料理3@2019年11月ふたば保管庫 [戻る]

7955 B


12月24日頃消えます カレーという料理を構成する必要最低限のスパイスの組み合わせを考察するスレ 削除された記事が3件あります.見る

スレッドを立てた人によって削除されました

クミンがカレー味の本体っぽい

クミン コリアンダー ターメリック カルダモンと聞いた

ウコン水かな。
近所の中華屋は蛍光色のたくあんみたいなカレー出してて周りから否定されてたから

書き込みをした人によって削除されました

必要最低限というか、「この部分(味、香り)を強化したければ、コレを足せ」というのが知りたい
辛いのはホットガラムマサラやとび辛スパイスなどで強化できるけど、香りとか酸味、脂の種類(ラード、ヘット、鶏、羊)でどう変わるとか
カレーは基本的に出来合いのルーで作るから、スパイスのこだわりは無いんだが、冷凍すると風味が飛ぶのと脂のコク感が消えるので強化方法を知りたいところ
あと、色づけに使える「何か」もしりたい
色としてはスレ画のよりもうちょっと濃い茶色いのが好き

冷凍したらというか時間経過で香りが飛ぶのは必然なので諦めて消費できる量をその都度作るしかないね
色に関しては黄色はターメリック、茶色は玉ねぎ等を炒めた時の焦げで決まると思う

クミン・コリアンダー・唐辛子じゃないの?
ターメリックは色づけと聞いたから、最低限には含まない気がする

ターメリックのスパイシーな香りがカレーの骨格になってると思う

ターメリックは土の香り
生姜の親戚だから生だと揮発成分の爽感があるが
乾燥させてグラインドしたものはさにあらず
そもそもターメリックは薬事効果が目的で加えられているもの

カレースパイスは大きく分けて3つに分類される。
①味を出すためのスパイス
②香りを出すためのスパイス
③上記に含まれないが、体を健康に保つためのスパイス

コリアンダーカレーw

166414 B
興味ある


ターメリックは入れすぎると苦味が出ちゃうよね

スパイスとしては、クミン・コリアンダーにターメリック少々、
カイエンペッパー少々。

だけど本当は旨味成分が何かだと思う。
鶏ガラだしや鶏肉・合挽ミンチ等から出る旨味は必要だ。

豆腐、ひき肉、葱、豆板醤、花椒、中華スープ、とろみ付の片栗粉

中華スープだけは使わないように・・・
中華カレーになってしまう!

>豆腐、ひき肉、葱、豆板醤、花椒、中華スープ、とろみ付の片栗粉
甜麺醤が足りない

>だけど本当は旨味成分が何かだと思う
・スパイスを使わずにカレーを成立させることは可能か
>カレーという料理を構成する必要最低限のスパイスの組み合わせを考察
・逆にありとあらゆる要素を詰め込んだ場合にどこまでカレーの範疇に収まってしまうのか

も気になる

麻婆豆腐はカレーか否か

>スパイスを使わずにカレーを成立
これ興味あるなあ
無果汁のお菓子があるのと同じように
様々な食品の風味も研究されてるはずだけど

>鶏ガラだしや鶏肉・合挽ミンチ等から出る旨味は必要だ。
しかしインドカレーでは出汁なんて概念は無いが美味しいカレーが出来る
ということはそれらはあまり重要な構成要素ではないと考えられる

>しかしインドカレーでは出汁なんて概念は無いが美味しいカレーが出来る
スパイスに美味しさは無い。

トマトの旨味成分かもね

インド料理に欠かせないのはトマトでも動物性のアミノ酸でもなく玉ねぎ

あとニンニクと生姜

パプリカも
他はタップリの油。

インドのカレーは油まみれ!

やっぱり色々入ってるんだなあ

kare-大好き

>甜麺醤が足りない
それを言うならニンニクもニラも足りない。

最近、中華街で流行ってるマーボー麻婆カレー美味いな。
埼玉のラーメン屋「娘娘」のスタカレーを洗練させた感じ。
何年か前の松屋の期間限定メニューの
麻婆カレーもまさに中華とインド料理の出会いのようで
やたらとビールが進む味だった。復活せんかな?

そういやフト思い出したが、
Youtubeのアカウントで
「今日ヤバイ奴に会った」っていうのがあるんだが、
インドの路上の屋台で作られる料理風景を
撮り続けるアカウントなんで、参考になるかも。

Youtubeに入って
今日ヤバイ奴に会った Curry
という2語でサイト内検索すれば
カレーを作る映像ばかり出て来る。

粗末な屋台で即席に作ってるカレーだから
ホントの意味で本場のやり方が学べるんじゃね?

https://www.youtube.com/results?search_query=今日ヤバイ奴に会った+Curry

インドの屋台動画は結局何を入れてるのかよく分からんうえに赤ウニウニとか緑ウニウニという明らかに日本では手に入らなさそうなものが大量に出てくる時点で参考も糞もない

動画見てたらほんとにウニウニが出てきてワロタ。
No.307963 はかなりの上級者やな。

鉄腕ダッシュのカレー企画の進みが遅い
あれはたぶん最大公約数的なカレーが出来上がると思うんだが

香辛料を長期間摂りすぎると肝臓をやられるって聞いたことあるけど実際どうなんだろ

>インドのカレーは油まみれ!
日本のご家庭カレーは料理工程がシチューや肉じゃがと重なるので汁物・スープ煮ととらえられがちだが
カレーの調理法の本質は油煮(アヒージョの類い)であると聞いてなるほどと思った
となると、香辛料に頼らずハーブや油の組み合わせで作るスパイスレスカレーの方向性が見えてこないだろうか

>香辛料を長期間摂りすぎると肝臓をやられるって聞いたことあるけど実際どうなんだろ
では聞こう「香辛料」とはなんだ?

>インド料理に欠かせないのはトマトでも動物性のアミノ酸でもなく玉ねぎ
ヒンドゥー教では玉ねぎニンニクが禁止されている罠
だから代わりに炒めると玉ねぎニンニクの香りが出るヒングが使われているんだとか

>香辛料を長期間摂りすぎると肝臓をやられるって聞いたことあるけど実際どうなんだろ
シナモンに含まれているクマリンに肝毒性があるそうな
EUではシナモンロール禁止したほうがいいんじゃね?って話題になったこともある
でもってシナモンにはセイロンシナモンと価格の安いカシアの2種類あって
産地にもよるけどカシアのクマリン含有量はセイロンシナモンの200倍ある

1日の摂取許容量はセイロンシナモンで364グラム カシアで1.5グラム
生八つ橋なら1日29枚までだそうな

>では聞こう「香辛料」とはなんだ?
料理に香りや辛みを加えるために入れる調味料のことだろ?
料理板で今更聞くこと?

書き込みをした人によって削除されました

ああ、あとは体調を整える薬効成分を期待していれる、漢方的な物も含むか
上で言われてるターメリックとかが代表例だな

171529 B
ニセゴイシウツボの切り身貰った、白焼き脂ジュウジュウで何とも美味
鰻でもアナゴでもないし、ハモとも違うんだけど骨さえナントカ出来ればウツボの料理ってイケるんでは見た目は「えぇっ〜」だったけど、こんなトロピカルなのが和歌山で釣れるんですかい

↑すまん誤爆だ、鰻スレ投入したはずだが消せん

大丈夫、カレーの許容量はハンパない。

ほほう ウツボカレーとな
けっこういいんじゃないか?

ドツボカレー? しゃれにならんわw

身はソテーして骨で出汁をとったあっさりめのルーと合わせれば美味しいのでは

信長のシェフでもその毒性について取り上げられていたナツメグもカレーの隠し味として使われることがあるみたい
要は香辛料の多くは漢方薬の原料としても使われているわけで薬効がある=毒性があるということですよ

逆も又真なりでカレーの風味が物足りない時は大田漢方胃腸薬をぶち込むと風味がスパイシーになるなんて話も
(実際は配合されている合成ケイ酸アルミニウムが悪さをするのでやらないほうがいいらしい)

スープカレーはスパイスを楽しめる料理としてもっと評価されてほしいけど
結局カレーにスパイス感なんて求められずにドッシリしたコクがみんな欲してるんだろうな