画像ファイル名:
1560700589324.jpg-(98046 B)

Name
名無し19/06/17(月)00:56:29No.1686+
42年12月頃消えます[
全て読む]
俺は2つ上の兄がいるが、今思うと、親はやはり兄の好みを基準にして遊びに行くところを選ぶから、
お祭りもスポーツ観戦もアニメ映画も動物園も、俺はまだ年齢的に面白さが理解できず、退屈で泣いたりしていつも邪魔者扱い。
自分がそういう年齢になった時には親はそれら飽きていたり、兄が嫌がったりして連れて行ってくれない。
行きたいとせがむと「前に連れて行ったらあんなに泣いていやがって迷惑かけたくせに」などと怒られることもあった。
そのため家族で遊びに行って楽しかった記憶というものがほとんどない。
俺は子供はいないが、子供がいる人はそういうことを少し気にかけてほしい。
… | 1Name名無し 19/06/23(日)01:56:23No.1688+わかったよ |
… | 2Name名無し 19/07/26(金)21:21:15No.1702+  俺、子供のころからひょうきんで近所のおばちゃんたちから人気だったそうで 今でも人を笑わせるのは好きなほうだが、これって俺は小さい頃から親にずっといじめられてたから、親を喜ばせるために一生懸命やってたのかと今になって気づいて悲しくなってきた。 |
… | 3Name名無し 19/08/31(土)03:01:43No.1708+おれは妹ばかり優先されて、あまり良い思いしてこなかったよ |
… | 4Name名無し 19/09/07(土)15:38:12No.1711+家庭内 年上がいると年下に、ずーーーとおまえは出来ない奴と烙印を押される でも、oo教室みたいな所は年上に付いて学べるから良いかも 浅田真央とか年下が才能を |
… | 5Name名無し 19/09/14(土)11:48:46No.1712+そういうのは親が兄弟の教育をわかってるんだと思う |