料理2@2019年11月ふたば保管庫 [戻る]

113788 B


12月20日頃消えます 夏が終わるまでうなぎを食べたいよね

うなぎ、あなご、はも

旬もへったくれもなく喰いたいときに喰いたい

ただし、払えない

本職ですが鰻はこれからが美味いのですよ

脂っこい方が旨いと思うのなら、蒸して脂落とさなきゃいいのに。

そういや、「ウナギの脂」は売ってないね
焼いたり蒸したりするときに落ちる脂を集めて売れば、こってり好きには喜ばれるかと思う
脂と一緒に臭みも出ちゃうからダメなのかな?

そういえば古来から魚の脂を料理に使った例やレシピってあるのかな

と思って軽くググってみたけど予想通りまともにヒットはしませんでしたね
マーガリンの材料になるくらいしか見つからなかったあとは健康食品としての魚油

早晩絶滅するから今のうちに食う

426447 B
今の養殖うなぎは脂そんなに持ってないですよ
全体的に痩せてるかな、そんなうなぎを出荷しないといけない養殖場の人は辛いと思うよ後、うなぎの脂は冷めると匂う

ここ数年お目にかかれてないが有明海の海降ウナギ
これから産卵の長旅へ!って時に捕まったんだろうな、栄養蓄えて
ムチムチプリプリの黄金色のすげぇの
ほぼ99.9%市場に流通せず直に割烹や老舗鰻屋直行のブツらしいが
拝み倒して分けて貰って蒲焼きに、ひとくち一言「ぐわっ」としか
肉の厚み、脂、匂い、とろけ具合「絶」

有明地元の漁師が「鰻の干物」作ってたが、ハテどんなものだろ?

脂っこいものの干物って、脂焼けして美味しくないイメージ。

わざわざ脂落とすように調理するんだから脂ののりはそこまで重要ではないのではなかろうか

今日は9月1日
夏は終わったんだっ…!

冷凍蒲焼は年中売ってるだろ

182229 B
先週大戸屋でいただきました


以前お安めのところに行ったら肝吸いに肝じゃなくて胃腸が入ってた。
それはそれで弾力があって悪くはないんだが、なんか少し寂しかった。

>先週大戸屋でいただきました
匙で食うの?

>冷凍蒲焼は年中売ってるだろ
基本鰻は年中ありますよ,生魚もね

>匙で食うの?
なろう系小説の飯のくだりじゃみんな匙で食ってるな

そろそろ鯰が流行ってもイイと思うのだが

バンガシウス(メコンオオナマズ)はみずっぽ過ぎるので、切り身を
一夜干し(網かけて真昼放置でもOK)にしてから蒲焼き風に調理
しても・・・鰻には遠く及ばんな
美味しい総菜魚には違いないんだが、ナマズなんだが煮付が無難

>匙で食うの?
鰻を一口大に千切ったりお重の隅に残った米粒を掬ったり
案外便利なんだわコレが

近所のスーパーで鰻の白焼きが半値以下で売ってたけど
どう食べていいかわからず買うのをやめた

>どう食べていいかわからず
ワサビ醤油で

>匙で食うの?
関東焼きなら匙で行けるだろうけど
関西名古屋焼きだと無理だろうな

白焼は表面がカリカリになる程度にあぶってから普通の鰻用のタレかけて食うと食感がいい

>白焼は表面がカリカリになる程度にあぶってから普通の鰻用のタレかけて食うと食感がいい

それって普通のかば焼きじゃ・・・

タレをつけながら焼き続けるか、焼いた後にタレをかけて仕上げるかのちがいじゃないの?
お好み焼きなんかもソースを焦がす焦がさないという流儀のちがいがあるよね。

>そろそろ鯰が流行ってもイイ

私もイイと思います

アナゴも蒸すと旨いッスよね
脂が全然無いけど、慣れると旨いですよ

冬の穴子なら脂のってるでしょ
鰻にも負けない旨さだったよ