… | 19Name名無し 20/02/23(日)09:11:18 IP:58.156.*(ucom.ne.jp)No.1254533+特攻服ってチバラギじゃないとやはり見れないのかな |
… | 20Name名無し 20/02/23(日)11:01:26 IP:240f:3c.*(ipv6)No.1254546+>特攻服ってチバラギじゃないとやはり見れないのかな サイタマとかグンマーでもあるいはw |
… | 21Name名無し 20/02/23(日)18:35:37 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1254589+トチギッペを忘れるなよ |
… | 22Name名無し 20/02/24(月)10:03:02 IP:2400:2200.*(ipv6)No.1254660そうだねx2>いいも悪いも盗難車じゃないの? 服も全て盗品かと思うと中々味わい深い |
… | 23Name名無し 20/02/24(月)16:37:04 IP:101.128.*(bbexcite.jp)No.1254685+もうみんなすっかり忘れてるムショから飛んだ人 盗難チャリ盗難グッズで身の回り揃えてツーリング あったよね |
… | 24Name名無し 20/02/24(月)17:00:09 IP:126.126.*(bbtec.net)No.1254686+カッパはねぇ最近は自転車や原付につかえるポンチョメインになった スクーターはあれさえあればチンコ染みないから無敵すぎる 愛車のssは雨の日は絶対乗らん |
… | 25Name名無し 20/02/24(月)17:26:38 IP:182.169.*(so-net.ne.jp)No.1254688そうだねx1>愛車のssは雨の日は絶対乗らん これすごく重要 水に濡れるだけならいいけど抜けきらない水はシャフトの中とかで錆びついて悪さをするし なによりも路面の砂を巻き込むから定期定期にバラさないと車体回りがジャリジャリに なったりローターのレコード盤傷に原因になったいする |
… | 26Name名無し 20/02/26(水)23:13:23 IP:116.254.*(t-com.ne.jp)No.1254860+近所のアンダーパスの多くが水染み出てきてて 連日晴れの日が続いててもけっこう塗れてるんだよね… 場所は把握してるのでわざわざ信号のあるところを通らないといけない… |
… | 27Name名無し 20/02/27(木)20:45:59 IP:113.38.*(ucom.ne.jp)No.1254919そうだねx2>もうみんなすっかり忘れてるムショから飛んだ人 あいつなかなか達筆やねん |
… | 28Name名無し 20/02/28(金)18:53:13 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1254976+チバラギ言うけど群馬栃木埼玉の海無し県の珍走が結構多い バイクに乗ると海を目指して走りたくなるのはなんでだろう |
… | 39Name名無し 20/02/27(木)22:33:31 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.1254929+>LEDはレンズ溶着してるから交換のしようがないんだよな レンズカバーのことなら接着剤でシールしてあるだけだからマイナスドライバーでこじればすぐ外れるよ? あとランプ交換不可なウィンカーは別にLEDウィンカーに限った話しじゃない |
… | 40Name名無し 20/02/27(木)23:00:19 IP:2001:240.*(ipv6)No.1254933+マスクが欲しいが売ってない ヘルメット内でくしゃみしたくないよお |
… | 41Name名無し 20/02/27(木)23:18:58 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1254935+目薬ならアルガードZが良かった 2000円近いが目を開けられないほど痒かったのが一撃でした 薬局の人曰く普通の目薬ではアレルギー反応には効かないそうだ |
… | 42Name名無し 20/02/27(木)23:47:19 IP:118.10.*(ocn.ne.jp)No.1254939+RESPROやNAROOマスクって 一般使いから離れたグッズだからと余裕こいてたら 欲しい型が軒並み品切れでござる |
… | 43Name名無し 20/02/28(金)07:49:42 IP:58.156.*(ucom.ne.jp)No.1254946そうだねx2その辺でやってるレーザーとか減感作療法の話題がないね |
… | 44Name名無し 20/02/28(金)08:31:41 IP:126.161.*(openmobile.ne.jp)No.1254948そうだねx1>完全LED化してしばらくしたら今度は絶対ハロゲンに戻すカスタム流行るだろ XSR700/900はレトロさ重視で最初からハロゲンだね |
… | 45Name名無し 20/02/28(金)09:13:35 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1254949+No.1254865 不便だな >事故ったときの自動通報装置 セゾン自動車 無料ワンボタン通報 No.1254929 LEDは20円くらいで売ってるし交換業者出るかもな LEDライトの装飾が発展してない、車はLEDテープとかメーカーが採用してる |
… | 46Name名無し 20/02/28(金)09:33:19 IP:126.212.*(openmobile.ne.jp)No.1254951+レーザーは怖くて嫌だけどナンチャラ療法は毎年逃してる |
… | 47Name名無し 20/02/28(金)11:00:03 IP:124.85.*(ocn.ne.jp)No.1254954そうだねx1>>LEDはレンズ溶着してるから交換のしようがないんだよな >レンズカバーのことなら接着剤でシールしてあるだけだからマイナスドライバーでこじればすぐ外れるよ? レンズ単体がパーツ売りしてなきゃ意味ねーだろ |
… | 48Name名無し 20/02/28(金)16:43:51 IP:121.3.*(so-net.ne.jp)No.1254972+>その辺でやってるレーザーとか減感作療法の話題がないね 先日「舌下免疫療法で根本対策しなさい、マスクが品切れだとかそういう問題じゃない」ってニュースで偉そうなお医者様が仰ってたわ 知らなかったけどスギ花粉だけじゃなくて、ハウスダストの舌下免疫療法も保険診療になってたのね 今年から始めようかな |
… | 17Name名無し 20/02/23(日)21:59:53 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.1254616+>5Lなんてサイズのかっぱはワークマンでしか見ない >オリジナルかどうかはどうでもいいわ そうそう 冬装備防寒着のまま着られる合羽だとそのサイズになる |
… | 18Name名無し 20/02/24(月)08:43:37 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.1254653+ ![]() もうすぐ本気出してくるらしい。 |
… | 19Name名無し 20/02/24(月)12:36:07 IP:153.207.*(ocn.ne.jp)No.1254668+右見てもイージス 左見てもイージス |
… | 20Name名無し 20/02/24(月)16:35:50 IP:240f:79.*(ipv6)No.1254684+昨日の伊豆河津でGSタンデムしてた夫婦が 2人ともイージス着てて 逆にカッコ良かった |
… | 21Name名無し 20/02/24(月)21:20:31 IP:2001:268.*(ipv6)No.1254695+桜もう終わりかけらしいね |
… | 22Name名無し 20/02/24(月)21:29:32 IP:116.254.*(t-com.ne.jp)No.1254697+腰のところに「イージスッ!」ってわりとデカく書いてあるのって最新? あれでは買えない |
… | 23Name名無し 20/02/26(水)09:37:50 IP:58.156.*(ucom.ne.jp)No.1254788そうだねx2LVってデカデカと沢山書いてあるなら買える!って人がハーレーの購買層 |
… | 24Name名無し 20/02/26(水)14:55:28 IP:2400:4052.*(ipv6)No.1254809そうだねx1 ![]() はーりー乗ってる人は半ヘルとグラサン着けて こういうチョッキ着てることがあるけどすげえと思うわ、いろんな意味で |
… | 25Name名無し 20/02/28(金)11:12:05 IP:240f:3c.*(ipv6)No.1254956+ ![]() >腰のところに「イージスッ!」ってわりとデカく書いてあるのって最新? これか?気にすんなどうせそんなトコまでは誰も見ちゃいないそれよか>半ヘルとグラサン着けてとかの方がよほど悪目立ちする |
… | 26Name名無し 20/02/28(金)16:00:12 IP:240b:10.*(ipv6)No.1254969そうだねx1>これか? あれ?かっこいい ※ミリオタです |
… | 32Name名無し 20/02/26(水)03:57:47 IP:2400:2200.*(ipv6)No.1254772+>車もバイクも電動化進むと中古市場は崩壊するだろうな >機関はまだ使えてもバッテリー交換でウン十万とかだとまず廃車だろうし 必ずそこをねらって安いバッテリー業者が出て来ると思うよ、今の時代はバッテリーがバカたかだから、皆が競ってる状態だけど必ずブレークスルーで安くなる、、、といいな。 |
… | 33Name名無し 20/02/26(水)04:11:43 IP:2409:252.*(ipv6)No.1254773+>原付1種の30km/h規制と50km/hに緩和して >2段階右折を廃止すれば50ccはまだ生き残れるやろ もう残す必要性が無い 都市部は電動に置き換わったほうが大気汚染が抑えられるからな 世界的にガソリン機関の都市部への乗り入れが禁止される法案が進んでる もう原付きは放置されて消えていく規格で法律のテコ入れはまず無い |
… | 34Name名無し 20/02/26(水)07:29:28 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.1254778+ ![]() ガソリン車のEV化って手もあるな 4輪はEV化してくれるショップがあるけど2輪は・・・・今後の市場次第か「自分の好きな車種をEV化してでも乗っていたい」って層は確実にいるだろうし特に人気のカブ・モンキー系はミツバサンコーワがコンバートキットを参考出品していたからタケガワやデイトナあたりがのってくれればあるいは・・・・ |
… | 35Name名無し 20/02/26(水)16:49:34 IP:219.109.*(tcn-catv.ne.jp)No.1254816+で、国際基準ってどこの世界線の規格だったの? 命の安い1部の国の効率重視の免許制度の話されてもね 伊ホンダ https://www.honda.it/motorcycles/get-a-brochure/form/download-post.html?model=vision50§or=scooter 仏ヤマハ https://www.yamaha-motor.eu/fr/fr/products/scooters/50cc/ 独ピアジオ https://www.piaggio.com/de_DE/Modelle/Liberty/piaggio-liberty/piaggio-liberty-50-euro4/ |
… | 36Name名無し 20/02/26(水)17:41:21 IP:219.109.*(tcn-catv.ne.jp)No.1254820+>コンバートキット テーパー勘合にスピル1つで駆動かけて持つのかな?このエンジン一次減速側はスプラインだよね? |
… | 37Name名無し 20/02/26(水)23:03:13 IP:116.254.*(t-com.ne.jp)No.1254856+バイクのEV化はいくつかの問題点というかがなぁ 極端な言い方だと車はエンジンと燃料タンクを外してバッテリーとモーターをつける 外見は変わらない バイクの場合はエンジンと燃料タンクが外見の大部分を占めるのでそこが困るところ それらを残すとバッテリーを積むところに制限が出るし重さもエンジンなんかは車体の重さのかなりの部分を占める |
… | 38Name名無し 20/02/27(木)01:10:05 IP:2001:268.*(ipv6)No.1254863+>で、国際基準ってどこの世界線の規格だったの? EUでも50ccはあるが、そのラインナップは少なく、い。一方EUでも125ccは1つの境目であり、50ccよりラインナップは多く、小型バイク界の主力になっていることが推測される その他、インドネシアやタイ等の東南アジアでは110ccや125ccが主流であり、50ccは非常に少数派であるのが事実。だから日本メーカーでも110cc車の逆輸入モデルがある。 そして既に指摘が出ているが、50ccでは今後厳しくなる排気ガスの規制のクリアが難しい。しかし、電動バイクついては電池技術にブレイクスルーが起きておらず、難しい段階 だからこそ50ccの排気ガス規制の"更なる強化"には慎重になるべきではないかと言いたい >命の安い1部の国の効率重視の免許制度の話されてもね どんな国や制度にも良いところはあるのだから、それを見習い、改良して自国に取り入れることが必要なのではないのか。そうやって見下しているうちは進歩がないだろう |
… | 39Name名無し 20/02/27(木)13:07:22 IP:119.244.*(mesh.ad.jp)No.1254888+2WDにしる |
… | 40Name名無し 20/02/28(金)11:40:47 IP:222.228.*(vectant.ne.jp)No.1254957+バイク用にバイオエタノール生産してくれないかな バイク程度の消費量なら穀物生産に影響を与えないだろうし 今のバイクが生き残れるのなら、ガソリンの数倍の値段でも ライダーは買うだろう |
… | 41Name名無し 20/02/28(金)12:04:30 IP:2001:268.*(ipv6)No.1254959そうだねx1>バイク用にバイオエタノール生産してくれないかな >バイク程度の消費量なら穀物生産に影響を与えないだろうし >今のバイクが生き残れるのなら、ガソリンの数倍の値段でも >ライダーは買うだろう スーパーの酒コーナーに売ってるぞ ちと混ざり物が多いが |
… | 1Name名無し 20/02/26(水)04:39:07 IP:220.145.*(infoweb.ne.jp)No.1254776+ ![]() ファビオでいいのに |
… | 2Name名無し 20/02/26(水)08:54:02 IP:203.140.*(vectant.ne.jp)No.1254783そうだねx3相変わらず、宮城のコメントは的外ればかりだね(笑) 辻本にいつも突っ込まれて玉砕してる 他にタレント(業界人)が居ないのか それとも、宮城バカ崇拝PDなのか・・ 視聴率は関係ないから、まっいいか・・^^- |
… | 3Name名無し 20/02/26(水)09:33:11 IP:119.229.*(eonet.ne.jp)No.1254786そうだねx3宮城は知らないけどBS日テレのモトGPは福田がうるさいだけなのと吉本身内ネタでスベるのいい加減注意しろと思う |
… | 4Name名無し 20/02/26(水)11:58:22 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1254798そうだねx1今のところ、ホンダは中々厳しそうだね。 マルケス兄の回復度合いがイマイチで、マルケス弟はマシンの習熟度がイマイチ。 ドカもマシンコンセプトを変えるとかで、まだ道半ば。 スズキとヤマハは好調と、今年は混戦になるオカン。 |
… | 5Name名無し 20/02/26(水)20:38:40 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.1254842+ヤマハはねホルヘが出て行った後からはテスト良し開幕なかなかいいねで3戦目以降なんかおかしいぞ勝てないなのまま終盤3戦目くらいからやっとそこそこな結果出して終わりな感じなので期待してはいけない。 |
… | 6Name名無し 20/02/26(水)20:46:08 IP:2001:268.*(ipv6)No.1254844+>今のところ、ホンダは中々厳しそうだね。 ここ数年、ほぼ毎年この季節には同じ評価なんだよな。 ヨーロッパラウンドに入る頃には勝てる状況になるんじゃない? |
… | 7Name名無し 20/02/26(水)23:09:29 IP:240b:10.*(ipv6)No.1254858+ヤマハはロッシが当初好感触だったのがここにきてまたタイヤの持ちが悪いと言い出した。 ヴィニャーレスは好調のままなので去年と同じく言い分が違う。 |
… | 8Name名無し 20/02/27(木)00:13:55 IP:240f:92.*(ipv6)No.1254861+さすがにもう歳だな 首位ヴィニャーレス(ヤマハファクトリー) 2位モルビデッリ(ヤマハ・ペトロナス) 3位クアルタラロー(ヤマハ・ペトロナス) 12位ロッシ(ヤマハファクトリー) |
… | 9Name名無し 20/02/27(木)01:16:25 IP:124.85.*(ocn.ne.jp)No.1254864+1~12位、0.5秒しか違わないとみるか、届かないとみるか・・・ こけてタイムアタックできなかったってのもあるし・・・ ちょっと前までは予選はイマイチでも本戦ではいつの間にか前にって展開も期待できたが・・・ ってか今年も期待してるんだが。 |
… | 10Name名無し 20/02/27(木)11:44:33 IP:119.229.*(eonet.ne.jp)No.1254880+>ヤマハはロッシが当初好感触だったのがここにきてまたタイヤの持ちが悪いと言い出した。 >ヴィニャーレスは好調のままなので去年と同じく言い分が違う。 さすがに勝てないライダーの言い訳にしか聞こえないからヤマハも話半分でスルーだろうな 開発もビニャー寄りにしたから好調って事だろ |
… | 38Name名無し 20/02/26(水)07:00:22 IP:115.38.*(commufa.jp)No.1254777そうだねx6普通はスイングアームは自分で外さないです |
… | 39Name名無し 20/02/26(水)07:47:09 IP:240f:3c.*(ipv6)No.1254779そうだねx1上のレスにあった >普通に吊るせばいいだけじゃないか には少し違和感を覚えていたんだが、 >普通はスイングアームは自分で外さないです で納得して、上のレスもまた納得できた 両方とも普通で、「吊るせばよい」って言ったのはスイングアーム外すくらいが普通の人なら吊るす設備もあって当然だな |
… | 40Name名無し 20/02/26(水)07:51:42 IP:114.184.*(plala.or.jp)No.1254780そうだねx1スイングアーム外すときはメンテスタンドで持ち上げてからステップ下にウマをかけてメンテスタンドを外すことで浮かせる |
… | 41Name名無し 20/02/26(水)11:29:59 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.1254794そうだねx3>発売前の不評意見にそれを言いまくってて >発売されたら気に入らなくて買わない人だらけで爆死した新型カタナというバイクがありましてな… スレ画と違ってガワ含めて手抜きだし |
… | 42Name名無し 20/02/26(水)12:14:27 IP:202.176.*(sannet.ne.jp)No.1254799+書き込みをした人によって削除されました |
… | 43Name名無し 20/02/26(水)12:17:44 IP:103.5.*(ipv4)No.1254800そうだねx2スレ画もガワだけじゃん 中身自体は刀のほうが面白いよ |
… | 44Name名無し 20/02/26(水)12:48:39 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.1254804そうだねx3ガワが良くなきゃ買わんだろ |
… | 45Name名無し 20/02/26(水)13:08:29 IP:203.139.*(odn.ad.jp)No.1254805そうだねx3新カタナ批判する奴の愛車見たら ああ老害・・・ってなったわ |
… | 46Name名無し 20/02/26(水)18:13:36 IP:240f:cf.*(ipv6)No.1254822そうだねx3若い人は買ってるんだ 知らなかった |
… | 47Name名無し 20/02/26(水)21:52:15 IP:210.139.*(so-net.ne.jp)No.1254850そうだねx430半ばは老害かな? カタナ貯金を頭金にしてスープラ買いましたわ |
… | 51Name名無し 20/02/25(火)20:57:29 IP:2405:6587.*(ipv6)No.1254754+なんだっけか、クラリッパだっけ。 ワンダもバイクで食えねぇから(もともとバイクなんて好きでも無かっただろうけど)、 鉄オタだかバンドだか自動車語って小金稼いでるな。 |
… | 52Name名無し 20/02/26(水)09:13:16 IP:126.33.*(panda-world.ne.jp)No.1254784+若乃花お兄ちゃんが15年前頃ゼファーの1100乗ってた。 横須賀で偶然遭遇して誰か知らんで話してたら側にいた人が気付いてサイン攻めが始まって本人困ってた。 まさか有名人がバイク乗ってて目の前にいるなんて思わんよな。 |
… | 53Name名無し 20/02/26(水)09:35:53 IP:58.156.*(ucom.ne.jp)No.1254787+いや、普通にその辺にいるでしょ 東京神奈川なら |
… | 54Name名無し 20/02/26(水)09:57:28 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1254790+>いや、普通にその辺にいるでしょ たとえば、誰が? |
… | 55Name名無し 20/02/26(水)17:31:26 IP:240f:36.*(ipv6)No.1254817+サイン攻めはひどいな。 オフできてるのに。 まあ、そういう商売だから仕方ないといえば仕方ないんだけど、休みの日に会社の嫌いな同僚に会うようなもんだもんなー |
… | 56Name名無し 20/02/26(水)22:50:49 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1254854+紳助の8耐など単なる話題作りの道楽なんだから、自分で走ってた国明とは比較にもならんでしょうよ。 |
… | 57Name名無し 20/02/27(木)12:27:15 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1254884+>紳助の8耐など単なる話題作りの道楽なんだから、自分で走ってた国明とは比較にもならんでしょうよ。 ライダーとチーム監督じゃ、立場違うからね。 チーム監督もお飾りじゃなかったから、その批判は的外れ。 |
… | 58Name名無し 20/02/27(木)23:46:33 IP:2001:268.*(ipv6)No.1254938+>紳助の8耐など単なる話題作りの道楽 書類作成してスポンサー集めして、 マシンの手配もして、ってのを自分でやってるのが 話題作りの道楽って言うならそれでいいよ。 |
… | 59Name名無し 20/02/28(金)11:07:30 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1254955+松本の映画監督みたいなもんだね。 |
… | 60Name名無し 20/02/28(金)11:41:38 IP:2400:2411.*(ipv6)No.1254958+のりピーのチーム監督みたいなもんかね。 |
… | 59Name名無し 20/02/26(水)09:39:29 IP:2001:268.*(ipv6)No.1254789+サービスキャンペーンとリコールは明確に別物だけどな |
… | 60Name名無し 20/02/26(水)10:07:42 IP:240f:3c.*(ipv6)No.1254791+>サービスキャンペーンとリコールは明確に別物だけどな 製品に瑕疵があってユーザーが不利益を被るって観点では同じだって言いたいんだろ 両者の違いはお上の決めた保安基準に抵触するかしないかと言う都合 他にも違いはあるかも知れんがユーザーから見ればその違いはあんまり意味無い(メーカーからすれば気になるだろうけどw) |
… | 61Name名無し 20/02/26(水)10:38:30 IP:2400:4178.*(ipv6)No.1254792+前に乗ってたWR250Rはリコールで燃ポン3回替えた 売った直後にまた死んで、行き付けバイク屋でリコール扱いですぐ替えたと次オーナーから連絡来たから計4回 普通に国内で作ってればこんな事も無いだろうに、逆に大赤字じゃないの?ヤマハさん |
… | 62Name名無し 20/02/26(水)12:24:32 IP:126.237.*(openmobile.ne.jp)No.1254802+セローもだったね セローの得意な山中の獣道なんかでエンジン止まったらって考えたらゾっとする |
… | 63Name名無し 20/02/26(水)14:33:00 IP:219.109.*(tcn-catv.ne.jp)No.1254807+ ![]() >ヤマハの中国製ポンプ キャブ車のこれは年数や距離相応で壊れるだけ。三菱製だっけかな?キャブの軽自動車とかでも使ってた。FIの奴はゴミ間欠症状が多いので迷惑 |
… | 64Name名無し 20/02/26(水)23:07:22 IP:116.254.*(t-com.ne.jp)No.1254857+>逆に大赤字じゃないの?ヤマハさん 社内の力関係の問題もあるかもしれない ヤマハレベルの大企業でもあるかどうかは分からないけど 安い部品を採用したという手柄とそれが不具合を起こしたという失点と それらが天秤に掛けられて初期は手柄が勝っている それが複数回の失点があったときにやっと天秤のバランスが崩れで逆転し 「ああ値段だけで考えちゃダメなんだな」という至極全うな結論に至る場合がけっこうある 「最初からそれなりのコストを掛ける」と言うのは組織にあってなかなか選びにくいことなのは確か |
… | 65Name名無し 20/02/27(木)10:25:49 IP:150.66.*(mineo.jp)No.1254875+購買部ができる社内貢献なんて安い代品見つけるくらいしかないからな |
… | 66Name名無し 20/02/27(木)11:08:51 IP:153.145.*(dti.ne.jp)No.1254878+>初期は手柄が勝っている それの集大成がJA07,JA10カブなんだろうな |
… | 67Name名無し 20/02/27(木)20:01:17 IP:202.176.*(sannet.ne.jp)No.1254917+いやあR25にくらぺりゃまだマシ ブレーキホース取付不良で液漏れる。そのちょっと前は製造不良の廃棄ブレーキレバーを取付けちゃってブレーキレバー折れる。ラジエーター液漏れる。タンククラックで漏れる。シフトスプリング折れる。ブレーキホース捻って取り付けて効かなくなる ほんと命関わるリコール多すぎだろヤマハ! |
… | 68Name名無し 20/02/29(土)03:00:39 IP:114.184.*(plala.or.jp)No.1254986+>普通に国内で作ってればこんな事も無いだろうに、逆に大赤字じゃないの?ヤマハさん 作ってる愛三工業の責任じゃねーの 流石に |
… | 15Name名無し 20/02/24(月)00:56:58 IP:2409:253.*(ipv6)No.1254631+ ![]() RZ高騰してるからレプリカでもいいよね? |
… | 16Name名無し 20/02/24(月)01:18:01 IP:116.254.*(t-com.ne.jp)No.1254634+大抵の場合は完全(に近い完動の好調)個体を魔改造するのではなく この例ではエンジンに面倒なトラブルを抱えた個体に 車体を事故などで傷めたドナーからエンジンを移植する例だと想像するので その想像通りだとすれば他人が嫌な気持ちを持つ必要など一切なく なんなら面白変態マシンが爆誕したと生暖かい目で楽しめばいいだけだと思う もしなんの問題も無い個体同士をこうしたのであっても 貴重でそのままの2台を完全な状態のまま維持しなければならない負担を 他人がオーナーに強要できるいわれは世界中のどこにも存在しないので これまた生暖かく見守るしか方法は無いように感じられる そして残ったフレームやエンジンは完調のパーツとして出回る可能性もある |
… | 17Name名無し 20/02/24(月)09:00:02 IP:126.209.*(bbtec.net)No.1254655+タンデムのとき、リアの人はウンコ座りみたいになるの? |
… | 18Name名無し 20/02/24(月)09:24:02 IP:2400:2200.*(ipv6)No.1254656+>ちょっと前にホンダ・エイプ50にXLR80Rの外装を載せたのが出てた。 同じ出品者だろうけどちょくちょくエイプにFTR223のエンジン積んだのが出品されている 自作や登録の手間考えるとまともなのが来るなら30万も悪く無いかと思った |
… | 19Name名無し 20/02/24(月)09:51:39 IP:182.169.*(so-net.ne.jp)No.1254657+>この例ではエンジンに面倒なトラブルを抱えた個体に >車体を事故などで傷めたドナーからエンジンを移植する例だと想像するので >その想像通りだとすれば他人が嫌な気持ちを持つ必要など一切なく >なんなら面白変態マシンが爆誕したと生暖かい目で楽しめばいいだけだと思う 個人的にはこの手のは解体屋で拾ってきたバイクの組み合わせだと思っている |
… | 20Name名無し 20/02/24(月)21:33:45 IP:116.254.*(t-com.ne.jp)No.1254698そうだねx2行動範囲に解体屋があるなら本当にうらやましい 昔はいろんなところにあったんだけどな 買いもしないのにしょっちゅう寄ってた |
… | 21Name名無し 20/02/24(月)22:50:59 IP:240f:3c.*(ipv6)No.1254705+書き込みをした人によって削除されました |
… | 22Name名無し 20/02/24(月)22:52:17 IP:240f:3c.*(ipv6)No.1254706そうだねx1>行動範囲に解体屋があるなら本当にうらやましい >昔はいろんなところにあったんだけどな 昔ってのがどれくらい昔のことだかこの文では分からないが、昭和の解体屋はいろいろ宝探しできて面白かったけど、平成前後くらい以降の解体屋って現状売りの中古車屋か中古部品屋みたいであんまりオイシくない解体屋ばっかだよな |
… | 23Name名無し 20/02/25(火)12:26:16 IP:153.162.*(ocn.ne.jp)No.1254718+書き込みをした人によって削除されました |
… | 24Name名無し 20/02/25(火)18:37:41 IP:153.162.*(ocn.ne.jp)No.1254740+昔モンキーバハの改造車の出品を落札しそこなったのを今でも後悔している。 車体はどノーマルでエンジンをCD90に換装してマフラーは社外だけど上手いチョイスで違和感なし、 吸気もファンネルじゃなくて自作のエアクリーナーボックス(エレメントはたぶん純正流用)で、 モンキーカスタムにありがちなゴチャゴチャ感はなくすっきりしていて綺麗な仕上がりだった。 是非欲しいと思って見守っていたらオークション終了日を待たずに終了していた。 開始価格が25万で落札金額が25万!?とびっくりしてよく見たら「25万スタート」 じゃなくて「即決価格25万」だったorz。 |
… | 49Name名無し 20/02/25(火)16:04:24 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.1254730そうだねx1ハイエースのハイルーフのロングを買ってバイク保管していたらハイエースごと盗まれて廃人になった俺の弟… |
… | 50Name名無し 20/02/25(火)16:15:22 IP:2400:2200.*(ipv6)No.1254731そうだねx2>ハイエースのハイルーフのロングを買ってバイク保管していたらハイエースごと盗まれて廃人になった俺の弟… キャラバンにしとけばよかったんや |
… | 51Name名無し 20/02/25(火)20:52:24 IP:240f:36.*(ipv6)No.1254752+>ハイエースのハイルーフのロング 乗ってた。 でも、維持費が高くて手放した。 駐車場車検(1ナンバーなので1年車検)任意保険(1ナンバーは、高い)などなどで40万円以上かかった。 盗まれるリスクも高いし。 ハンドルロックくらいしかできないしねー |
… | 52Name名無し 20/02/25(火)22:20:16 IP:153.161.*(ocn.ne.jp)No.1254757+レンタルガレージ見積もりしたら管理料という名目で月額料金×2くらいの金額になった なら戸建てでも借りるわ! |
… | 53Name名無し 20/02/26(水)09:18:16 IP:126.33.*(panda-world.ne.jp)No.1254785+>キャラバンにしとけばよかったんや 弟は車よりも中に積んでたZ1を失った方がショックで半年以上鬱になった。 欲しくて欲しくて何年も焦がれてたからなぁ。 今はバイクは乗ってないよ。乗る気になれないそうだ。 |
… | 54Name名無し 20/02/26(水)12:34:27 IP:153.203.*(ocn.ne.jp)No.1254803+ ![]() > 戸建てでも借りるわ! 2階建て借りた例。外にハイエースと軽2台置けて、中にキャンプ道具とウインタースポーツ一式置いてさらにトレーラーとジェット入れても余裕ある。元住居なので住もうと思えば住める。 |
… | 55Name名無し 20/02/26(水)15:59:11 IP:240b:10.*(ipv6)No.1254811+>なら戸建てでも借りるわ! その発想は無かった 探してみよ |
… | 56Name名無し 20/02/26(水)20:45:24 IP:240f:36.*(ipv6)No.1254843+みんな金持ちだなー |
… | 57Name名無し 20/02/27(木)07:09:17 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.1254870+>レンタルガレージ見積もりしたら管理料という名目で月額料金×2くらいの金額になった コンテナ倉庫も更新料で2年毎に1ヶ月分かかった 更に次回更新時に値上げも言ってきたので4年目にやめた |
… | 58Name名無し 20/02/27(木)09:11:50 IP:61.123.*(odn.ne.jp)No.1254873+> みんな金持ちだなー 君は何を寝言言ってるのだ? 保管方法としてガレージくらいは普通だ。 ガレージ並の保管が出来ないなら二輪所有資格無し! こちらで資格のない人たちが騒いでおります。 http://dat.2chan.net/j/res/1253592.htm |
[0] [1] [2] [3] [4] |