ろぼ2@2020年07月ふたば保管庫 [戻る]


27175 B
Name名無し20/06/25(木)15:52:08 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.1668309+
27日17:22頃消えます RXF91改
メディアでの活躍が無いのでよくわからない機体だけど
改が日本語なのがみょうにカッコいい 削除された記事が4件あります.見る
1Name名無し 20/06/25(木)15:57:15 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.1668310+
159232 B
設定はこんな感じ
疑問1本命のネオガンダムの生産が本採用されたはずのに実験がほぼ終了していたRXF91を修復する意図はどこにあったのか疑問2「よみがえらせた」で文章が終わっているが実戦投入はされたのだろうか
2Name名無し 20/06/25(木)16:07:30 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.1668311+
302546 B
肩には「改」
ヴェスバーには「GBRD」と書かれています
3Name名無し 20/06/25(木)16:26:21 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1668312+結局公式が模型誌?だかに掲載された話と漫画版のどちらになるのかわからないんだよな……
ネオガンダムの方を調べると漫画版基準で説明されてるし(この話だとRXF91は大破せず最後まで戦ってる)
RXF91改の説明を見ると模型誌の話で説明されてるし。

パラレルだと言われればそれまでだが。
4Name名無し 20/06/25(木)19:21:05 IP:115.39.*(commufa.jp)No.1668321+いかにもハードポイントですって主張の激しいシールド接続基部が昔は好きじゃなかったけど今もやっぱ好きじゃないな・・・
5Name名無し 20/06/25(木)20:45:18 IP:42.150.*(home.ne.jp)No.1668326+当時は「うわぁ、ダッサw」と思っていて
つか、F91以外「F90シリーズとか、これとか、何でこんなにダサいの!?」と思っていましたw
何周も回って、ようやく最近「悪くないかも...」と思えるようになったわ
6Name名無し 20/06/25(木)20:48:56 IP:240b:11.*(ipv6)No.1668327そうだねx3いかにもプラモの都合って感じの改修部分が当時見ても今見てもダサい
7Name名無し 20/06/25(木)20:58:57 IP:240f:e3.*(ipv6)No.1668328そうだねx3コイツもだけどハーディガンとかGキャノンマグナとかむっちゃ好みだったわ
と言うかこの頃の連邦系MS全部好き
8Name名無し 20/06/25(木)21:31:42 IP:2400:4053.*(ipv6)No.1668332+>いかにもハードポイントですって主張の激しいシールド接続基部が昔は好きじゃなかったけど今もやっぱ好きじゃないな・・・
シールドの基部ってんならネオガンダムのが微妙かな
ただの四角い基部の上に乗っかってるだけでやっつけっぽい
9Name名無し 20/06/25(木)21:36:45 IP:2400:4053.*(ipv6)No.1668333+ガシャポン戦士でもコンバージでも本編で活躍した姿じゃなく改での商品化ばっかりな機体
10Name名無し 20/06/25(木)21:39:41 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.1668334+
59306 B
なんでこの時代のMSには
原付2種のマークを貼るのが流行ったんだろう
11Name名無し 20/06/25(木)22:04:45 IP:240b:11.*(ipv6)No.1668336そうだねx2当時はなんでダグラムのマーク付けてんのって言われてた
12Name名無し 20/06/25(木)23:02:34 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.1668339+>いかにもプラモの都合って感じの改修部分が当時見ても今見てもダサい
プラモデルはノーマルのRXF91パーツ全部入りでノーマルにも組めるから
元々は後付けでパワーアップさせる予定は無いんじゃないかな
ヴェスバーの基部以外は簡単に換装させられるから遊ぶと楽しい
設定上はジェネレーター丸っと変えてるから気軽には戻せないはずなんだけどね
13Name名無し 20/06/25(木)23:58:49 IP:27.253.*(bmobile.ne.jp)No.1668342+このシリーズは元キットのバリエーションがメインだし
スレ画も想定内じゃないかな?
14Name名無し 20/06/26(金)00:30:45 IP:126.49.*(bbtec.net)No.1668345そうだねx4
371292 B
名キット多し!

15Name名無し 20/06/26(金)01:12:27 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.1668346+子供の頃からパワーアップ感が好きなんだが折角のシステムインジェクションのパーツを使わなかったり隠れたりしてもったいないから複雑な気持ちだったわ
16Name名無し 20/06/26(金)06:40:40 IP:126.243.*(bbtec.net)No.1668354そうだねx1発展途上の技術故なんだろうが
オレがパイロットだったらこのビームシールドはキツい
ほとんどビーム発生基部に被弾するやん
17Name名無し 20/06/26(金)06:50:27 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.1668355+
96508 B
>なんでこの時代のMSには
>原付2種のマークを貼るのが流行ったんだろうモチーフは航空機の警告デルタマークだったんだけどほどなく意味が消失してテキトーなとこにアクセントで貼られるように
18Name名無し 20/06/26(金)06:58:41 IP:121.118.*(plala.or.jp)No.1668356そうだねx1
63895 B
>本命のネオガンダムの生産が本採用されたはずのに実験がほぼ終了していたRXF91を修復する意図はどこにあったのか
どこにあったんでしょうね(棒読み)
19Name名無し 20/06/26(金)07:28:17 IP:60.44.*(ocn.ne.jp)No.1668357そうだねx1
82019 B
△マークがオシャレなんですよ

20Name名無し 20/06/26(金)12:22:42 IP:219.122.*(eonet.ne.jp)No.1668364そうだねx1>結局公式が模型誌?だかに掲載された話と漫画版のどちらになるのかわからないんだよな
大元のシナリオはMJ(模型情報)に連載してた方だと思う
あんまり酷いからサイバー側の漫画でなるだけ変えたって流れで

漫画のコンペに参加してた松浦もシナリオ酷くて
どうしようもないから降りたと言ってたし
MJ版のシナリオの事なら納得できる
21Name名無し 20/06/26(金)12:29:20 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1668365+産業スパイによって誕生した機体って、そんなすごい設定よく付けたなって思った
22Name名無し 20/06/26(金)12:45:28 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.1668367+
208238 B
MSハンドブックにガワラさんのインタビューで企画の経緯書いてるね
ノベルの方は読んだ事ないけど漫画版は巧くまとめててよかったよ設定自体はよく話題になるし魅力的なんだよな
23Name名無し 20/06/26(金)13:00:53 IP:219.122.*(eonet.ne.jp)No.1668368+>産業スパイによって誕生した機体って、そんなすごい設定よく付けたなって思った
機体盗んで勝手に発展型作るのはZ以後のお約束だし
重要機密のやり取りは逆シャアでやってるから
まあ発想はしやすいんじゃないかな
24Name名無し 20/06/26(金)13:06:51 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.1668369+>産業スパイによって誕生した機体って、そんなすごい設定よく付けたなって思った
 
現実でもクフィルがある。ゴルゴ13のイスラエル関連話(カメレオン部隊だった記憶)でも名前と経緯が出てくる
F91改は拾う人いないね。ビギナ・ゼラのガンダム顔と同じくらい可哀想!鋼鉄の七人の期待選定は個人的に納得出来ないぜ
25Name名無し 20/06/26(金)13:08:07 IP:2400:4151.*(ipv6)No.1668370+ビームシールドのビームを下だけ付けてビームカッター設定で遊んでいた思い出がよみがえる
26Name名無し 20/06/26(金)13:32:02 IP:210.138.*(vmobile.jp)No.1668371+
2381339 B
>ビームシールドのビームを下だけ付けてビームカッター設定で遊んでいた思い出がよみがえる
ゾロアット「話は聞かせてもらった!」
27Name名無し 20/06/26(金)13:39:59 IP:118.15.*(ocn.ne.jp)No.1668372そうだねx1>設定自体はよく話題になるし魅力的なんだよな
「小型MS」自体が結局受けずにプラモとしては大型MSに戻ってしまったのは誤算だったんだろうかね
28Name名無し 20/06/26(金)14:33:40 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1668374そうだねx1>シールドの基部ってんならネオガンダムのが微妙かな
>ただの四角い基部の上に乗っかってるだけでやっつけっぽい

ネオガンダムのデザインは武器込みで全体的に好きなんだか、ここだけはもうちょいなんとかならなかったのかと言いたい。
29Name名無し 20/06/26(金)14:58:44 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.1668375+
489499 B
>「小型MS」自体が結局受けずにプラモとしては大型MSに戻ってしまった
プラモとしての小型化自体は成功してると思えるゼータ(19.5m)よりも身長高い主役機はなかなかいないターンエー除くと小型化計画前に作られた設定で大きくせざるを得ないユニコーンだけ
30Name名無し 20/06/26(金)16:20:31 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.1668376そうだねx1プラモには小さすぎて144は捏造サイズに大型化したがな
31Name名無し 20/06/26(金)16:38:11 IP:2404:7a82.*(ipv6)No.1668377そうだねx2 28318 B>産業スパイによって誕生した機体って、そんなすごい設定よく付けたなって思った
はっはっは
32Name名無し 20/06/26(金)18:55:15 IP:221.28.*(bbtec.net)No.1668383そうだねx1>No.1668377
あの時代にグレートマジンガーを量産する話とか良く思いついたよね
桜多吾作先生すげーわ
33Name名無し 20/06/26(金)19:34:17 IP:2402:6b00.*(ipv6)No.1668385+
48602 B
爆弾付きのダミー風船とか
宇宙から巨大な氷塊からの太陽光を集めて攻撃とかガンダムネタが満載
34Name名無し 20/06/26(金)20:14:55 IP:203.213.*(oct-net.ne.jp)No.1668388+書き込みをした人によって削除されました
35Name名無し 20/06/26(金)20:15:16 IP:240b:11.*(ipv6)No.1668389+>爆弾付きのダミー風船とか
>宇宙から巨大な氷塊からの太陽光を集めて攻撃とか
アトムあたりで先にやってなかったっけ
36Name名無し 20/06/26(金)20:20:36 IP:203.213.*(oct-net.ne.jp)No.1668390+>産業スパイによって誕生した機体って、そんなすごい設定よく付けたなって思った
モータースポーツ用語の「フォーミュラ」「シルエットフォーミュラ」からの着想で(意味は無関係)、新しいMSVを構築したかったんだろうね。
本編と並行して進む裏技術史的な位置付けで。
F92以降が続く前提でRX-100も仕込んでいんだろうし。
37Name名無し 20/06/26(金)21:04:00 IP:240b:11.*(ipv6)No.1668394+GT-FOURとかザクスピードの例もあるし
本線のサンライズのアニメスタッフとは別の流れで
模型情報(MJ)関係者でクルマ関係のネタ仕込んでくる流れもあったんだよね
38Name名無し 20/06/26(金)21:41:21 IP:126.12.*(bbtec.net)No.1668395+藤田がバイクオタになったりな
39Name名無し 20/06/26(金)22:33:28 IP:124.102.*(ocn.ne.jp)No.1668396+一応ネオガンダムの完成で次期主力MSのベースとして内定したんだっけか。

クソ高そうでしかもデカイG-B.R.Dが破壊されると殆ど丸腰な機体で内定ねぇ・・・。

ジェムズガンとジャベリンは同世代の機体だったと思うから、何時その次期主力MSとして量産型が出来たのだろうか?
40Name名無し 20/06/26(金)23:05:18 IP:61.26.*(home.ne.jp)No.1668398+G-BRDが無ければってのは翻って本体はプレーンな機体って意味でもあるし、ベース機体としては余計なものが無くて良いって感じなんじゃないか
結局そのネオガンダムをベースとした次期主力機というのが実際に形になったのか現状不明瞭な以上なんとも言えないけども。ジェムズガンやジャベリンはネオより先行の機体だし
41Name名無し 20/06/27(土)01:20:07 IP:211.127.*(odn.ne.jp)No.1668404+エフェックスガンダムなぁ
42Name名無し 20/06/27(土)01:47:31 IP:2001:268.*(ipv6)No.1668406+>クソ高そうでしかもデカイG-B.R.Dが破壊されると殆ど丸腰な機体で内定ねぇ・・・。
大体の量産機がそうですが…
43Name名無し 20/06/27(土)03:36:27 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.1668417+>当時は「うわぁ、ダッサw」と思っていて
>つか、F91以外「F90シリーズとか、これとか、何でこんなにダサいの!?」と思っていましたw
>何周も回って、ようやく最近「悪くないかも...」と思えるようになったわ
俺まだ無理なんだよ…
F91ですら当時「うわダッサ!こりゃプラモにカネ使わずに済むわ」って思いながら劇場に2回足運んで帰りにアニメイトでサントラ買って帰ったクチ
ほんと当時F91のプラモは1個も買わなかったけど最近になってやっとF91とビギナ・ギナはプラモ買おうかなと思うようになった
44Name名無し 20/06/27(土)08:14:17 IP:42.125.*(thn.ne.jp)No.1668434+>クルマ関係のネタ

オールズモビルも車用語なんだよね
45Name名無し 20/06/27(土)09:32:14 IP:42.125.*(thn.ne.jp)No.1668437+>クルマ関係のネタ

スペリオルの頬のスリットはフェラーリと聞いた事があるけど
関係あるのかな
46Name名無し 20/06/27(土)10:13:12 IP:219.122.*(eonet.ne.jp)No.1668441+
22801 B
>スペリオルの頬のスリットはフェラーリと聞いた事があるけど
有名なテスタロッサね他にもジオの胸がポルシェだったりドワッジのリアスカートにランボルギーニのスリット入れたりワンポイントとして拝借するのが流行なトコあった
47Name名無し 20/06/27(土)11:00:35 IP:126.51.*(bbtec.net)No.1668446+ドラグナーとダンバインはベンツとシトロエン
48Name名無し 20/06/27(土)15:58:20 IP:240b:11.*(ipv6)No.1668456+
211022 B
>有名なテスタロッサね
テスタロッサは似た時期に永野先生もハイエスでやってるねやっぱ流行ってたんだろうなぁ
49Name名無し 20/06/27(土)17:42:32 IP:126.183.*(access-internet.ne.jp)No.1668463+>結局そのネオガンダムをベースとした次期主力機というのが実際に形になったのか現状不明瞭な以上なんとも言えないけども

ガンイージやV1ガンダムがその末裔なのかも。
50Name名無し 20/06/27(土)18:33:11 IP:240b:11.*(ipv6)No.1668465そうだねx1リガミリティアはサナリィ系では
51Name名無し 20/06/27(土)19:27:15 IP:126.51.*(bbtec.net)No.1668467そうだねx2ZやZZの時の設定画によくある社会人らしさの欠片もない同人みたいなコメントが苦手
センチネルとかはあさのがトップだから別にいいけどさ
52Name名無し 20/06/27(土)21:13:29 IP:219.122.*(eonet.ne.jp)No.1668473そうだねx2>ZやZZの時の設定画によくある社会人らしさの欠片もない同人みたいなコメントが苦手
まあ80年代オタ系ってそういうモンだしなあ
漫画の枠外に雑文書くのと一緒で
53Name名無し 20/06/28(日)00:41:36 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.1668477+>ドラグナーとダンバインはベンツとシトロエン
当時ドラグナー(D-1)と車のBe-1を合体させた作例があったのふと思い出した
54Name名無し 20/06/28(日)02:26:10 IP:240b:11.*(ipv6)No.1668485+銀英伝でもクライスラーのマークとか使ってたな
55Name名無し 20/06/29(月)01:47:41 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.1668541+>一応ネオガンダムの完成で次期主力MSのベースとして内定したんだっけか。
>クソ高そうでしかもデカイG-B.R.Dが破壊されると殆ど丸腰な機体で内定ねぇ・・・。
Gバードが本体とはちょくちょく言われるよね
コアファイター直付けできるし
56Name名無し 20/06/29(月)01:55:24 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.1668542+>産業スパイによって誕生した機体って、そんなすごい設定よく付けたなって思った
そんな感じの後ろめたい設定作ってその後に繋がらなくても違和感ない、なかった事に出来るようにしたんでしょ
0083と似た感じ
漫画だと実機は全損、データは盗難されて、連邦とCVとの繋がりとか諸々隠蔽する為になかった事になったわけで
57Name名無し 20/06/29(月)11:21:39 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.1668557+>ジェムズガンやジャベリンはネオより先行の機体だし

ジェムズガンはともかくジャベリンはシルエットガンダムと同じ年にロールアウトしてるし、何らかのつながりはありそう。ネオの直接の量産機が出てきたらハイ・ロー構成になるかも
58Name名無し 20/06/29(月)19:55:07 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.1668594+クロスボーンガンダムでしれっとF91量産されてたみたいに
今まで描かれてない部分ではSFPの量産機も存在するかもしれない
59Name名無し 20/06/29(月)20:03:50 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.1668599そうだねx1敵艦のラーカイラム級エイジャックスは
名前だけだが好きだ
60Name名無し 20/06/29(月)21:58:01 IP:240f:cf.*(ipv6)No.1668618+ジェムズガンとジャベリンといえば、出力ほぼ同じなのに
ジェムズガンは出力が低いと不評だったというのはどういうことだろう?
61Name名無し 20/06/29(月)22:28:13 IP:220.153.*(kcn.ne.jp)No.1668622そうだねx116トンしかない機体で推力が3トンも違えば大違いだと思うが
62Name名無し 20/06/29(月)22:46:34 IP:2400:4051.*(ipv6)No.1668628+>クソ高そうでしかもデカイG-B.R.Dが破壊されると殆ど丸腰な機体で内定
Gバードの汎用テストも兼ねてるので本体は最小限の装備だったんだろうと想定
シルエット同様幅広いオプションが用意されてたんだろうな
元々GバードはどのMSでも扱える万能兵器を目指してたらしいし
63Name名無し 20/06/30(火)01:00:17 IP:240f:cf.*(ipv6)No.1668639+>16トンしかない機体で推力が3トンも違えば大違いだと思うが

推力じゃなくてジェネレーター出力の話なんだ
64Name名無し 20/06/30(火)01:05:24 IP:2400:4151.*(ipv6)No.1668640そうだねx1かつてのGP01やサナリィのF90ⅢY(そして後年のF97)に比べるとネオガンダムのコアファイターってほぼコクピット部分「のみ」をMS本体に挿入するから比較的フレームへの負担が少なくて
実際の宇宙世紀の動向はさておきコアブロックシステム機では一番量産に向いていると言い張れそう
65Name名無し 20/06/30(火)10:54:40 IP:2400:4052.*(ipv6)No.1668666+
29418 B
ネオガンダムから70年後に開発されたRGMの正統機種

66Name名無し 20/06/30(火)14:05:13 IP:2402:6b00.*(ipv6)No.1668677+
1381377 B
>かつてのGP01やサナリィのF90VY(そして後年のF97)に比べるとネオガンダムのコアファイターってほぼコクピット部分「のみ」をMS本体に挿入するから比較的フレームへの負担が少なくて
…いや、このカナード用の切り欠きがヤバいよネオガンダムさん
67Name名無し 20/06/30(火)14:16:03 IP:2400:4151.*(ipv6)No.1668678+>…いや、このカナード用の切り欠きがヤバいよネオガンダムさん
ごめん意外とスッパリいってたわ……
68Name名無し 20/06/30(火)21:34:59 IP:203.213.*(oct-net.ne.jp)No.1668702+>ネオガンダムのコアファイターって
>…いや、このカナード用の切り欠きがヤバいよネオガンダムさん
推進器や羽根の配置はGコア(Sガンダム)の末裔っぽい。
69Name名無し 20/06/30(火)22:15:45 IP:126.51.*(bbtec.net)No.1668705そうだねx1そのコアファイターって教育型コンピュータのかわりにGバード回収するために合体できんの?
70Name名無し 20/07/01(水)03:43:21 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.1668729そうだねx1何度見てもこのコクピットのサイズで15m級って無理ありすぎる
71Name名無し 20/07/01(水)12:21:13 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.1668753+書き込みをした人によって削除されました
72Name名無し 20/07/01(水)12:22:09 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.1668754+
138467 B
>推進器や羽根の配置はGコア(Sガンダム)の末裔っぽい。
たぶん直系
73Name名無し 20/07/01(水)19:07:41 IP:126.68.*(bbtec.net)No.1668790+カナードを畳めるようにすればいいだけだが
プラモ展開が前提だと出来なかったのかな
74Name名無し 20/07/02(木)09:05:44 IP:220.145.*(infoweb.ne.jp)No.1668870そうだねx1コアファイターがMS本体に入る時に、カナードがゲージというかレールというか
そんな役割を果たすんじゃない?
75Name名無し 20/07/02(木)11:06:16 IP:160.86.*(nuro.jp)No.1668880+
1269061 B
MSハンドブックの開発系譜図のコメントだとリニューアルってことになってる

76Name名無し 20/07/02(木)17:51:35 IP:2402:6b00.*(ipv6)No.1668899+
197609 B
本文無し

77Name名無し 20/07/03(金)05:47:26 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.1668937+
467526 B
>MSハンドブックの開発系譜図のコメントだとリニューアルってことになってる
アナハイムのリニューアルって幅があるよね…
78Name名無し 20/07/03(金)18:57:12 IP:240f:cf.*(ipv6)No.1668969+>MSハンドブックの開発系譜図のコメントだとリニューアルってことになってる
RX99って初見だけど上半身がνに似てね?
79Name名無し 20/07/04(土)14:50:39 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.1669061そうだねx4スレッドを立てた人によって削除されました
>RX99って初見だけど上半身がνに似てね?
シルエットフォーミュラのスレに来ておいて
ネオガンダムが初見とかちょっと意味がわからない
80Name名無し 20/07/05(日)05:59:44 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.1669146+そんな一見さんお断りみたいなこと言ってるからガノタが嫌われるんスよ
81Name名無し 20/07/05(日)10:58:11 IP:112.71.*(eonet.ne.jp)No.1669170+>本文無し
いつみてもタツノコ臭がすごい
82Name名無し 20/07/06(月)02:23:00 IP:211.127.*(odn.ne.jp)No.1669260そうだねx1ろぼ板みたいな濃い人間来る場で一見うんぬん…
別に見かけたスレ全部に発言しないかんわけじゃあるまいし

レディプレの
RX-78にZZのポーズとかニワカかよ

ニワカはZZ知らねぇよ
ってのなんとなく思い出すな
83Name名無し 20/07/07(火)16:23:23 IP:115.162.*(so-net.ne.jp)No.1669357+スレッドを立てた人によって削除されました
>>本文無し
>いつみてもタツノコ臭がすごい
まぁ大河原先生自身がタツノコの人だったし、当時はメカやドラマ=タツノコだったから
どこもそう言うのを求めて多かれ少なかれ真似てた

…って考えると長浜監督の特異性が更に際立つなぁ