自転車6@2020年07月ふたば保管庫 [戻る]


20985 B
Name名無し19/11/26(火)21:43:59 IP:221.91.*(bbtec.net)No.341466+
22日17:56頃消えます ケーズデンキでワゴンに山積みしてたので買ったけど。
LEDが5球も光ると、ものすごく眩しい。
自分で買って言うのもナンだが、
こんな自転車の後ろに付きたくないw
逆に言うと、多分あおられる。

ヤン車のテールライトスモークスプレーを買おう。
数回重ね塗りして、2、3球くらいの明るさまで落したい。このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1Name名無し 19/11/26(火)22:11:30 IP:218.33.*(eaccess.ne.jp)No.341467+車道において車の灯火類の方が圧倒的に明るいですし
あまり意味のある行動には思えませんが
そもバックランプは目立つためのライトですよね
2Name名無し 19/11/26(火)22:52:00 IP:2001:268.*(ipv6)No.341468+黒いテープを張る

並列のLEDなら数を減らせば電池も長持ち
3Name名無し 19/11/27(水)00:23:27 IP:221.91.*(bbtec.net)No.341469+>そもバックランプは目立つためのライトですよね
レンズと言うかカバーと言うか、それが散光になってりゃよかったんだけどね。
そんなシボみたいんなのも無く赤色の素通しみたいだったのよ。
お陰で、50メートルでも100メートルでも眩しい。近付けばまだ眩しい。
夜中に他の光源が無いと、後ろの者がムスカになる、車相手なら反撃にハイビーム喰らう。
あぁ、コレが猫目みたいな専業と、電器屋の片手間との差だな。と思い知らされた。

>並列のLEDなら数を減らせば電池も長持ち
え〜?分解する自信無いw
上から横2球と縦3球のT字形配列だけど、その内2、3球だけでも充分だよ。
4Name名無し 19/11/27(水)01:03:15 IP:2400:4052.*(ipv6)No.341470+>2、3球だけでも充分だよ。
NO 2 2 4
5Name名無し 19/11/27(水)01:43:07 IP:221.91.*(bbtec.net)No.341471+>赤色の素通しみたいだったのよ。
すんません、素通しでした。
「今更それはないだろ」のニュアンスこみで「みたい」の表現になりました。

自転車の前照灯に対する「周りの人間」からの意見
眩しい自転車LEDライトは構造の欠陥 環境めぐり
https://kanmegu.com/bike-headlight-20190827/

さらに、LEDはなぜ眩しいかに踏み込んだ解説
自転車用ライトの選び方 オウルアイはなぜ路面が2.5倍も明るいか解説 ルーメンとカンデラ
https://www.riteway-jp.com/itemblog/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-14721/2018/06/_adminrpj

多分、その事に気付いてない猫目
自転車用ヘッドライトの選び方
https://www.cateye.com/jp/enjoy_lights/headlights.html
6Name名無し 19/11/27(水)01:59:00 IP:221.91.*(bbtec.net)No.341472+
28305 B
私はコレで猫目のライトを見限りました(禁煙パイポ風に
三船さんに聞く、おすすめのライトはどれ?■ 明るさは、正義https://www.cateye.com/jp/enjoy_lights/post.html魔貫光殺砲ね。こう言う多くの人に伝わる言葉が欲しかったw
7Name名無し 19/11/27(水)02:05:44 IP:221.91.*(bbtec.net)No.341473+肝心のスレ画の商品そのもの。忘れてたw
レーザー付 LEDシグナルライト(DOP-SL400)
http://www.elpa.co.jp/product/la02/elpa1115.html

>NO 2 2 4
どんな感じで?

 〇〇
  〇
  〇
  〇

コピペして、該当部分を●にしてくれ。
8Name名無し 19/11/27(水)02:45:59 IP:2400:4052.*(ipv6)No.341474そうだねx1
15765 B
すいませんネタレスです
強いて言えばこんな感じでしょうか〇〇.●.〇.〇
9Name名無し 19/11/27(水)07:56:53 IP:221.91.*(bbtec.net)No.341475+良いですよ。
仮にテールライトの限られた大きさの中で球が直線で並んでいたとして、
球を少なくして隙間を広げようが、球を増やして狭めようが、
離れて見る側からなら同じように見えると言う可能性に気付きましたわ。
10Name名無し 19/11/27(水)10:00:40 IP:218.33.*(eaccess.ne.jp)No.341476+テールライトは構造上指向性無いですし
その光源で目が眩むというのは街灯を視界に入れる事も出来ません
前照灯とテールライトの話題は分けた方が良いですよ

以前類似商品で地面照らすレーザーを子供が直視したらどうするんだ
って意味不明な心配してる人が居ましたけど同じ方じゃないですよね…?
11Name名無し 19/11/27(水)11:50:13 IP:221.91.*(bbtec.net)No.341477+>以前類似商品で地面照らすレーザーを子供が直視したらどうするんだ
>って意味不明な心配してる人が居ましたけど同じ方じゃないですよね…?

そっちは別人。前にあったスレでもオレはレーザーの地面照射は賛成してた。
今回だって、筐体が小さければレーザーだけ使って良かった位。

前のライトは関係無い方面に話しが広がり過ぎるので、今回取り消すとしよう。
ただ、自分は良くても周りは迷惑してるとの客観的視点があった方がいい。
12Name名無し 19/11/27(水)15:47:42 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.341478そうだねx1
9418 B
>以前類似商品で地面照らすレーザーを子供が直視したらどうするんだ
これ自分かも知んない世間的にはレーザーが目に入るとヤバイって思われてるでしょでも輝度を落とした安全な物も有る、しかし、世間の人がそれを認知してるかと言われたら分かんない知らないモンペがレーザーがって暴れだした時に面倒でしょ仮に警察を呼ばれたとして、その警官がそれを知っているか、それをこちらが証明出来るかも分かんないだからトラブルになる物は排除した方が安全って書いた覚えはある実際自分は蛙ちゃんの目が光るフラッシュライトを、糞餓鬼とモンペに集られてえらい目に有った事が有るしね
13Name名無し 19/11/27(水)15:56:18 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.341479そうだねx1>意味不明な心配してる人が居ましたけど同じ方じゃないですよね…?

意味不明じゃないよ
モーションセンサーでも積んで、動き出したら発光みたいな物なら問題無いと思うけどね
信号待ちとか踏み切り街の停車中に、興味を持った餓鬼が覗き込むかも知んない
まあ自分はトラブルを避けたいから使わないけど、周りには気を付けた方が良いよ
常識をブン投げた大人って思ったより多いから
14Name名無し 19/11/28(木)00:00:02 IP:153.168.*(ocn.ne.jp)No.341480+ボタン電池で稼働するレーザーなんて大半はクラス1のなんちゃってレーザーでしかないんだから危険性なんてないんだけどな
15Name名無し 19/11/28(木)00:16:06 IP:2001:268.*(ipv6)No.341481そうだねx1
108027 B
視力が10年短くなっても研究してる人おらんやろ

16Name名無し 19/11/28(木)00:28:50 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.341482そうだねx1>ボタン電池で稼働するレーザーなんて大半はクラス1のなんちゃってレーザーでしかないんだから危険性なんてないんだけどな

それを一般の人は知らないんだよ、興味が無い物は調べないでしょ
ニュースでたまにやる、飛行機に向けられたレーザーで目に障害とか
それが普通の人のイメージ、意識が高い系や無知の狂気って怖いし面倒なんだぜ
17Name名無し 19/11/28(木)08:55:11 IP:2402:6b00.*(ipv6)No.341483そうだねx1明るい光源は明るすぎると網膜の火傷になる、例えばアーク溶接の光
そこまで強くない光は火傷といわないまでも、人の肌でいえば他人を叩いたりつねったりするような刺激程度にはなると考えられる

で、そうした周囲への刺激は程度の問題がいくつかあって
対向してすれ違う時
「こんばんわ〜」って挨拶と会釈程度の刺激ならすれ違うほうも気持ちがいいが
「なんやわれ、いてまうどー!」って、すれ違う人全員に怒鳴りながら通行する人は迷惑でしかない

あと、互いの人間関係にも左右される要素があって
仲間内ならすれ違う時に肩を叩いたりハイタッチとか干渉しても不快にはならなくても
見知らぬ他人なら不快だし暴力行為にも受け止められる

話を戻すと、他人がこの明るさや刺激は過剰じゃね?って思う光は周囲に対して暴力と捉えられても仕方が無い
でも、自分でその迷惑度を判断する時には、仲間なら叩き合っても良いよね?って間違ったバイアス値が働いて
不快じゃない方に判断しがちだけど、現実はすれ違う周囲はほぼ見知らぬ他人だらけだから受け入れられない・・・かも
18Name名無し 19/11/28(木)12:10:18 IP:2001:268.*(ipv6)No.341484そうだねx1下人は今が無事ならそれでOK
エリートは将来にわたって無事でなければ許さない
19Name名無し 19/12/01(日)14:28:17 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.341503そうだねx4昔はクソ明るいライトとか もーの凄くムカついたけど
スマホながら運転とか、先に避けてても、寸前で慌ててコッチ飛んでくるケースがあるからなぁ。
光軸を真正面に向けて顔面直撃させんと分からん。
事故起こすより、絡まれる方がよっぽどマシ、、、
20Name名無し 19/12/01(日)22:51:05 IP:134.180.*(sannet.ne.jp)No.341511そうだねx1
41001 B
>光軸を真正面に向けて顔面直撃させんと分からん。
ハイビーム実装を推奨する(例)https://oyajiroadrider.blogspot.com/2017/09/cycling-light-hi-and-low-beem.html常時ハイビームだと、それ以外の第三者全てに迷惑だよ眩惑させたらいけないって免許持っていなくても判るよね?
21Name名無し 19/12/02(月)03:37:12 IP:2001:268.*(ipv6)No.341513そうだねx1カットラインが無いライトを普通に売るから悪い
22Name名無し 19/12/02(月)16:20:58 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.341521そうだねx4>No.341503

お勧めはしないけど、メット被ってるなら頭にライト載せたら良い
首は最強のライトマウント、下を向いたり横を向いたり相手を光軸から外す事も簡単だし
敢えて照らす事も自由自在、これなら終始ハイビームより余ほどマシだと思うよ
23Name名無し 19/12/02(月)16:43:25 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.341522+
5533 B
本文無し

24Name名無し 19/12/02(月)19:50:42 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.341523そうだねx2>>眩惑させたらいけないって免許持っていなくても判るよね?
道交法にそんな記述あったっけ?
25Name名無し 19/12/03(火)22:56:11 IP:134.180.*(sannet.ne.jp)No.341535そうだねx3>道交法にそんな記述あったっけ?
意味が理解できない人には検索とかでキーワードそのものがヒットしないと書かれていないと感じちゃうのも無理は無い
免許を持っていないか、免許を持っていても知識が身についていないか、そもそも日本語が理解できていないっぽいな
26Name名無し 19/12/04(水)09:51:05 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.341536そうだねx1この手の問答で絶対に答えを教えてあげないのって何でなんだろうね
ちなみに自分が免許を取った時はハイライトローライトの使い方位だったかなぁ
27Name名無し 19/12/04(水)10:56:06 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.341537+> この手の問答で絶対に答えを教えてあげないのって何でなんだろうね
答えられないからじゃないかな。
28Name名無し 19/12/04(水)11:39:54 IP:134.180.*(sannet.ne.jp)No.341538そうだねx1道交法の第五十二条辺りを理解してね
29Name名無し 19/12/04(水)11:50:55 IP:134.180.*(sannet.ne.jp)No.341539+ヘッドにヘットライトは郵便配達みたいで面白いとは思うけど
後方確認とか大きく首を回して周囲を確認する時が問題になりそう
自分じゃ下向きをキープしているつもりでも、周囲のドライバーの目を直撃とかしないかな?
余程自由に首が回るとか?
30Name名無し 19/12/04(水)19:10:44 IP:210.156.*(cac-net.ne.jp)No.341544+>ちなみに自分が免許を取った時はハイライトローライトの使い方位だったかなぁ
免許取った時って言うか2年ぐらい前の免許更新の講習受けたときは
ライトはなるべくハイビームにせよ
だったよ
まぁゴールドの人はどうなってるか知らんけど
31Name名無し 19/12/05(木)01:22:20 IP:221.91.*(bbtec.net)No.341545+
651347 B
そんじゃ、この先。
明るさは、正義。眩しさは、迷惑 スレで。三船さんに聞く、おすすめのライトはどれ?https://www.cateye.com/jp/enjoy_lights/post.html「明るさは、正義」のセリフはここからの引用ね。
32Name名無し 19/12/05(木)01:29:14 IP:221.91.*(bbtec.net)No.341546+
244525 B
今は充電式のVOLT1700と尾灯はOMNI5(OMNI3)を使用している。
どんな悪天候でも突き進めるVOLT1700。防水性能は非常に重要で、過去に何度も嵐の中を走行。余談だが別に好き好んで雨嵐を走っているわけではなく、気が付くと走行予定日には嵐がやってくるという・・・。それでも敢行しているのだが、それはこのライトの信頼性が高いことを知っているからである。もし嵐のナイトランでライトが故障したらと考えるとゾッとする。(「明るいは、正義」より)と、そのVOLT1700の画像を猫目のサイトから取り出した。こんな眩しいのが対向車線を走って来ると考えるとゾッとするw
33Name名無し 19/12/05(木)01:38:11 IP:221.91.*(bbtec.net)No.341547+
88942 B
先にも貼ったけど
眩しい自転車LEDライトは構造の欠陥 環境めぐりhttps://kanmegu.com/bike-headlight-20190827/その中から、自転車のLEDライトと自動車のLEDやHIDロービームの構造の違い。自転車のライトは懐中電灯や自動車のハイビームのような構造だ。と言われてある。上のVOLT1700だって、懐中電灯そのまんま。それをハンドル位置に付けるなら、眩しいさ。球がLEDになったなら、それなりの頭の切り替えも必要だろ。眩しさは、迷惑。
34Name名無し 19/12/05(木)01:50:11 IP:221.91.*(bbtec.net)No.341548+
393597 B
そこで実際に、展示会でキャツトアイの営業に会った時に、
「アンタ、自分がこの光浴びて眩しくないんかい?」ヘッドライトを営業の顔に当てながら尋ねたが。広間だったので、思った程の効果は無かったようだw「今度、ハンドルバーの下に取り付けるライトが出るんで、高さは下がりますよ」とGVOLT70の載ったカタログを渡された。違う、違う、そうじゃ、そうじゃな〜い、話し通じてな〜い♪
35Name名無し 19/12/05(木)02:06:08 IP:221.91.*(bbtec.net)No.341549+
82053 B
キャツトアイと違って配光も考えてるオウルアイ。
自転車用ライトの選び方 オウルアイはなぜ路面が2.5倍も明るいか解説 ルーメンとカンデラhttps://www.riteway-jp.com/itemblog/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-14721/2018/06/_adminrpj路面に配光が集まるように設計されてある。次に買うのは、これにする。取り寄せは店が嫌がるけどw>広間だったので昼間の打ち間違えですね。
36Name名無し 19/12/05(木)03:29:39 IP:210.156.*(cac-net.ne.jp)No.341550+2〜3年前には日本でも反射式の明るい奴が色々あったのに
最近買おうと思ったら明るいのは懐中電灯式ばかりで
結局aliexpressまで探しに行ったよ
DOSUNいいのだしてたのになぁ
37Name名無し 19/12/05(木)10:19:16 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.341551+
64792 B
基本的に装着の角度を調整していない色の濃い部分を顔に照射する例と
周りの光量の弱い部分が顔に掛かるのとを混同して語ってる人おるよねそれにこれ両方とも近づけば人の顔に光の強い部分が当たる訳でキャットアイの言う「装着する位置の高さが下がる」というのは重要な要素です
38Name名無し 19/12/05(木)10:26:57 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.341552+GVOLTだっけ、国内仕様は照度を落としてランタイム上げた謎仕様なんだよね
それに有れ配光が、頭でっかちの細いビームで自分は今一つ駄目
今は中華のロービームと、暗所用のヘッデンだけど当分このままかな
39Name名無し 19/12/05(木)12:02:42 IP:134.180.*(sannet.ne.jp)No.341553そうだねx3>「今度、ハンドルバーの下に取り付けるライトが出るんで、高さは下がりますよ」
その営業、頭悪いね

ライトの取り付け高さを下げたら、同じ距離を照らす場合はライトの角度が上を向くから
余計に周囲に迷惑なのにな
40Name名無し 19/12/05(木)17:06:42 IP:2001:268.*(ipv6)No.341554+全機種か知らないがキャツトアイはカットライン有るだろ
41Name名無し 19/12/05(木)18:01:58 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.341555+生産終了になったのとGVOLTだけだよ
あとは飛ばしっ放し、4メートルぐらいの幅が有れば良いんだけど
狭い道で水平に向けられたら厳しいね
多摩サイみたいな場所でやられたら土手下に行っちゃうかも知れん
42Name名無し 19/12/05(木)18:14:37 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.341556そうだねx1>とGVOLT70の載ったカタログを渡された。
>違う、違う、そうじゃ、そうじゃな〜い、話し通じてな〜い♪
製品の事知らなかったけどこのくだりおかしくない
>Gボルト70
>周囲への眩しさに配慮した上カット配光ハンドルバー下側取付専用モデル
話が通じてないのはこっちだったって落ちなの?
43Name名無し 19/12/05(木)19:56:29 IP:221.91.*(bbtec.net)No.341557+>話が通じてないのはこっちだったって落ちなの?
そんじゃ、配光カット程度でどれだけ防眩になるのか、証明してもらおうか?
44Name名無し 19/12/05(木)20:34:25 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.341558そうだねx1パンフまで貰って何の試しもなく否定から入るって酷くないですか?
まずご自身が試すべきだと思います
45Name名無し 19/12/05(木)20:46:31 IP:221.91.*(bbtec.net)No.341559+問題をすり替えるのはいかがなものか?
まずは説得出来る言葉が頂きたい。
46Name名無し 19/12/05(木)22:05:38 IP:2402:6b00.*(ipv6)No.341560+>配光カット程度でどれだけ防眩になるのか
これって車で言えばハイ/ローの違いだね
基本の遠くまで明るいハイビームと、対向車等に配慮したすれ違い灯の違いだ
2灯式HID車両ならハイ/ロー切り替えても光源は一緒だから比較には良い素材

自転車のライトでいうなら
ドイツのStVZO規格適用という、国によっては求められた性能の有無と言えるか?
47Name名無し 19/12/06(金)17:16:41 IP:210.156.*(cac-net.ne.jp)No.341565+まぁアレだ
光量に対して瞬間的に彩度が変わるサングラスとか売り出されない限り
どんな光源でも文句出る話
48Name名無し 19/12/06(金)19:57:51 IP:221.91.*(bbtec.net)No.341567+自転車のライト関連の道交法絡み…かな。

もういちど確かめたい、自転車用ライトの要件
サイクリングEX
https://www.cycling-ex.com/2015/12/light_youken.html

自転車の灯火についての決まりを全都道府県調べてみた
サイクリングEX
https://www.cycling-ex.com/2015/12/jitensha_light_kimari_47.html

長いんで要約は無理。それぞれ調べて。
49Name名無し 19/12/06(金)20:13:07 IP:221.91.*(bbtec.net)No.341568+
410698 B
>ドイツのStVZO規格
キャツトアイVolt800と中華ライトXANES FSL01の比較。StVZO対応中華ライトを試してみました。https://ameblo.jp/ikero101/entry-12385799149.htmlキャツトアイのライトが懐中電灯タイプなので、下に向けているようだ。全てのStVZOが同じとは限らないが。これは良い配光ではないのかな?本邦のキャツトアイのライトの反射板、関連道交法など、技術の進化に対応出来てないと思うぞ。今後に期待したい。
50Name名無し 19/12/06(金)20:27:44 IP:221.91.*(bbtec.net)No.341569+
132828 B
>話が通じてないのはこっちだったって落ちなの?
面白れぇ、こちとら自転車も何台か持ってんだ。こないだ便所の大掃除していて、懐中電灯が無かったので安物LEDライトを代わりに使って窓枠の掃除してたら、窓枠から落として、凄い音してタイルに当たって壊れちまった事だし。否定のための否定の比較対象に一丁買ってやらぁ。と、その前に、StVZO対応のBBBのスクエアビームを買うが。https://www.riteway-jp.com/pa/bbb/product/%e3%82%b9%e3%82%af%e3%82%a8%e3%82%a2%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%a0-bls-101k/
51Name名無し 19/12/07(土)15:31:19 IP:27.140.*(home.ne.jp)No.341576+タキザワサイクルのカタログみてたらキャットアイもオウルアイみたいにレンズ配光のモデル出してるね
自分でも問題を把握してるのかも
52Name名無し 19/12/07(土)20:44:36 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.341578+GVOLTならドイツで売るのに必要だから作ったんだよ
自分は最近中華のINFUN GT200 っていうのを買ったんだけど
幅広く照らせて、無線リモコンが付いてるから結構便利
ただあまり飛ばないのと、無線リモコンの待ち受けで本体の電池を食う事がネックかな
53Name名無し 19/12/07(土)22:23:53 IP:27.140.*(home.ne.jp)No.341579+>GVOLTならドイツで売るのに必要だから作ったんだよ
>自分は最近中華のINFUN GT200 っていうのを買ったんだけど
>幅広く照らせて、無線リモコンが付いてるから結構便利
>ただあまり飛ばないのと、無線リモコンの待ち受けで本体の電池を食う事がネックかな
ハンドル下マウントのGVOLTじゃなくKEENというやつ
公式HPにまだ載ってないけどヨドバシでは買えるみたい
なんだかな
54Name名無し 19/12/07(土)23:53:02 IP:2001:268.*(ipv6)No.341580+>配光カット程度でどれだけ防眩になるのか、証明してもらおうか?
上に光が行けば明らかにまぶしい
まぶしく無かったら、明らかに光量不足で照らして無い
つまり、どっちも駄目
55Name名無し 19/12/08(日)00:17:41 IP:240f:7b.*(ipv6)No.341581そうだねx1上方光カットのは前から見てもそれほど眩しくないよ。
カットしてないやつは刺さるように眩しい。
空照らしたってなんの得にもなりゃしない。

最近は中華のちっこい配光カットのやつ使ってるけど
まあこれがまた小さいくせに下ちゃんと照らしてくれて有能
給電使用OKなので、ステムバッグに大容量モバいれて使ったら、
ランタイムという言葉を忘れる。
56Name名無し 19/12/08(日)01:17:42 IP:240f:c1.*(ipv6)No.341582そうだねx1CATEYEがうんこゴミクズクソ配光だとは毎回思うけど、ブラケットが容易に手に入るという点だけでCATEYE以外を使う理由が無い。
ただ、愛用しているHL-EL540の生産終わってるから今後の展開によっては見限るかも。
57Name名無し 19/12/08(日)13:37:12 IP:218.223.*(eaccess.ne.jp)No.341583+>ハンドル下マウントのGVOLTじゃなくKEENというやつ
ググるとワーサイにも載ってるね 20年発売という事なので
Web掲載はこれからかな
驚いたのはこのご時世に単4x3仕様を選んで来た事
単3x2じゃあかんかったのかね
58Name名無し 19/12/08(日)13:37:36 IP:218.223.*(eaccess.ne.jp)No.341584+
44689 B
画像忘れ

59Name名無し 19/12/08(日)22:13:20 IP:221.91.*(bbtec.net)No.341586+
4819 B
>と、その前に、StVZO対応のBBBのスクエアビームを買うが。
「どうせケンカすんなら、乾電池式より充電式にしたら?」店に言われてオウルアイのワイズ280に上向きに変更しちゃいました。こちらもStVZO対応。GVOLT70は店頭在庫があって、その時に金も持ってたけど。ちょっと悩んで、結局オウルアイ。「どうせアンタ、ウルトラマンの目みたいにレンズを黄色く塗るでしょ?w」そこなのよ。電球色くらいの色温度が、目には優しいのよ。猫目は、球が眩しいのに、反射板はハロゲン時代のまんまなの。なにが迷惑か、自分で解ってないのよ。
60Name名無し 19/12/08(日)22:27:39 IP:27.140.*(home.ne.jp)No.341587+昔フランス車(自動車)のライトは黄色だったんだけど最終的に白になった
理由は黄色は光の量が落ちて暗くなるからだったかな
眩惑防止より自分の視界確保になったってことなんかな
61Name名無し 19/12/09(月)10:03:21 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.341589+白と黄色二灯にすりゃいいのになと思うけど
混ざったら白くなるだけか・・・
白色よりわずかに色温度下げて欲しいかな。
62Name名無し 19/12/09(月)12:54:43 IP:203.136.*(mesh.ad.jp)No.341590+色よりも演色性よ
演色性が低い照明は照度のわりに見えづらい
63Name名無し 19/12/09(月)17:14:23 IP:2001:268.*(ipv6)No.341591+
351413 B
>自分の視界確保
黄色は見やすいよ、とくに疲れない黄色ライトはフィルターをかけてる為、暗くなるのが欠点白、青は物がギラギラしやすく識別出来ないのが欠点
64Name名無し 19/12/09(月)17:15:11 IP:2001:268.*(ipv6)No.341592+白、青ライトは
65Name名無し 19/12/09(月)21:08:19 IP:210.156.*(cac-net.ne.jp)No.341593+暗視スコープにしよう!
66Name名無し 19/12/09(月)22:31:23 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.341594+ライトの角度…
原付からエンジンをはずしただけの扱いになってしまった自転車と言う車両
エンジンやモーター(自走装置)を付けただけで、ライトがハイとローの切り替えが出来るようになる…?
うん?自転車を完全に車両にしてしまったあの方々の自転車の乗り方を探るのはどうだろうか?
キット自分達が賛成した法律罰則は完璧なんだろう?
そんな輩に票を入れた輩も、その意見に賛成だから票を入れたのだこら同罪だわな?
ま、ここはあの法案改正に賛成した方々を「変えた法律罰則は守れているのか?」を注目してみたいな?
67Name名無し 19/12/10(火)19:42:28 IP:2402:6b00.*(ipv6)No.341599そうだねx3>自転車を完全に車両にしてしまった
自転車は軽車両ですよ
68Name名無し 19/12/11(水)19:07:15 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.341602+
40845 B
>軽車両ですよ
呼んだかい
69Name名無し 19/12/11(水)19:20:21 IP:218.33.*(eaccess.ne.jp)No.341605+
49911 B
どうも 軽車両です

70Name名無し 19/12/11(水)19:30:51 IP:2402:6b00.*(ipv6)No.341606+
301642 B
自転車板的にはこれ?

71Name名無し 19/12/16(月)20:03:19 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.341637+車輪が無いのに車両だと w
72Name名無し 19/12/16(月)20:52:18 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.341638+
18994 B
何か問題でも?

73Name名無し 19/12/16(月)21:37:32 IP:221.91.*(bbtec.net)No.341640+
7029 B
あれから一週間。オウルアイは来たのか来ないのか。
オレから電話しないと、返事しない店だからなぁ。そうこうする内に、また次の物欲がwスマートツクイ Smart RL-326 RGS ブレーキライト動画 減速センサー内蔵テールライト 「Smart RL-326 」のご案内https://www.youtube.com/watch?v=39jto1jWVE4&feature=emb_logoラピッドX2よりは電池持ちが良い、減速センサー付きテールライト。ま、猫目キライだし。
74Name名無し 19/12/17(火)00:57:32 IP:2400:4050.*(ipv6)No.341642+>何か問題でも?
ヘッドライトが赤い
75Name名無し 19/12/18(水)08:51:36 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.341655+>何か問題でも?

強いて言えば突起物が多過ぎて衝突時の安全性が皆無
76Name名無し 19/12/21(土)16:07:32 IP:222.145.*(ocn.ne.jp)No.341680+>何か問題でも?
維持費というか維持の手間がかかり過ぎる
77Name名無し 19/12/21(土)16:47:49 IP:2001:268.*(ipv6)No.341681+奈良の鹿も含めて攻撃性無いから安全
78Name名無し 19/12/22(日)01:11:25 IP:2402:6b00.*(ipv6)No.341688+>奈良の鹿も含めて攻撃性無いから安全
猿もそうだけど、エサやりに問題があると凶暴化するらしいね
https://ecotopia.earth/article-1835/
あと、発情期
79Name名無し 19/12/22(日)22:17:53 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.341695+つべに奈良の鹿の発情期の動画があるけどすげえよ
思わず笑っちゃう、でも近くに居たらあれは怖いわ
80Name名無し 19/12/23(月)23:57:56 IP:218.231.*(eaccess.ne.jp)No.341699+>スモークスプレーを買おう。
それはパワーロスになるので、
スコッチテープを内側に貼って光を拡散させよう。
81Name名無し 19/12/24(火)00:13:31 IP:218.231.*(eaccess.ne.jp)No.341700+LEDの砲弾型レンズは狭角配光なので点光源見做しになり、
光が集中した部分の輝度が非常に高い、
その為に相手が眩しく見えて幻惑される。

>明るさまで落したい。

ケース内部にチリ紙を入れる
全光量を下げたくないときは、
ケース外部のLED直下にアルミ箔を貼る
LEDにヤスリで多数の傷を入れる
82Name名無し 19/12/24(火)00:16:31 IP:218.231.*(eaccess.ne.jp)No.341701+「悪貨は良貨を駆逐する」
品質が劣ったり技術的に未熟な製品がのさばる。
仕入れ値が安くて、店が儲かる商品を売りたがる為。
83Name名無し 19/12/24(火)00:19:49 IP:218.231.*(eaccess.ne.jp)No.341702+>オウルアイは来たのか来ないのか。
通販で買えば?
種類が少ないけどヨドバシも売ってた
84Name名無し 19/12/24(火)00:34:40 IP:218.231.*(eaccess.ne.jp)No.341703+お金を出すなら猫眼よりも梟眼を買うべしってこと。
自分は百均の模倣品を改良して使ってる。
バックランプの模倣品は、走行中の衝撃で電池の接触が外れると電子スイッチが切れてしまう。そこで+側にもバネを入れるか、電池と並列にコンデンサを入れる。模倣品は、走行中の衝撃でプラスチック製ステーが折れる。そこでケースに穴を穿って針金でサドルに吊るす。模倣品は、回路基板と電池金具の錆で壊れるので、半田付けしてる。
別にヨドバシ推しじゃなくて、ヨドバシのアリゲーターケーブルは寿命が超短いパチモンでした。ヨドバシのスタンドのバネは粗悪な模倣品でした。ビックカメラのニップル回しは模倣品でした。
85Name名無し 19/12/24(火)00:37:58 IP:218.231.*(eaccess.ne.jp)No.341704+>車輪が無いのに車両だと w
法律的にね
「電気は物」なので窃盗罪が適用される
86Name名無し 19/12/24(火)00:53:15 IP:218.231.*(eaccess.ne.jp)No.341705+>興味を持った餓鬼が覗き込むかも知んない
実際にそうなると思うよ。
ヘッドライトだけど、宝石みたいに光るので
女児が覗き込んだので減速した。
自転車を押して歩いてるときも覗き込む女性が多かった。電流源駆動の改造で普通よりも明るい。
電球色3ワットLEDを2.4ワットダイナモで駆動していた。
なぜかトイプードルだけが唸ってランプに飛びつくことが多かった。
87Name名無し 19/12/24(火)21:34:47 IP:221.91.*(bbtec.net)No.341716+>通販で買えば?
客と店の信用の問題。小さな事からコツコツとって奴ね。
普段から無理を利いてもらってるから、その位のお返しは。
文字通り、自転車操業なんです。