二輪0@2019年11月ふたば保管庫 [戻る]

188946 B


11月23日頃消えます あと1000`くらい保つかな?保つかな💀 削除された記事が2件あります.見る

俺は買ってあったにもかかわらず入替え作業がめんどくさくて引き伸ばしてたら
ある日出先でパンクしてよけいにしんどい目にあった

形がおかしいから乗りにくいだろ

42534 B
とりあえず「『まだ行ける』は『もう危ない』」とだけ
いくら保険金とか払われようと元に戻らないものがあるのは知って欲しい

書き込みをした人によって削除されました

こないだ、あともう少しあともう少しで前輪の交換を怠ってたら
直線で減速しようとしただけなのに前輪が滑って焦ったよ
確かに路面は濡れていたけど、急ブレーキした訳でもないのに
6,70㌔は出てたから死ぬかと思った(運よく前の車との車間距離もあったので追突する事無く横転する事も無くリカバリできた)

後輪は多少滑ってもリカバリしやすいから多少は交換を怠っても事故に繋がりにくいけど
前輪は本当にさっさと交換した方がいいと体感したよ

端っこだけは新品未使用のアマリング野郎

この状態で秩父の山奥を走っていたらパンクして泣く葉目になった。
6時間ぐらいかけて東京に帰ってきたけどマジに交換したほうがいいぞ

白い線は突然現れる
ロンツーの時に限って起きる

整備不良でつかまるよ....
いやその前に危ないですって

不思議と旅立つ前って忙しい
まあしょうがないで出発
函館でパンク
都会だと思ってたらピンチの時はやはり田舎だと痛感

これで事故ったら過失割合変わっちゃうよ

舗装路ならこっちが速く止まれるでww

そうかなぁ
簡単にロックしたりする気がするけど

別にドライのグリップ力は変わらないのでは?
雨降ったら一瞬でコケそうだけど

166556 B
接地面積多い方が勝つ


スリップサイン近づくと溝あっても滑りますよね
溝が深いと仕事するのかゴムの質が悪い部分なのか低下したのか分かりませんが。

新品のタイヤでも5年くらい経ってると固くなる

こんな事言い出したらキリが無い。空気圧チェックの方が大事だし、気温に合わせて毎日変更するか

画像を見ると単に摩耗してるだけじゃなくて
グルーブに沿ってクラック入ってるし
経年劣化もけっこう進んでるんじゃないかって感じだから
安全のためにはすぐにでも交換したほうがいいと思う

接地面積と言えばバイカーズステーションのインタビューに答えていたプロのタイヤ設計者によれば、
幅によらず接地面積は同じであって、幅が広い理由は、高速走行で崩壊しないように面のをかたくしなければいけないけど、それでは接地面積が小さくなってしまうから、Rをでかくした結果幅も広くなったらしいぞ。

>タイヤ設計者によれば、
前提としてタイヤはいつでも地面に接地すると変形して地面の形をとらえて面として接地するって話
車のタイヤでも加重0だと線接地になるけど、加重がかかると四角い面の接地になる。

>接地面積多い方が勝つ
質が同じタイヤっていう前提条件ならね…

>質が同じタイヤっていう前提条件ならね
幅が広ければゴムの量が多くて長持ちすくから逆に同じ寿命ならやわらかく出来るからかもね。

グリップ無視すれば空気をパンパンに入れて接地面を限りなく点に近づければ長持ちする?

>空気をパンパン
適正範囲であれば上限でも下限でも変わらないって書いてあったような気がする。あやふや
極端に低ければすぐに無くなるんだろうけど。
ある程度の圧があれば後はトレッドのバネの方が主要要因になるのかも?

あー、スレ画がほぼ俺のバイクと同じくらい。
俺は3連休で交換する予定。


>グリップ無視すれば空気をパンパンに入れて接地面を限りなく点に近づければ長持ちする?

グリップをあげるために空気圧を落としてたら
やけに減りが速い気がしたので
空気をパンパンに入れたら、はっきりわかるほど減らなくなったよ。

>接地面積多い方が勝つ
スリックが食いつくのは路面の方がヤスリ状だからだぞ

ラバーの残っていない状態で空気圧がどうのというのも変な話だと思うけど(笑)
公道前提だから意味無いよね

新品タイヤにすると接地しなくてスベルスベル

一皮剥けるまでのんびり走れ・・とメーカーは謳ってる

皮剥けてないとセンシティブだから

書き込みをした人によって削除されました