無し 20/06/16(火)11:33:34 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.508509そうだねx2>No.508506
紅茶が切れたのなら仕方ないな
64Name名無し 20/06/16(火)12:12:18 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.508514そうだねx3紅茶は敵を倒して奪え!
65Name名無し 20/06/16(火)12:17:39 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.508517そうだねx2自衛隊のレーションには紅茶がないんです
あ、あっちの支那兵は持ってるようですよ?
66Name名無し 20/06/16(火)12:23:23 IP:2001:268.*(ipv6)No.508518+レンジャーとか特殊部隊あるいは遭難の可能性があるパイロットなんかならいざ知らず普通の兵隊さんにサバイバル技術とか不要だからな
変なもん食ったり飲んだりして腹壊されてもかなわん
67Name名無し 20/06/16(火)13:54:12 IP:2001:268.*(ipv6)No.508522そうだねx1>自衛隊のレーションには紅茶がないんです
日本人ならのどが乾いたら麦茶だろ
68Name名無し 20/06/16(火)17:27:32 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.508526+>>自衛隊のレーションには紅茶がないんです
>日本人ならのどが乾いたら麦茶だろ
ほんとそれな!
69Name名無し 20/06/16(火)18:25:46 IP:2404:7a87.*(ipv6)No.508532そうだねx2>>自衛隊のレーションには紅茶がないんです
>日本人ならのどが乾いたら麦茶だろ
紅茶は利尿効果高いし喉が乾く
水分補給で飲むものではないと思う
70Name名無し 20/06/16(火)18:36:47 IP:119.104.*(au-net.ne.jp)No.508533そうだねx3
60855 B
>日本人ならのどが乾いたら麦茶だろ
や鶴N1
71Name名無し 20/06/16(火)18:38:50 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.508534+名物だった沢庵缶も効率第一主義でなくなったんだよね。寂しいね。
72Name名無し 20/06/16(火)19:16:35 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.508540+>海外は真水や泥水とかを飲めるようにする携帯用浄化薬キットかなにかがあったような
>自衛隊もあるのかな

航空機搭乗員用救命浮舟の付属品には海水脱塩キット。
陸自の隠密行動用戦闘装着セットの構成品には携帯浄水具。
大型の物になるとイラク派遣でも持ち込んだ陸自の浄水セット。
こんなもんかな?
73Name名無し 20/06/16(火)21:54:51 IP:2001:268.*(ipv6)No.508551そうだねx1>あ、あっちの支那兵は持ってるようですよ?
するとK国軍のレーションにはトウモロコシのひげがはいってるのか
74Name名無し 20/06/18(木)22:14:33 IP:153.186.*(ocn.ne.jp)No.508631+>本物の防弾チョッキやヘルメットや銃で武装した
>リアル警察やリアル軍の方々がいくら厳しい鍛錬を積んでいるからといって
>バラクラバの暑さや息苦しさって問題にならんのかな?
目出し帽の種類にもよるんじゃない?
防寒用は確かに厚くて息苦しいけど
防刃タイプなんかは結構通気性良いよ
口元開いてるタイプもあるし
75Name名無し 20/06/19(金)00:02:29 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.508639+そういえば日本が陸軍だった時代
血抜き脂抜きなんて思想があって汗をかいて
体内の水分が抜けると血液も濃くなりスタミナが
増進されるなんて精神論にピッタリな理屈が完成して
給水ナシで長距離の行軍とかしていたとか噂を聞いた
76Name名無し 20/06/19(金)01:48:47 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.508647+そもそも「熱中症がー」みたいな話が一般的になったのはこの30年くらいのことだと思う。その前は学校の部活などでも「水を飲まない」は当たり前に行われていた。それでも今のように死者が出たという話もほとんど聞かなかったけど。
77Name名無し 20/06/19(金)03:39:03 IP:210.238.*(bbiq.jp)No.508650そうだねx3
89801 B
>この30年くらいのことだと思う
戦前はそれなりに犠牲者が出ていたものの、戦後から確かに激減していますね。近年の急速な高齢化と医療機関が熱中症に注意を払うようになったことでカウントされる死者数も激増したと。
78Name名無し 20/06/19(金)09:21:39 IP:2409:253.*(ipv6)No.508655そうだねx1昔よりも暑くなってるってのもあるはず
79Name名無し 20/06/19(金)13:21:52 IP:240f:46.*(ipv6)No.508668+00年代の終わりに空自入隊したけど
7月入ってから気合い入れろって事で課程終了まで訓練中の水分補給禁止になった
毎回数人ぶっ倒れてアンビ送りになってたけど、今思えばマジで死人出なくて良かったな教官達
アンビ送りまで応急処置しながら「情けねぇなぁテメェ・・・」とか悪態つきまくってたけどさ
80Name名無し 20/06/19(金)14:08:48 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.508670そうだねx3教育訓練全般に言えるが「鍛えれば伸びる」ところと「鍛えても無理なところ」の見極めは大切。それと「鍛えても無理なところ」は自分の限界とその時どうなるかを知っておくこと。
81Name名無し 20/06/19(金)14:16:23 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.508671+>戦前はそれなりに犠牲者が出ていたものの、戦後から確かに激減していますね。
これは面白いデータですね。60年くらいまでは14歳以下の発症が多いけど、94年くらいからは今度は60歳以上の高齢者の発症が顕著です。そしてその間の期間は全体数がやたら低下。統計の取り方の違い? あるいは扇風機やクーラーの普及によるものでしょうか?
82Name名無し 20/06/19(金)16:29:35 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.508672+あ失礼、発症じゃなく死者ですね
83Name名無し 20/06/21(日)12:05:27 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.508744そうだねx2そういえば戦後でも学校の運動部とかで給水ナシの
長時間運動で学生が死亡なんてニュースが昔は普通に
テレビで報じられていましたねぇ
死亡も悲劇ですが夏の直射日光で頭部が高温になり
脳死とかだと更に大変だったと思います
84Name名無し 20/06/21(日)12:53:37 IP:2001:240.*(ipv6)No.508747+書き込みをした人によって削除されました
85Name名無し 20/06/21(日)13:27:59 IP:111.89.*(nttpc.ne.jp)No.508749+旧制高女の陸上部で短距離の選手だった老母は「練習中は水を飲むな」を徹底されていて
今通っているフィットネスジムでインストラクターに飲水を勧められても「喉を通らない」というから
ほぼ洗脳