… |
控えめに言って死んでほしい |
… |
犯人はコモアしおつの住人か だとしたら容疑者は絞れそうだが |
… |
こんなもん盗んでどうすんだろ売るわけにもいかないし |
… |
>こんなもん盗んでどうすんだろ まったくだ |
… |
台風で留置の列車のなく盗んだり、 小学生に一眼レフは早いと鉄道アイコンな人間が呟いたり。 こういう人達ばかりなのは昔からだからしょうがないよね、と。 |
… |
3個持って行くなら全部持ってけドロボーって感じ |
… |
暫く寝かせておいて○○オクにしれっと出品のパターン 30年前のローカル線廃止の時は駅名標まで盗まれてたが これも時たまオクに出る(あの時の盗品だ7) 盗り鉄に鉄道への愛情なんかない、単なるドロボー7 |
… |
車内側からでないと外せないと思うんだけどどうやって侵入したんだろう? |
… |
ドアコックって言ったら反則? |
… |
販売目的だとしたら、すぐに足つくから無理。 コレクション目的だとしても、誰にも見せられない。 結局、警察が逮捕状持って自宅に訪れるのを震えて待つだけ。 |
… |
>販売目的だとしたら、すぐに足つくから無理 1年以上かかったりします 昔、中古カメラ屋にメーカー社内盗品して 持ち込みしてたのがばれたのいたけど 買取時に盗難照会するわけではなく中古台帳の照合は警察がきたときだから 悲しいことに逃げようはいくらでもあるのが現実「 |
… |
>車内側からでないと外せないと思うんだけどどうやって侵入したんだろう? 確か数日電気通さないで放置していたら元ダメの空気が空っぽになって客が出入りするドアが手で開けられるようになったはず こっちも鍵掛けておけば開けられないけどね 後はドアコックか忍錠を持っていた可能性とか |
… |
鍵もってるから八高線や島田や鉄道博物館で盗んだのとかと同一犯人だろ どうせ車で動いてるんだから警察は本気で捜査しろよ |
… |
>確か数日電気通さないで放置していたら元ダメの空気が空っぽになって客が出入りするドアが手で開けられるようになったはず 国鉄型なんて一晩でエアー抜けてドアがフリーになってたよ 雪の朝なんか留置車両のデッキに雪が吹き込んだりしてた |
… |
ロック付きシリンダー使えばエア抜けても開かないのに っと思ったが 逆にコック操作でエア抜いても手動で開けられなくなるからダメなのか |
… |
>確か数日電気通さないで放置していたら元ダメの空気が空っぽになって客が出入りするドアが手で開けられるようになったはず ん? じゃあパンタさえ上げていれば、勝手にコンプレッサー起動して、減ったエアーを自動で補充してくれるのか? |
… |
観光バスなんか、放置してエア抜け切ったらプラグドア開けるのにえらく重労働になる。 |
… |
>ん? じゃあパンタさえ上げていれば、勝手にコンプレッサー起動して、減ったエアーを自動で補充してくれるのか? 当たり前だろ。そんなことも知らないのかよ。 |
… |
バスもトラックも1週間放置してもエアー圧は落ちない。 1晩で圧0なら走行はできるが要修理。 |
… |
>1週間放置してもエアー圧は落ちない。 古めな上に自家用な車だったもんで月単位で放置もあった様でな。 |
… |
>1週間放置してもエアー圧は落ちない。 機関車のシーリングも良いという話で 保存車に時々コンプで圧入れて 翌週どれくらい漏気してるか調べてみたら 8割残ってたのはビックリ。保存車だから あちこち癒着しててとかではないんだけど、 某所の動態気動車の漏れっぷりとは比較にならなかったな。 |
… |
寒い冬はエアが減るの早いね。概ね三日でMRが300ぐらい残ってれば上等じゃないかい? |
… |
>ん? じゃあパンタさえ上げていれば、勝手にコンプレッサー起動して、減ったエアーを自動で補充してくれるのか? 無人の状態で通電したままなのは危険ではないか? |
… |
従業員4人の超々零細のうちの工場でも24時間コンプレッサーも工作機械も無人運転しているが? その為のブレーカをはじめとした安全装置があるんだけど。まさか、人間が常に目視していないと稼働できないとでも? |
… |
>No.777189 お前んちは家を留守にする時、メインのブレーカーを落とすのか? あ、お前という24時間常駐の自宅警備員がいるのかw |
… |
会社によって日中はパンタ上げたままってとこもあるし、雪で一度落としたら上がらなくなるかもで上げたままってのはある でも基本は必要ないなら電源切るだろ、客も乗務員も居ないのに無駄な電気使う必要ないし立ち上げとくだけでも損耗する部品もあるわけだし |
… |
据え付けられた装置ならともかく 移動機は電源落とすよ 万が一動いたら危険だし |
… |
国鉄時代冬場寒冷地でのDC夜間留置はエンジンかけっぱなしだった。 |
… |
>国鉄時代冬場寒冷地でのDC夜間留置はエンジンかけっぱなしだった。 今もかけっぱなしですよ |
… |
以前真夜中ドライブでわたらせ渓谷鐵道の足尾駅前に立ち寄ったら、駅停泊中の車両全てからエンジン音が聞こえてきて普通にびびった事がある。 車庫外の停泊中ではエンジン止めると思っていたから、駅からエンジン音を聞いたとき随分無駄な事をしてるなとその時はは思った。 あれは多分エンジンを止めると再始動の際の点検が必用になるので、それをやらないために一晩中エンジン回しっぱなしにしているのかねぇ? |
… |
小田急のDCは御殿場駅で冬場でもエンジン停止してたそうですね 当然起動しなくて大変だったとか |
… |
そういえば会津若松駅のライブカメラがあった頃、夜中にホームの照明が落とされても機動車のエンジン音だけはずーっと聞こえてたっけ。 |