料理3@2019年11月ふたば保管庫 [戻る]

47559 B


12月27日頃消えます 何で羽根つきを有難がるのか理由がわからない。

タレが多い日も安心

横モレ防止サイドギョザー

パリパリ、カリカリを感じると、旨い餃子と思ってしまうからか?

美味しく焼けた餃子に羽ができるのであって
わざと作ったところで美味しくなるわけではない

羽つきの羽が舌に刺さって口内炎になった事があるから無いほうが良い

>美味しく焼けた餃子に羽ができるのであって
自然に出来るものなの?

粉を溶かした水で蒸らしてたり

150ccの水に小麦粉大さじ1ぐらいの割合で溶いた物を作って、焼くときの差し水にする(比率は好みで増減、水/湯でも違いが出る)
普通に焼いて行けば羽根ができるけど、水が無くなった当たりでごま油などを注ぐと、パリッと感がアップ
差し水に中華スープも溶かし込むと味付き羽根ができて旨い

もう一つのやり方として、餃子に小麦粉をまぶしておいて普通に作るという方法もアリ
焼くときに餃子の上から差し水をすると、粉が自然に溶け込んで羽根になる
こうやって、くっつき防止のために振った粉によって出来たのが元なんだろうね

410528 B
>美味しく焼けた餃子に羽ができるのであって
>わざと作ったところで美味しくなるわけではないそうだ───っ!俺もその意見に賛成だ───っ!とか言いつつ水に溶いた小麦粉大さじ5ぐらいで過剰な羽根を作ってみたら、コレジャナイ感が半端無かったwやはり羽根は天然物に限ると再認識。>自然に出来るものなの?くっつき防止の為に粉をまぶしてあるやつを焼くと自然に出来ます。今朝焼いた画像のは粉無しタイプで、容器に餅みたいにくっついてて、外すのに大苦戦の挙句型崩れに・・・

羽根付き餃子の発祥は蒲田のニイハオからだっけか。

ニイハオの餃子は皮がモッチモチでとにかく皮が旨いんだよな。
そこにパリパリの水溶き片栗粉の羽根が付いているから、モチモチとパリパリの食感の違いを楽しめる。
そこらの羽根付き餃子はただ羽根が付いているだけで、モチ皮の旨さと食感まではないからね。

>容器に餅みたいにくっついてて
冷凍庫に入れてしばらく置くと、剥がれやすくなるよ
完全に冷凍するわけじゃ無く、底が固くなる程度で

大嫌いだ
餃子同士がくっついて食い辛くなるだけ

>餃子同士がくっついて食い辛くなるだけ
くっついた所がベリっと剥がれて悲しい思いをする場所は二階建ての家で言うと中二階のあたりで、羽根の有る無しとは無関係では?
わざと作った羽根だったらあるかもだけど、真っ当な羽根は薄くてパリパリなんで、くっついたとしてもあっさり割れて悪さをしなさそうな気がします。

中国人に聞いたら焼き餃子の羽根そのものが理解して貰えなかった
「日本人は妙なのに拘りますね、ドーナツの穴の味知ってます?」って
笑われた(からかわれた)

タイヤキのあれだろう

オマケは嬉しい

中国じゃ焼き餃子も焼くというより揚げ焼きだからね

食べ物のバリは良い物だ
餃子のバリは要らんけど

パリパリにこんがり焼けてますよーってアピールだったんだろうけれど普通に食いづらいよな

鉄板が汚れていたり、油が汚れていたりすると
餃子の羽(バリ)がそれを吸うから味が濁って
全く美味しくなくなるんだよな。
つまり、羽を食って美味い店ってのは
それなりに気を使っているということ。
有名店の真似をしてみたけど撃沈するのは
そういう理由だったりする。

GBのクソが隠し味じゃあ!

>中国人に聞いたら焼き餃子の羽根そのものが理解して貰えなかった

文化会館の中国人の中国語の先生は
羽根つき餃子が大好物だ
ただ中国の餃子と違うとは言っていた
日本のカレーを見てインド人がカレーじゃないというようなものだろう

俺が始めて食った羽根つき餃子は
リンガーハットの羽根つき餃子だな
羽をつけるかつけないか聞いてきてよく分からないから
お願いしますって言ったらそれが出てきた
美味かったからそれからは羽根つきばかり頼んでいたな

>リンガーハットの羽根つき餃子だな
不味い代表格みたいなものじゃねぇか

リンガーは店によって、焼く人によって味が違う
電気焼き器を使っていても、焼いた後の鉄板掃除とか、焼く際の差し水の量や焼き時間の調整をきっちりするか、しないかで変わる
鍋振りがあった時代もチャンポンの味が人によって違ってたけど、こっちはドラムで炒めてIHで麺茹でスープ加温と均質化された感じ

>不味い代表格みたいなものじゃねぇか

リンガーハットの経営者は大金持ちだがキミはいち貧民。
味の良し悪しのセンスが上なのはどちらかねぇ。

客個人の好みの違いならまだしもなぜ経営者の話が出てくるんだ?

うちは蒲田の「称好」で初めて食べました

なんと言われようと九州ではじめて食った時から
俺はリンガーハットの羽根つき餃子が好き

357386 B
粉まぶし系の餃子で自然に出来た餃子マンセー!
あと育てた鉄フライパンはテフロンみたいに気を使わずに火加減自由自在で少量の油でもスルりと剥がれるのが良い。

みまつ食品の9個入り生餃子を
油を引いた卵焼き用テフロン加工のフライパンに並べてトレイに残った粉も残さず入れて
水150ccを餃子全体にかけまわして蓋をして中火にかける
水が無くなって焦げ目が適度に付いたら美味しい羽根つき餃子の出来上がり

近所のスーパーにチルドと生皮打ち粉のと両方の餃子を扱ってるが羽が出来る生皮打ち粉の方がモチモチして美味い
羽云々よりはつまりそういう事じゃね?

>生皮打ち粉の方がモチモチして美味い

それは好みの問題だ
生パスタと乾燥パスタどちらも美味い
生パスタには生パスタの良さが
乾燥パスタには乾燥パスタの良さがある

ひとつを取ってそれが至高と言うのは狭量だ

6719 B
>ひとつを取ってそれが至高と言うのは狭量だ
「私コレ好きぃ!バァアアァン!」の開陳は誰を否定する訳でも無く強要でも無い正しい行為。一方で狭量だとの批判は委縮を招き、料理@ふたばにとっての自殺とすら思える。ひょっとして貴方は画像の人と同じ暗黒麺に堕ちているのでは?余談「私それ嫌い!」も表現の自由の範疇なんですが、後ろ向きの弁舌は自分も世の中も腐らすと思うのですよ。一方日本人の気質で「後ろ向きはダメ!」になっちゃって、それが悪い方に作用すると第二次大戦みたいな愚行へ突っ走る悪癖も有るので、正当な批判って後ろ向きを聞く余地と言うか、余裕と言うかも必要なんですけどね。

>>ひとつを取ってそれが至高と言うのは狭量だ
>「私コレ好きぃ!バァアアァン!」の開陳は誰を否定する訳でも無く強要でも無い正しい行為。
元レスは単純な好みの披露じゃないんよ

どんどん主語がでかくなってて笑った

>ひょっとして貴方は画像の人と同じ暗黒麺に堕ちているのでは?
ひょっとして貴方はNo.308045の発言を読み間違っているのでは?

>何で羽根つきを有難がるのか理由がわからない。
ただの焼いた水とき片栗粉だよな…

文語読解力のない人ほど長文になりやすい
ふたばで俺が学んだことだ

短文では伝わらんこともある

>羽つきの羽が舌に刺さって口内炎になった事があるから無いほうが良い
わかるw