… | 1Name名無し 20/03/14(土)20:04:10 IP:2001:268.*(ipv6)No.342351+ 本文無し |
… | 2Name名無し 20/03/14(土)20:29:53 IP:2001:240.*(ipv6)No.342352+なんていうか、無骨な見た目がいいなぁと 細いタイヤは自分の好みと対局にあるから買ってみようかなと |
… | 3Name名無し 20/03/18(水)04:11:19 IP:218.223.*(eaccess.ne.jp)No.342368+>浮輪みたいなファット 砂浜を走るビーチクルーザーでしょ 一般路で耐パンク性が劣るよ ・タイヤを軽くする為にゴムが薄い ・接地面積が広いので突起物が刺さり易い ビレバンで売ってたな |
… | 4Name名無し 20/03/18(水)14:38:35 IP:61.196.*(odn.ad.jp)No.342373そうだねx2パンクに弱いという話は聞いたことないな。チューブレスが多いし 元々悪路や積雪地を走るための自転車なので、フレームとタイヤが頑丈で重く、舗装路を走るのにはあまり向いていない ファットバイクは路面状況に応じてタイヤの空気圧を一々調整しなければならない面倒くささの方がデメリットだな 悪路なら圧を低く(タイヤがサスの役目をする)一般道なら圧を高くする タイヤ圧を上げても重いという話だがロードとは用途が真逆だから仕方ないね |
… | 5Name名無し 20/03/18(水)15:32:37 IP:2405:6581.*(ipv6)No.342374+幅広でブロックがまばらなタイプのタイヤって ブロックの頭だけじゃなくて、ブロックの間も 接地しちゃうんで、それでパンク多いんじゃないかなぁ? 僕のMTBの27.5+のタイヤがパンクしたのは2年間(4000キロ位)で3回。すべて藪こぎした後。 凶悪な切り株が隠れていたらしい。 草刈り機で刈った後のヤブを走るのはかなり危険 |
… | 6Name名無し 20/03/21(土)21:36:03 IP:2405:6581.*(ipv6)No.342381+ またパンクしたー。 走ったのはこんな感じのところで、そんなにパンクの危険があるとは思えないんだけどなータイヤ見たら枯れ草が貫通してた |
… | 7Name名無し 20/03/28(土)19:09:53 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.342401+速く走るという事なら向いて無い 基本よれる 遊びの中なら有効性は高いと思うが 世界的な人気は絶不調 そもそも27.5が衰退しそう(笑) |
… | 8Name名無し 20/03/29(日)07:42:51 IP:2001:240.*(ipv6)No.342405+ブースト規格とワイドリム化によりタイヤの大径、ファット化の流れは加速し、重量よりトラクションが重視されるコンディションではレースシーンでもセミファットが選択される事も増えてきた 前29er、後27.5+の前後異径(海外では"マレット"と呼ばれている)にセッティングする選手も現れ、ホイールとタイヤのサイズの論争はまだまだ落ち着くことはなさそうだ |
… | 9Name名無し 20/03/29(日)16:12:10 IP:2400:2200.*(ipv6)No.342408+ロードの700x23cより太いわけでしょ? 道路に釘とか画鋲ご置いてあったとして 太さが3倍なら、それらを踏む確率も3倍になるじゃん だから、ロードよりパンクしやすいんだよね? |
… | 10Name名無し 20/03/29(日)16:29:24 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.342409そうだねx1敷き詰められた隙間を走るなら細い方がアドバンテージはあるけど 異物を踏むか踏まないかなんてリアルラックな問題 そもそも同じ太さの23c同士ですら今日走って パンクするか否かの確率なんて数値化不可能 |
… | 11Name名無し 20/06/14(日)05:33:26 IP:122.103.*(vectant.ne.jp)No.343089+ みんなはどんなBMX乗ってる? |
… | 12Name名無し 20/06/14(日)10:17:13 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.343091+>ロードの700x23cより太いわけでしょ? >道路に釘とか画鋲ご置いてあったとして >太さが3倍なら、それらを踏む確率も3倍になるじゃん >だから、ロードよりパンクしやすいんだよね? 確かに実感としてパンクの確率は高いよ 実際は釘や画鋲じゃなくて、ステープラーの針とガラス片でやられることが多いかな。 まあ、道によって落ちているものに違いがあるとは思うけど。 |