… | 7Name名無し 20/02/28(金)13:44:33 IP:121.119.*(plala.or.jp)No.2131160+悪ガキいるなら無理 |
… | 8Name名無し 20/03/01(日)04:46:51 IP:2400:4052.*(ipv6)No.2131169+>レトロゲーでオススメある?? オラタンと連ジ とジャレコの湾岸戦争 |
… | 9Name名無し 20/03/01(日)07:12:56 IP:2405:6582.*(ipv6)No.2131170+ ![]() >レトロゲーでオススメある?? ザ・グレイト・ラグタイムショーかトリオ・ザ・パンチ |
… | 10Name名無し 20/03/01(日)22:16:03 IP:175.103.*(pikara.ne.jp)No.2131190そうだねx2 ![]() >レトロゲーでオススメある?? ギャラクシーフォースⅡ 最初はあまり良いと思わなかったけど解ってくると面白いスピードMAXで飛ばして残りタイムで稼ぐか、スピード落として敵を破壊しまくって稼ぐのか両立できればベストだけどそうもいかない・・・ |
… | 11Name名無し 20/03/07(土)23:28:01 IP:202.222.*(tvk.ne.jp)No.2131232+ ![]() eスポーツのサッカーはこれを使ってほしい。絶対観客は盛り上がると思う。 |
… | 12Name名無し 20/03/08(日)01:54:12 IP:2400:4052.*(ipv6)No.2131233+高田馬場ミカドは初見が行くとかなりガチの囲いとかのヤバイ人がは多くいるとか聞いて入る 秋葉原Heyはミカドよりは初見が入りやすいレトロゲーセンて聞いて入る |
… | 13Name名無し 20/03/08(日)06:11:03 IP:2400:4052.*(ipv6)No.2131234+なにその70年代くらいの不良のたまり場的ゲーセン感 |
… | 14Name名無し 20/03/08(日)11:18:45 IP:2001:268.*(ipv6)No.2131237+常連と店員が近すぎて両方イキリチンパンジーだからそうなる heyは距離置いてるからうまい 逆にミカドにいそうなの奴を締め出して潰れたのがナツゲー |
… | 15Name名無し 20/03/08(日)16:34:52 IP:126.51.*(bbtec.net)No.2131241+ミカドって大塚ギチの死体発見した店か |
… | 16Name名無し 20/03/08(日)20:54:57 IP:180.56.*(ocn.ne.jp)No.2131243+僕結局イニdしかやらんしいいかな |
… | 68Name名無し 20/03/02(月)23:46:19 IP:2402:bc00.*(ipv6)No.2131192+テクノソフトコレクション的な奴に期待しよう ばってんタヌキとか九玉伝とかおみせde店主とかに混じって収録されるかも |
… | 69Name名無し 20/03/03(火)00:28:07 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp)No.2131193+ヘルツォーク ツヴァイはすでに移植決まってるけど M2の仕事が大幅に遅れてるのがな |
… | 70Name名無し 20/03/03(火)19:08:23 IP:119.229.*(eonet.ne.jp)No.2131197+ ![]() ミニとは関係ないけど当時発売出来なかった メガドラ版のマッドストーカーが製品化するそうなヒで開発者が出してたプロトタイプ版のダンプが無事出来たのかな |
… | 71Name名無し 20/03/03(火)20:51:30 IP:2402:bc00.*(ipv6)No.2131199+ヘルツォークツヴァイは どうせやるなら 前作(縦スクロールで、上側VS下側で戦う)のメガドラ移植があったら?って設定の捏造コンテンツとセットにしたらいいのに |
… | 72Name名無し 20/03/05(木)13:13:20 IP:180.92.*(tlp.ne.jp)No.2131212+> マスターシステムミニ 日本未発売タイトルがいっぱいあるので タイトル数は困らないと思う |
… | 73Name名無し 20/03/05(木)23:03:37 IP:180.92.*(tlp.ne.jp)No.2131216+>北斗の拳はいけそう ダメならブラックベルトにすればイイだけ |
… | 74Name名無し 20/03/05(木)23:53:02 IP:210.191.*(bbiq.jp)No.2131217+ ![]() じゃあ神拳アタァで |
… | 75Name名無し 20/03/06(金)17:33:31 IP:112.70.*(eonet.ne.jp)No.2131218+ブラックベルトの方がボスの曲がカッコイイから好き |
… | 76Name名無し 20/03/07(土)11:08:38 IP:2402:bc00.*(ipv6)No.2131224そうだねx1>>北斗の拳はいけそう >ダメならブラックベルトにすればイイだけ 同じ発想で、PCエンジンミニにカトちゃんケンちゃんが JJ&Jeffとして収録されたけど あれどうなんだ |
… | 77Name名無し 20/03/08(日)09:52:12 IP:2402:bc00.*(ipv6)No.2131236+>ミニとは関係ないけど当時発売出来なかった >メガドラ版のマッドストーカーが製品化するそうな ビジュアルシーンの簡略化とノーボイステキスト化 ガードボタン設定(弱強同時押しだったのを) ぐらいか |
… | 82Name名無し 20/02/21(金)20:05:33 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.2131106+ ![]() ケースに収まる電池ホルダーもあります。 |
… | 83Name名無し 20/02/22(土)11:27:35 IP:2402:bc00.*(ipv6)No.2131110+>>電池ホルダー >残念ながらスペースに余裕がなくてケースに収まらない 別の人も挙げてるけど 10年ぐらい前から SFCカートリッジに収まるサイズに小さくなったやつ出てるよ |
… | 84Name名無し 20/02/22(土)22:55:49 IP:203.192.*(itakita.net)No.2131114そうだねx1>電池は尼で買えるが最低10個買わされるのがなぁ アマゾンの電池も、2個で売られているのも出品しているようですが… 1個2百円か。まあ溶接の手間が省けるなら… |
… | 85Name名無し 20/02/23(日)12:25:03 IP:2400:4151.*(ipv6)No.2131118+>アマゾンの電池も、2個で売られているのも出品しているようですが… 調べてみたらあったわ(喜) ありがとう |
… | 86Name名無し 20/02/25(火)19:50:40 IP:2402:bc00.*(ipv6)No.2131135+2000年代ぐらいにタブ付き電池の生産終了がニュースになって、 そのあとぐらいに出てきたのが 1582283133149.jpgの SFCカセットに入る形状の電池ホルダーだったと思う |
… | 87Name名無し 20/02/25(火)21:08:10 IP:203.192.*(itakita.net)No.2131136+簡易スポット溶接機を作っている動画見つけた www.youtube.com/watch?v=G-LG8KtxWx0 2千円ぐらいでできるのか?充電は機械がない場合はどーすれば良いんだろ? ACアダプタから充電できんのかこれ? |
… | 88Name名無し 20/02/26(水)19:24:31 IP:2400:4051.*(ipv6)No.2131145+>充電は機械がない場合はどーすれば良いんだろ? コンデンサは電源と同電圧になるまで充電されたら勝手に流れなくなります、 二次電池のような充電回路は不要で、電池でもACアダプタでもコンデンサの 耐圧以下の電圧の電源を繋ぐだけで充電できます。 ただし、充電初期は短絡に近い電流が流れますので、直列で電流制限抵抗を 入れないと電源の過電流保護が働いたり壊れるかもしれません。 あと、溶接はコンデンサを急放電させる事になり、本来は溶接とかカメラの フラッシュは専用品があるんですよね、普通のでやると壊れるのが早いかも。 |
… | 89Name名無し 20/02/28(金)14:38:11 IP:58.3.*(bbiq.jp)No.2131161+ ![]() 中華製ならけっこう安い(C)イオシス https://ja.aliexpress.com/item/32852027012.html |
… | 90Name名無し 20/03/06(金)17:41:13 IP:182.166.*(eonet.ne.jp)No.2131219そうだねx2 ![]() ぬこリセットんぬ |
… | 91Name名無し 20/03/07(土)20:54:05 IP:121.85.*(eonet.ne.jp)No.2131230+半田でつけなくてもテープで止めるだけでも十分だよ |
… | 1Name名無し 20/02/28(金)15:20:05 IP:118.238.*(nuro.jp)No.2131162そうだねx1臭そう… |
… | 2Name名無し 20/03/07(土)15:41:50 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2131227そうだねx2裏がエグそう |
… | 21Name名無し 20/01/07(火)21:43:25 IP:2402:bc00.*(ipv6)No.2130722+>アーカイブなんででないんだろうな アニメ版権ものはアーカイブ・配信に乗らないイメージ強いよね |
… | 22Name名無し 20/01/07(火)22:13:33 IP:115.36.*(commufa.jp)No.2130723そうだねx2>ゲーム自体は追加要素もあってデキが良かったと思う。 アニメの方は嫌いだけどゲームは出来いいんだよね 壊れのグリホ&肩バルとバランスブレイカーの虎鮫生デュエルをどうにかすれば完璧だったと思う |
… | 23Name名無し 20/01/08(水)01:15:53 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.2130724+書き込みをした人によって削除されました |
… | 24Name名無し 20/01/08(水)01:16:21 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.2130725+ ![]() >No.2130714 派手な戦闘シーンのグラも売りなんだけど、普通にゲームしてるとどうしてもレーダーマップ画面ばっかり見ることになるのが困りものリプレイ機能があればベストショットとかを探す楽しみも出来たのに……そしてフライヤーダンスの絵面がちょっと残念必殺技の絵面はトリックマスターが一番地味、なにせ本体に何のエフェクトもないから |
… | 25Name名無し 20/01/08(水)10:06:37 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2130726+>2は賛否両論あるみたいだけど全作全部個人的には良作 >アーカイブなんででないんだろうな 日曜の朝にやってたGAのアニメ見てハマったので ゲーム版買ったら中佐とかノーマッド出てなくて困惑した でも戦闘シーンとか綺麗で凄く好きだったわ |
… | 26Name名無し 20/01/08(水)10:11:36 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2130727+ ![]() GA2も買ってはいるけど未プレイのままだ そろそろ遊んでみようかしら |
… | 27Name名無し 20/01/08(水)17:39:40 IP:2400:4052.*(ipv6)No.2130729+GAは主題歌がよかった ゲーム一度もやったことないけどCDは買ってたw |
… | 28Name名無し 20/01/08(水)18:10:47 IP:2001:240.*(ipv6)No.2130730+>GA2も買ってはいるけど未プレイのままだ >そろそろ遊んでみようかしら 遊んだほうが良いエースコンバットとかと比べるとアレだけどシューティングモードでラスボスの全武装破壊するの楽しい(Ⅱ-1に限るけど) |
… | 29Name名無し 20/01/08(水)18:12:34 IP:2001:240.*(ipv6)No.2130731+>No.2130725 なんか好感度一部おかしいキャラいるんだけどw |
… | 30Name名無し 20/03/05(木)22:21:38 IP:2001:240.*(ipv6)No.2131214+ ![]() |
… | 21Name名無し 19/11/05(火)13:40:08 IP:220.97.*(ocn.ne.jp)No.2130141そうだねx2エリートデンジャラスはウルトラワイドモニタ等の方がはるかに便利だからね ずっとVR被ってるのか?ってなる |
… | 22Name名無し 19/11/06(水)06:58:23 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.2130152+えりでんはVRだけで1000時間以上遊んだよ 音声入力や音声合成読み上げの併用でVRでのプレイ感覚がとてもSFっぽくなってハマってたし カッターとコルベット買って弄り終えてからモチベ薄れてその後はモニターでだらだら遊んでたけど それでもまだVRで遊んでた時間のほうが長いや |
… | 23Name名無し 19/11/06(水)07:06:00 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.2130153そうだねx1あとモニターだとどうしてもコクピットの広さやスケール感は体感できないってとこで差は大きいね 艦載機のぎちぎちにタイトで窮屈な操縦席に座ってる感もVRならではというか 足元が広々としてて視界良好の船とか後ろにベッドとかあって生活感のある船とか そういう内装を見て船を選んでいく楽しみも大きかったなぁ |
… | 24Name名無し 19/11/19(火)10:40:15 IP:210.170.*(dti.ne.jp)No.2130308+しかもXbox360の重鉄騎は何故かZレーティングだった |
… | 25Name名無し 19/12/24(火)23:34:42 IP:222.230.*(vectant.ne.jp)No.2130596+重鉄器は操作性でクソゲー扱いされてるけどキネクトのキャリブレーションの説明不足が問題だった ちゃんとやれば思い通りに動かせて面白かったよ エアコクピットは大体の位置と体の動きから操作を判定するんでシビアさもないし Zレーティングはスパイの死体が握りしめてる物を手首ごと切り取ったり隣の席の仲間の腹に刺さった鉄骨を引き抜くQTE的な操作を全て自分で体動かすんで臨場感が半端ないからかな |
… | 26Name名無し 19/12/25(水)08:33:38 IP:115.37.*(commufa.jp)No.2130597+あのコントローラーじゃないだけで論外だわ |
… | 27Name名無し 19/12/25(水)18:49:01 IP:113.197.*(bbexcite.jp)No.2130600+未だにVR非対応のゲーム機もあるんじゃなかったっけか |
… | 28Name名無し 20/02/12(水)06:02:03 IP:2001:ce8.*(ipv6)No.2131000+そもそもオレンジランプで動かせないのだわ 本体修理て出来るの? |
… | 29Name名無し 20/03/01(日)17:37:17 IP:210.239.*(dion.ne.jp)No.2131176+ギャラクシアン3VRなら買いたい 28人乗りのやつ |
… | 30Name名無し 20/03/03(火)08:06:46 IP:113.197.*(bbexcite.jp)No.2131195+誰かVRChatでギャラクシアン^3の部屋作ってくれたらいいのにな |
… | 1Name名無し 20/02/28(金)11:13:55 IP:220.13.*(bbtec.net)No.2131159+https://www.youtube.com/watch?v=vdgNC4o9S8M |
… | 2Name名無し 20/03/01(日)02:12:41 IP:219.177.*(bbtec.net)No.2131168+古い液晶ならビネガーシンドロームおこしてても 不思議じゃないけど箱詰めされたままなので 大丈夫だったのかな? |
… | 3Name名無し 20/03/01(日)08:17:36 IP:2400:4051.*(ipv6)No.2131171+ビネガーシンドロームになるのはゲームボーイポケットで、初代では 起きないようです、うちも使用中と箱入りもありますがなってません。 それより問題になるとしたら現役当時も泣かされた配線剥がれによる ライン抜けでしょう、半田ごてで直る……昔の自分に教えてあげたい。 |
… | 1Name名無し 20/02/14(金)13:52:34 IP:240d:1a.*(ipv6)No.2131021+GBAって名作いっぱいあるとは思うけどほとんど遊ばなかったな。 初代GBA発売してすぐ買って小ささとスーファミ並のゲームに感激しつつも画面見辛くて仕舞いっぱなし。 待ちに待ったバックライト付きのSPも即買ったが数年寝かしたソフトに興奮も覚えず結局仕舞いっぱなし。 最初からバックライト付いてたら遊びまくってただろうなあ。 折り畳みでスリープ機能つけようとしたがGBAの仕様としてスリープ機能が無く、後のDSにスリープ機能搭載したという話。 ポケットに収まりも良くGBASPは名機だと思うよ。 |
… | 2Name名無し 20/02/14(金)19:34:42 IP:126.99.*(bbtec.net)No.2131024+俺不思議なんだけど、反射液晶のゲームボーイカラーのが見やすかったんだよな |
… | 3Name名無し 20/02/16(日)08:43:57 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2131055+中古価格高くてフイタ ミクロすげぇ、鼻血出る |
… | 4Name名無し 20/02/20(木)11:59:16 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2131098そうだねx1ミクロ昔は中古で3000円ぐらいで買えたのにな |
… | 5Name名無し 20/02/23(日)03:23:35 IP:2400:2200.*(ipv6)No.2131116+たまに思い出してやる。 スパロボR、D、J、OG、OG2を繰り返し遊び、飽きたらキャラバンハート、イルルカ、テリワン。 |
… | 6Name名無し 20/02/23(日)13:25:32 IP:2400:4151.*(ipv6)No.2131120+フリマで200円で買ったGBA-SPのジャンクがバッテリー死んでただけで本体は生きてたってことがある おまけで学園アリスのソフトが付いて来たんだけど女の子向けゲームながら意外に面白かった |
… | 5Name名無し 20/02/15(土)14:52:02 IP:240d:1a.*(ipv6)No.2131038+ ![]() ライーザもいける気がする |
… | 6Name名無し 20/02/15(土)15:10:47 IP:122.103.*(gmobb-fix.jp)No.2131039+> なんでムービーシーンを飛ばせないのか 確かに同感。 特にこのブラスティーは、遊び始めた当初は「おおぉ!」って感じにときめくんだけど、 遊び続けるうちに、同じアニメの繰り返しがしつこいので飽きてしまう…。 しかし飛ばせないからイライラしてくるのよね。 |
… | 7Name名無し 20/02/15(土)16:50:32 IP:61.11.*(cna.ne.jp)No.2131040+>なんでムービーシーンを飛ばせないのか 98版は出来たはず |
… | 8Name名無し 20/02/15(土)20:39:03 IP:2402:bc00.*(ipv6)No.2131042+わざと1ドライブ指定でディスクAだけ使って遊ぶと 敵のアニメは省略になるぞ まあ、家庭用でいうキャプテン翼やネクロスの要塞みたいなのがいいのかもね あれ速いもん |
… | 9Name名無し 20/02/15(土)20:41:03 IP:2402:bc00.*(ipv6)No.2131043そうだねx1>ライーザもいける気がする ゲームロボの立体化の話なのか 原典ソフトの復刻なのか ・・・どっちも難しそう スクエニのうち、エニの方 旧エニックス作品はひとつもEGG配信に入ってないしね |
… | 10Name名無し 20/02/15(土)20:53:05 IP:2001:240.*(ipv6)No.2131044+ ![]() これが割と3次元操作でやりたい |
… | 11Name名無し 20/02/16(日)23:49:08 IP:2402:bc00.*(ipv6)No.2131064+ブラスティーの次に出たジェネシスは逆に動画演出ほぼなしだったね |
… | 12Name名無し 20/02/18(火)00:46:20 IP:240d:0.*(ipv6)No.2131074+コマンドの3ターン先行入力はなかなか面白かった<ブラスティー |
… | 13Name名無し 20/02/19(水)18:53:01 IP:2402:bc00.*(ipv6)No.2131090+にげる ができない仕様だったのはなぜなんだろう |
… | 14Name名無し 20/02/22(土)11:29:02 IP:2402:bc00.*(ipv6)No.2131111+ゲームロボだったらブレサガ2の奴とかゼッターガンバーとか… |
… | 1内助隆元Name名無し 20/02/21(金)23:09:02 IP:2400:4169.*(ipv6)No.2131108+ ![]() 足軽の理の恩恵を活かして無事強化完了 |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |